“首相の右翼的外交見解の承認ではない”
“首相の右翼的外交見解の承認ではない”
参院選結果 米NYタイムズ紙が指摘
2013年7月24日(水)レッド・フラッグ
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日付の社説で、安倍政権が安定多数を得た参院選の結果について、「今回の選挙戦は経済政策をめぐるものだった」としたうえで、「安倍首相は自身の右翼的外交見解が承認されたものと取るべきではない」とくぎを刺しました。
社説は安倍政権の経済政策を支持し、環太平洋連携協定(TPP)をてこに「改革」を推進するよう主張。一方で消費税の税率アップは「少なくとも景気回復が確固としたものとなるまで」やるべきではないとしています。
その上で「日本の最も重要なアジアの貿易相手国」である中国に対し、「第2次世界大戦の傷に塩を掛けるのをやめるべきだ」と強調。靖国神社の参拝や軍事費増額などをあげ、「こうした政治的議論を引き起こす分野で強硬姿勢を貫くことは、経済的な進展や安倍首相の安定的な指導性発揮の見通しを損なうことになる」と指摘しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-24/2013072401_03_1.html
コミュニストの機関誌「赤旗」です。
朝鮮人と同じですね・・・外国の新聞が「ああ言った」「こう言った」。
それがどうした?・・・内政干渉してるとぶっ飛ばすぞ!
そう言う事なんですが・・・。
そもそも安倍自民党は「憲法を改正する」「自衛隊を国防軍にする」と言って安定多数を取ったのです。
それを「経済政策だけで取った」などと、どこの誰が分析したんでしょうね。
まあNYTやWSJには中国系や韓国系の記者が沢山いますからね。
おおかたその類の記者が書いた記事でしょう。
嘘や創作を記事にすることに抵抗のない人種ですから。
何時も言われていることですが・・・。
自国を守るために軍備を整える。
そのためには憲法も変える。
それのどこが「右翼的」なんでしょうね?
そんなことを言えば、世界中の国が「軍国主義」「右翼的」国家と言う事になる。
しかし共産党や左巻きアホ市民団体は、シナの事は「軍国主義」とは言わない。
ドイツなども同じように占領憲法を押し付けられたが、何度も憲法を改正している。
集団的自衛権も認めている・・・NATO加盟国ですものね。
慰安婦問題など、韓国やアホ左巻きは・・・ドイツを見ならうニダ!
そう言って姦しいのですが、憲法や軍備では言いませんね(笑)
ドイツなどは昔から武器の輸出まで行っている。
まあご都合主義は左巻きの特徴ではあるが・・・。
結局、左巻きと言うのはエイリアンです。
その証拠に、ルーピーやアホ管は自分達が創った民主党からさえも除名されかけている。
どんなに議論しても話は平行線です。
安倍さんは無駄な努力はやめてサッサと思うところをやるべきです。
参院選結果 米NYタイムズ紙が指摘
2013年7月24日(水)レッド・フラッグ
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は22日付の社説で、安倍政権が安定多数を得た参院選の結果について、「今回の選挙戦は経済政策をめぐるものだった」としたうえで、「安倍首相は自身の右翼的外交見解が承認されたものと取るべきではない」とくぎを刺しました。
社説は安倍政権の経済政策を支持し、環太平洋連携協定(TPP)をてこに「改革」を推進するよう主張。一方で消費税の税率アップは「少なくとも景気回復が確固としたものとなるまで」やるべきではないとしています。
その上で「日本の最も重要なアジアの貿易相手国」である中国に対し、「第2次世界大戦の傷に塩を掛けるのをやめるべきだ」と強調。靖国神社の参拝や軍事費増額などをあげ、「こうした政治的議論を引き起こす分野で強硬姿勢を貫くことは、経済的な進展や安倍首相の安定的な指導性発揮の見通しを損なうことになる」と指摘しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-24/2013072401_03_1.html
コミュニストの機関誌「赤旗」です。
朝鮮人と同じですね・・・外国の新聞が「ああ言った」「こう言った」。
それがどうした?・・・内政干渉してるとぶっ飛ばすぞ!
