韓国の輸入ビールのシェアが40%超える
韓国の輸入ビールのシェアが40%超える
2016年03月28日11時38分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
中央日報が1~2月に流通事業者9社の家庭用輸入ビール売り上げの割合を調査した結果、新世界百貨店の場合、その割合が70%に達した。また、ロッテ百貨店(本店)が50%、現代百貨店は40%に達した。主要マートとコンビニエンスストアの輸入ビールの販売比率も40%前後だった。
輸入ビール全盛期であり国産ビールの危機だ。毎年1000億ウォン以上ずつビール市場が広がっているが、その果実はすべて輸入ビールのものになっている。2013年に2兆4100億ウォン規模(以下税引き前基準)だったビール市場は昨年2兆6650億ウォン規模に大きくなった。今年は昨年より5.4%増の2兆8100億ウォン規模に達する見通しだ。だが成長の果実の大部分を輸入ビールが持っていく。昨年国産ビールの規模は2兆1650億ウォン水準で2013年の2兆1100億ウォンと比べ大きな差はなかった。
(途中略)
割引やまとめ売りにも韓国産と輸入ビールの差別がある。韓国産ビールは国税庁告示により出庫価格以下で販売したりまとめて売ることができないが輸入ビールは可能だ。
割引が禁止された韓国産ビール会社に許されたマーケティングツールには、ビールジョッキ贈呈とビアホールなど業者用カレンダー製作などが挙げられる。だが、ビールジョッキマーケティングでも輸入ビール会社の多様なビールジョッキに押され気味だ。27日に京畿道一山(キョンギド・イルサン)のロッテマート注葉(チュヨプ)店でも「MAX」や「CASS」など韓国産ビールだけでなく、アサヒ、ペローニなど輸入ビール会社が6~8本購入時にビールジョッキを贈呈するイベントを行っていた。
(途中略)
だが「韓国産ビールはまずい」という指摘は依然として問題に挙げられる。
発酵槽25キロリットル、保存槽50キロリットル(小規模ビール事業者は発酵槽・保存槽5~75キロリットル)の施設がなければならないなど参入障壁が高く、新規事業者がなくビール3社を中心に市場が運営されている上に、いわゆる「ソメク」のトレンドで企業が味の改善をおろそかにしてきたためだ。
業界関係者は「2000年代後半から焼酎にビールを混ぜるいわゆる“ソメク”が韓国産ビール界のトレンドを左右し、新製品開発よりは『さわやかなら良い』という考えだけにとらわれていたことも事実。このため2012~2013年に輸入ビールブームが起きた時に韓国産ビール業界がまともに対応できずシェアが大きく落ちた」と話した。
新世界のチョン・ヒウォン課長は「主要百貨店では四半期ごとに文化センターでビールクラスを開き、ドイツやベルギーなど主要国のビールを試飲して情報を共有するが、韓国産ビールに対する関心は皆無の状態。いまも百貨店のVIP顧客は梨泰院(イテウォン)のクラフトビール以外に韓国産ビールを求めていない」と話している。
http://japanese.joins.com/article/779/213779.html?servcode=300§code=300
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
エー?
韓国での輸入ビールのシェアが40%以上?・・・おかしいね?
2013年上半期は輸入ビールのシェアは8%だと中央日報は書いてたが?
『日本のビール、韓国で大人気のワケ・・・輸入ビールシェアは8%
2013年08月27日東洋経済』
たった2年やそこらでそれだけシェアを喰われたら韓国メーカーは倒産してないか(笑)
記事中にも2015年のビール市場規模は「2兆6650億ウォン」とある。
そのうち韓国国産ビールのシェアが「2兆1650億ウォン」だと書いている。
それなら韓国国内での国産ビールのシェアは81.2%だが?
相変わらず韓国人記者の書く記事は判りにくいし、いい加減だ(笑)
まあ韓国マスコミ就中、中央日報には正確性を期待してはいけない事になっている。
中央日報がビール市場に触れる時に日本メーカーに触れないはずがない。
何しろ日本メーカーの韓国での輸入ビール市場でのシェアは他の国とはダブルスコアだ。
つまりダントツ。
大体輸入ビールの33%は日本産のビールだった。
『韓国人の日本ビール愛…輸入ビール3本に1本
2015年08月19日中央日報日本語版』
多分それが40%になったと言う記事じゃないか?
それも違うか?