そう言う事なんですが・・・。
そもそも安倍自民党は「憲法を改正する」「自衛隊を国防軍にする」と言って安定多数を取ったのです。
それを「経済政策だけで取った」などと、どこの誰が分析したんでしょうね。
まあNYTやWSJには中国系や韓国系の記者が沢山いますからね。
おおかたその類の記者が書いた記事でしょう。
嘘や創作を記事にすることに抵抗のない人種ですから。
何時も言われていることですが・・・。
自国を守るために軍備を整える。
そのためには憲法も変える。
それのどこが「右翼的」なんでしょうね?
そんなことを言えば、世界中の国が「軍国主義」「右翼的」国家と言う事になる。
しかし共産党や左巻きアホ市民団体は、シナの事は「軍国主義」とは言わない。
ドイツなども同じように占領憲法を押し付けられたが、何度も憲法を改正している。
集団的自衛権も認めている・・・NATO加盟国ですものね。
慰安婦問題など、韓国やアホ左巻きは・・・ドイツを見ならうニダ!
そう言って姦しいのですが、憲法や軍備では言いませんね(笑)
ドイツなどは昔から武器の輸出まで行っている。
まあご都合主義は左巻きの特徴ではあるが・・・。
結局、左巻きと言うのはエイリアンです。
その証拠に、ルーピーやアホ管は自分達が創った民主党からさえも除名されかけている。
どんなに議論しても話は平行線です。
安倍さんは無駄な努力はやめてサッサと思うところをやるべきです。
韓国・・・「来年から憲法改正論議を」 姜国会議長
韓国・・・「来年から憲法改正論議を」 姜国会議長
入力 : 2013-07-17 15:23:25KBSワールド
姜昌熙(カン・チャンヒ)国会議長は、17日の憲法制定記念日の祝辞の中で、「来年から憲法改正についての論議を始め、いまの第19代国会議員の任期中に結論を出すことが望ましい」と述べました。
姜昌熙国会議長は、「北韓の核問題や経済問題など、政府としては急を要する課題があるだけに、これらの問題が一段落した後、来年から憲法改正に向けた論議を本格化することが望ましい」と述べました。
また党派に関係なく憲法改正に向けた論議に加わり、今後の100年を見据えた次の憲法を制定する姿勢で憲法改正に臨むべきだ。国会は憲法改正特別委員会を設置し、各界の意見を集める必要がある」と語りました。
与野党は、今の憲法は1987年に制定され、その後、政治的、社会的環境が大きく変わっているとして、憲法を改正する必要があるとする点で共感を抱いており、今年5月には、与野党の院内代表が国会議長のもとに「憲法改正研究会」を発足させることで合意し、憲法改正に必要な定足数の210人あまりの議員が署名しています。
また去年末の大統領選挙では、各候補が、大統領の任期を5年とし、再任できないように規定している今の憲法を改めて、任期を4年にし再任できるよう改正すべきだと主張していました。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=47307&id=Po
自国の憲法改正は良いのね・・・。
日本のマスコミと左巻き団体は韓国の憲法改正に反対しろ!
韓国の事だ日本を仮想敵国にするぞ(笑)
まあどんな内容になろうがダンマリだろうな・・・。
米国の核は悪い核。
中国の核は良い核だから。
入力 : 2013-07-17 15:23:25KBSワールド
姜昌熙(カン・チャンヒ)国会議長は、17日の憲法制定記念日の祝辞の中で、「来年から憲法改正についての論議を始め、いまの第19代国会議員の任期中に結論を出すことが望ましい」と述べました。
姜昌熙国会議長は、「北韓の核問題や経済問題など、政府としては急を要する課題があるだけに、これらの問題が一段落した後、来年から憲法改正に向けた論議を本格化することが望ましい」と述べました。
また党派に関係なく憲法改正に向けた論議に加わり、今後の100年を見据えた次の憲法を制定する姿勢で憲法改正に臨むべきだ。国会は憲法改正特別委員会を設置し、各界の意見を集める必要がある」と語りました。
与野党は、今の憲法は1987年に制定され、その後、政治的、社会的環境が大きく変わっているとして、憲法を改正する必要があるとする点で共感を抱いており、今年5月には、与野党の院内代表が国会議長のもとに「憲法改正研究会」を発足させることで合意し、憲法改正に必要な定足数の210人あまりの議員が署名しています。
また去年末の大統領選挙では、各候補が、大統領の任期を5年とし、再任できないように規定している今の憲法を改めて、任期を4年にし再任できるよう改正すべきだと主張していました。
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Po_detail.htm?No=47307&id=Po
自国の憲法改正は良いのね・・・。
日本のマスコミと左巻き団体は韓国の憲法改正に反対しろ!
韓国の事だ日本を仮想敵国にするぞ(笑)
まあどんな内容になろうがダンマリだろうな・・・。
米国の核は悪い核。
中国の核は良い核だから。
ノーベル賞学者・・・益川敏英博士「日本の平和憲法は改悪の危機」
ノーベル賞学者・・・益川敏英博士「日本の平和憲法は改悪の危機」
朝鮮日報日本語版 7月14日(日)1時31分配信
「日本が『戦争のできる国』になるのを防がなければ」
素粒子の一種「クォーク」の存在を示す対称性の破れの起源を発見した功績が認められ、2008年にノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学特別教授の益川敏英博士(73)は最近、研究活動よりも改憲反対運動に忙しい。博士は「日本の平和憲法は改悪の危機にひんしている。これは何としてでも防がなければならない」と日本全国を回り、改憲反対論を力説している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00000036-chosun-kr
ノーベル賞学者にもアホがいる事が解った。
まあ「大江健三郎」などと言うアホがいるにはいたが。
戦争が出来なければ防衛も出来んだろう?
今の憲法のどこに・・・自衛戦争ならよかとよ・・・そう書いてある?
憲法九条を読んだ事があるのか?
名目に関わらず「戦力は保持しない」「国の交戦権は認めない」
ハッキリと書いてある。
にも拘らず、自衛隊と言う軍隊はある。
国民全員が自衛戦争なら可能だと思っている。
実態に合わない憲法を実態に即して変更するだけだ。
しかも自慢げに韓国紙などにペラペラ喋る。
元々がおっちょこちょいなんだから喋るな。
朝鮮日報日本語版 7月14日(日)1時31分配信
「日本が『戦争のできる国』になるのを防がなければ」
素粒子の一種「クォーク」の存在を示す対称性の破れの起源を発見した功績が認められ、2008年にノーベル物理学賞を受賞した名古屋大学特別教授の益川敏英博士(73)は最近、研究活動よりも改憲反対運動に忙しい。博士は「日本の平和憲法は改悪の危機にひんしている。これは何としてでも防がなければならない」と日本全国を回り、改憲反対論を力説している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130714-00000036-chosun-kr
ノーベル賞学者にもアホがいる事が解った。
まあ「大江健三郎」などと言うアホがいるにはいたが。
戦争が出来なければ防衛も出来んだろう?
今の憲法のどこに・・・自衛戦争ならよかとよ・・・そう書いてある?
憲法九条を読んだ事があるのか?