でもまあ聯合ニュースも書いているから、大規模小売店の店頭では輸入ビールのシェアが40%ほどになっているのは本当らしい。
記事の見出しには気を付けるように。
しかし2015年に輸入ビールのシェアが19%になってたとしても凄いね。
2013年は8%だったんだから(笑)
まあ韓国のビールは北より不味いと言われているからね。
『「韓国のビールは実にまずい」金第1書記の感想に中国ネットは「これは間違っていない」「韓国ビールの方がうまいなんて言ったら…」
レコードチャイナ 2015年12月30日』
その韓国ビールを喜んで飲む国がある。
我が日本だわ(笑)
『「韓国産ビール」輸入急増 気がつけば10年前の13倍増、シェア7割超・・・イオンのPBビールは累計販売本数で5億本を突破
2013/9/16J-CASTニュース』
日本のビールを韓国人が喜んで飲み、韓国ビールを日本人?が喜んで飲む。
(80円台で売ってるらしいから発泡酒より安い)
ここでもイオンがご活躍。
イオンは日韓友好の懸け橋企業ですな。
オーイ!イオンのPB「トップバリュ バーリアル」
ダイエーのPB「バーゲンブロー ノイヴェルト」
川商フーズの「プライムドラフト」は韓国製のビールだって。
ビールで日韓友好・・・何よりです(笑)
でもビールでの友好だけにすぐに水の泡でしょうな。
おあとがよろしいようで。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
2016年03月28日11時38分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
中央日報が1~2月に流通事業者9社の家庭用輸入ビール売り上げの割合を調査した結果、新世界百貨店の場合、その割合が70%に達した。また、ロッテ百貨店(本店)が50%、現代百貨店は40%に達した。主要マートとコンビニエンスストアの輸入ビールの販売比率も40%前後だった。
輸入ビール全盛期であり国産ビールの危機だ。毎年1000億ウォン以上ずつビール市場が広がっているが、その果実はすべて輸入ビールのものになっている。2013年に2兆4100億ウォン規模(以下税引き前基準)だったビール市場は昨年2兆6650億ウォン規模に大きくなった。今年は昨年より5.4%増の2兆8100億ウォン規模に達する見通しだ。だが成長の果実の大部分を輸入ビールが持っていく。昨年国産ビールの規模は2兆1650億ウォン水準で2013年の2兆1100億ウォンと比べ大きな差はなかった。
(途中略)
割引やまとめ売りにも韓国産と輸入ビールの差別がある。韓国産ビールは国税庁告示により出庫価格以下で販売したりまとめて売ることができないが輸入ビールは可能だ。
割引が禁止された韓国産ビール会社に許されたマーケティングツールには、ビールジョッキ贈呈とビアホールなど業者用カレンダー製作などが挙げられる。だが、ビールジョッキマーケティングでも輸入ビール会社の多様なビールジョッキに押され気味だ。27日に京畿道一山(キョンギド・イルサン)のロッテマート注葉(チュヨプ)店でも「MAX」や「CASS」など韓国産ビールだけでなく、アサヒ、ペローニなど輸入ビール会社が6~8本購入時にビールジョッキを贈呈するイベントを行っていた。
(途中略)
だが「韓国産ビールはまずい」という指摘は依然として問題に挙げられる。
発酵槽25キロリットル、保存槽50キロリットル(小規模ビール事業者は発酵槽・保存槽5~75キロリットル)の施設がなければならないなど参入障壁が高く、新規事業者がなくビール3社を中心に市場が運営されている上に、いわゆる「ソメク」のトレンドで企業が味の改善をおろそかにしてきたためだ。
業界関係者は「2000年代後半から焼酎にビールを混ぜるいわゆる“ソメク”が韓国産ビール界のトレンドを左右し、新製品開発よりは『さわやかなら良い』という考えだけにとらわれていたことも事実。このため2012~2013年に輸入ビールブームが起きた時に韓国産ビール業界がまともに対応できずシェアが大きく落ちた」と話した。
新世界のチョン・ヒウォン課長は「主要百貨店では四半期ごとに文化センターでビールクラスを開き、ドイツやベルギーなど主要国のビールを試飲して情報を共有するが、韓国産ビールに対する関心は皆無の状態。いまも百貨店のVIP顧客は梨泰院(イテウォン)のクラフトビール以外に韓国産ビールを求めていない」と話している。
http://japanese.joins.com/article/779/213779.html?servcode=300§code=300
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
エー?
韓国での輸入ビールのシェアが40%以上?・・・おかしいね?
2013年上半期は輸入ビールのシェアは8%だと中央日報は書いてたが?
『日本のビール、韓国で大人気のワケ・・・輸入ビールシェアは8%
2013年08月27日東洋経済』
たった2年やそこらでそれだけシェアを喰われたら韓国メーカーは倒産してないか(笑)
記事中にも2015年のビール市場規模は「2兆6650億ウォン」とある。
そのうち韓国国産ビールのシェアが「2兆1650億ウォン」だと書いている。
それなら韓国国内での国産ビールのシェアは81.2%だが?
相変わらず韓国人記者の書く記事は判りにくいし、いい加減だ(笑)
まあ韓国マスコミ就中、中央日報には正確性を期待してはいけない事になっている。
中央日報がビール市場に触れる時に日本メーカーに触れないはずがない。
何しろ日本メーカーの韓国での輸入ビール市場でのシェアは他の国とはダブルスコアだ。
つまりダントツ。
大体輸入ビールの33%は日本産のビールだった。
『韓国人の日本ビール愛…輸入ビール3本に1本
2015年08月19日中央日報日本語版』
多分それが40%になったと言う記事じゃないか?
それも違うか?