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
名目に関わらず「戦力は保持しない」「国の交戦権は認めない」
ハッキリと書いてある。
にも拘らず、自衛隊と言う軍隊はある。
国民全員が自衛戦争なら可能だと思っている。
実態に合わない憲法を実態に即して変更するだけだ。
しかも自慢げに韓国紙などにペラペラ喋る。
元々がおっちょこちょいなんだから喋るな。
参院選まで1週間 与野党代表者、集団的自衛権行使などで論戦 フジテレビの「新報道2001」で
参院選まで1週間 与野党代表者、集団的自衛権行使などで論戦 フジテレビの「新報道2001」で
フジテレビ系(FNN) 7月14日(日)12時29分配信
参議院選挙の投開票日を1週間後に控え、与野党の代表者が、14日朝のフジテレビ「新報道2001」に出演し、集団的自衛権の行使などをめぐって、議論を戦わせた。
自民党の石破幹事長は「(集団的自衛権を)行使できないという考え方は、論理的にも正しくない。日米同盟の信頼関係を強めていくうえでも、集団的自衛権の行使を可能にすることは必要だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130714-00000861-fnn-pol
米国との集団的自衛権行使は許されない。
中韓との集団的自衛権行使は歓迎する。
左巻き野党一同。
フジテレビ系(FNN) 7月14日(日)12時29分配信
参議院選挙の投開票日を1週間後に控え、与野党の代表者が、14日朝のフジテレビ「新報道2001」に出演し、集団的自衛権の行使などをめぐって、議論を戦わせた。
自民党の石破幹事長は「(集団的自衛権を)行使できないという考え方は、論理的にも正しくない。日米同盟の信頼関係を強めていくうえでも、集団的自衛権の行使を可能にすることは必要だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130714-00000861-fnn-pol
米国との集団的自衛権行使は許されない。
中韓との集団的自衛権行使は歓迎する。
左巻き野党一同。
改憲派の金美齢さん「戦い放棄すれば平和保たれるのは誤り」
改憲派の金美齢さん「戦い放棄すれば平和保たれるのは誤り」
2013.05.21 16:01NEWSポストセブン
にわかに巻き起こっている憲法改正論議。夏の参院選では大きな争点になると見られる。台湾出身で、2009年に日本国籍を取得した評論家・コメンテーターの金美齢さん(79才)はどう考えるのか。
「これまで日本人は独立自尊をまったく考えなかった。憲法改正の動きが出てきたのは、今のままではダメと目覚めた人が増えたからでしょう」(金さん・以下「」内同)
そもそも憲法は敗戦後、連合国総司令部(GHQ)の草案をもとに作られたもので、それを65年以上も改正しないのはおかしいと訴える。
「戦後の占領下において、戦勝国のアメリカから押しつけられたのが今の憲法です。それを神聖不可侵とする空気が現在まで続いたことが異常なのです。私はずっと改正すべきと思っています。
96条もそうです。価値観の多様化した民主主義国家において、衆参両院の3分の2を獲得するのはほぼ不可能であり、これでは永遠に改正できません。従って、96条を改正して両院の2分の1で発議できるようにするのは妥当な判断です。国会議員の過半数で発議し、後は国民投票の手続きを取ればいい。私は96条改正に賛成です」
そのうえで金さんが改正を考えているのが「前文」だ。そこにはこうある。
<日本国民は、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した>
平和を愛する諸外国を信じ日本も同じように平和をめざすという意味である。
「憲法制定時、アメリカは日本が軍事力を持てないように前文と9条を作りました。しかし、尖閣諸島の領有権を主張する中国は日本の領域まで軍艦を派遣し、核開発をめざす北朝鮮はミサイル実験を進めています。この状況を見れば、<諸外国が平和を愛する>と規定する前文はブラックユーモアとしか思えません。この憲法を変えるなというのは、あまりに無責任な人々です。平和憲法が唱えるように、“戦いを放棄すれば平和が保たれる”というのは独善的な誤りです。
日本の平和を守っているのは憲法ではなく、日米同盟を基軸とした自衛隊であり、在日米軍なのです。実際、中国の軍隊が尖閣諸島に乗り込んできたらどうするのか。北朝鮮が日本本土にミサイルを発射したらどうするのか。護憲派は『降参する』と言うのだろうけど、私は御免被りたい」
危機に対処するには、前文だけでなく9条も変える必要がある。すると日本が戦争に参加できるようになり、自分の息子を戦地に送る可能性もあるが、金さんは「場合によってはそれもやむなし」という意見だ。
「誰しも命は惜しいし、子供を戦場に送りたくない。でも、自分がそうしたくないから、“戦いを放棄すれば安全と平和が成り立つ”と考えるのはあまりにも単純すぎます。この世の中には戦わなければならないことがあります。戦いを拒否するなら、他国の植民地や属国になることを覚悟しないといけません」
※女性セブン2013年5月30日号
金さんの意見は間違っている。
何故なら相撲に詳しい漫画家・・・やくみつるとか言ったか?・・・の意見が正しい。
やくみつるは、敵が攻めてきたら・・・謝って謝って謝り倒せば良い・・・そう言った。
謝れば敵が許してくれるそうだ(笑)
それなら沖縄くらい盗られても、命は助かる。
その次に九州を攻められたらどうするかは言ってなかったが・・・。
日本全体を盗られたら中国人になれば良いと言う事だね。
まあ命は助かる・・・毛沢東万歳。
2013.05.21 16:01NEWSポストセブン
にわかに巻き起こっている憲法改正論議。夏の参院選では大きな争点になると見られる。台湾出身で、2009年に日本国籍を取得した評論家・コメンテーターの金美齢さん(79才)はどう考えるのか。
「これまで日本人は独立自尊をまったく考えなかった。憲法改正の動きが出てきたのは、今のままではダメと目覚めた人が増えたからでしょう」(金さん・以下「」内同)
そもそも憲法は敗戦後、連合国総司令部(GHQ)の草案をもとに作られたもので、それを65年以上も改正しないのはおかしいと訴える。
「戦後の占領下において、戦勝国のアメリカから押しつけられたのが今の憲法です。それを神聖不可侵とする空気が現在まで続いたことが異常なのです。私はずっと改正すべきと思っています。
96条もそうです。価値観の多様化した民主主義国家において、衆参両院の3分の2を獲得するのはほぼ不可能であり、これでは永遠に改正できません。従って、96条を改正して両院の2分の1で発議できるようにするのは妥当な判断です。国会議員の過半数で発議し、後は国民投票の手続きを取ればいい。私は96条改正に賛成です」
そのうえで金さんが改正を考えているのが「前文」だ。そこにはこうある。
<日本国民は、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した>
平和を愛する諸外国を信じ日本も同じように平和をめざすという意味である。
「憲法制定時、アメリカは日本が軍事力を持てないように前文と9条を作りました。しかし、尖閣諸島の領有権を主張する中国は日本の領域まで軍艦を派遣し、核開発をめざす北朝鮮はミサイル実験を進めています。この状況を見れば、<諸外国が平和を愛する>と規定する前文はブラックユーモアとしか思えません。この憲法を変えるなというのは、あまりに無責任な人々です。平和憲法が唱えるように、“戦いを放棄すれば平和が保たれる”というのは独善的な誤りです。
日本の平和を守っているのは憲法ではなく、日米同盟を基軸とした自衛隊であり、在日米軍なのです。実際、中国の軍隊が尖閣諸島に乗り込んできたらどうするのか。北朝鮮が日本本土にミサイルを発射したらどうするのか。護憲派は『降参する』と言うのだろうけど、私は御免被りたい」
危機に対処するには、前文だけでなく9条も変える必要がある。すると日本が戦争に参加できるようになり、自分の息子を戦地に送る可能性もあるが、金さんは「場合によってはそれもやむなし」という意見だ。
「誰しも命は惜しいし、子供を戦場に送りたくない。でも、自分がそうしたくないから、“戦いを放棄すれば安全と平和が成り立つ”と考えるのはあまりにも単純すぎます。この世の中には戦わなければならないことがあります。戦いを拒否するなら、他国の植民地や属国になることを覚悟しないといけません」
※女性セブン2013年5月30日号
金さんの意見は間違っている。
何故なら相撲に詳しい漫画家・・・やくみつるとか言ったか?・・・の意見が正しい。
やくみつるは、敵が攻めてきたら・・・謝って謝って謝り倒せば良い・・・そう言った。
謝れば敵が許してくれるそうだ(笑)
それなら沖縄くらい盗られても、命は助かる。
その次に九州を攻められたらどうするかは言ってなかったが・・・。
日本全体を盗られたら中国人になれば良いと言う事だね。
まあ命は助かる・・・毛沢東万歳。