でもまあ聯合ニュースも書いているから、大規模小売店の店頭では輸入ビールのシェアが40%ほどになっているのは本当らしい。
記事の見出しには気を付けるように。
しかし2015年に輸入ビールのシェアが19%になってたとしても凄いね。
2013年は8%だったんだから(笑)
まあ韓国のビールは北より不味いと言われているからね。
『「韓国のビールは実にまずい」金第1書記の感想に中国ネットは「これは間違っていない」「韓国ビールの方がうまいなんて言ったら…」
レコードチャイナ 2015年12月30日』
その韓国ビールを喜んで飲む国がある。
我が日本だわ(笑)
『「韓国産ビール」輸入急増 気がつけば10年前の13倍増、シェア7割超・・・イオンのPBビールは累計販売本数で5億本を突破
2013/9/16J-CASTニュース』
日本のビールを韓国人が喜んで飲み、韓国ビールを日本人?が喜んで飲む。
(80円台で売ってるらしいから発泡酒より安い)
ここでもイオンがご活躍。
イオンは日韓友好の懸け橋企業ですな。
オーイ!イオンのPB「トップバリュ バーリアル」
ダイエーのPB「バーゲンブロー ノイヴェルト」
川商フーズの「プライムドラフト」は韓国製のビールだって。
ビールで日韓友好・・・何よりです(笑)
でもビールでの友好だけにすぐに水の泡でしょうな。
おあとがよろしいようで。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
プチニュース・・・観光開発で貧困撲滅 韓国が主導する国際機関の準備着々、野球:違法賭博問題のサムスン2投手、4月から公式戦登板へ、旭日昇天旗デザイン商品、ナイキなど海外有名ブランドが相次ぎ発売で物議 « ホーム
» プチニュース・・・ちょいと出ましたタクワン韓国起源・・・沢庵(タクワン)の起源は韓国だったか?、寿司屋に韓国海苔巻きを置かないのはヘイト?→女子「ヘイト寿司屋です」→寿司屋「誰も頼まない」、「慰安婦」停滞、韓国選挙の影 日韓合意から3ヵ月
コメントの投稿
No title
しかし韓国のメ-カ-は自分とこのビ-ルが不味いなんて 死んでも認めないでしょうね その代わり チョッパリが悪い
チョッパリのせいニダ・・・
阪神淡路大震災の後 ダイエ-が外国製のビ-ルを一本100円くらいで売りましてね 普通は350ml24本入りを買うのですが 中には500ml入りを同じ値段で 安いのはありがたい 度々買いに行った記憶があります。
チョッパリのせいニダ・・・
阪神淡路大震災の後 ダイエ-が外国製のビ-ルを一本100円くらいで売りましてね 普通は350ml24本入りを買うのですが 中には500ml入りを同じ値段で 安いのはありがたい 度々買いに行った記憶があります。
Re: No title
> しかし韓国のメ-カ-は自分とこのビ-ルが不味いなんて 死んでも認めないでしょうね その代わり チョッパリが悪い
> チョッパリのせいニダ・・・
> 阪神淡路大震災の後 ダイエ-が外国製のビ-ルを一本100円くらいで売りましてね 普通は350ml24本入りを買うのですが 中には500ml入りを同じ値段で 安いのはありがたい 度々買いに行った記憶があります。
こんばんは。
そりゃー間違いなく韓国ビールでしょうw
でも震災の後ならアタシも飲むかも?
禁煙を強要されれば、煙が出れば煙突でも咥えようかと思いますからw
> チョッパリのせいニダ・・・
> 阪神淡路大震災の後 ダイエ-が外国製のビ-ルを一本100円くらいで売りましてね 普通は350ml24本入りを買うのですが 中には500ml入りを同じ値段で 安いのはありがたい 度々買いに行った記憶があります。
こんばんは。
そりゃー間違いなく韓国ビールでしょうw
でも震災の後ならアタシも飲むかも?
禁煙を強要されれば、煙が出れば煙突でも咥えようかと思いますからw
No title
いえいえ韓国製ではありませんでした。
韓ビ-ルじゃなかった缶ビ-ルのラベルが正しければヨ-ロッパ製でした。
韓ビ-ルじゃなかった缶ビ-ルのラベルが正しければヨ-ロッパ製でした。
Re: No title
> いえいえ韓国製ではありませんでした。
> 韓ビ-ルじゃなかった缶ビ-ルのラベルが正しければヨ-ロッパ製でした。
おはようございます。
欧州製でしたか・・それは失礼。
欧州製ビールもクッソ不味いビールが多いんですよね。
まあダイエーが仕入れる時に日本製の味に近いものを仕入れてると思いますけど。
ベルギービールに「ジャスミン味」なんてありましたよw
ビールにジャスミンの香り付けてどうしようとwww
> 韓ビ-ルじゃなかった缶ビ-ルのラベルが正しければヨ-ロッパ製でした。
おはようございます。
欧州製でしたか・・それは失礼。
欧州製ビールもクッソ不味いビールが多いんですよね。
まあダイエーが仕入れる時に日本製の味に近いものを仕入れてると思いますけど。
ベルギービールに「ジャスミン味」なんてありましたよw
ビールにジャスミンの香り付けてどうしようとwww