fc2ブログ

【ブサヨ悲報】9条信者(74) 近所のお年寄り仲間からハブられるwwww「我々も同じと見られる」「迷惑」

【ブサヨ悲報】9条信者(74) 近所のお年寄り仲間からハブられるwwww「我々も同じと見られる」「迷惑」

2015年06月12日もえるあじあさん

※補足 書き起こし
朝日新聞 - 声
信条表明したら 仲間が批判
無職 飛田卓男(神奈川県 74)

毎朝、地元でグラウンドゴルフに参加している。ある日、仲間から「あれは外してくれない?」と言われた。
「憲法9条改悪反対」「戦争へと進む集団的自衛権行使反対」というスローガンをクラブケースに付けているのが気に入らないらしい。

一瞬、どう答えたらいいか戸惑った。
出てきた言葉は「表現の自由、思想信条の自由は憲法で保障されている」だが、やりとりを見ていたほかの仲間が4、5人寄ってきて、口々に言う。
「憲法なんか関係ない」「我々も同じとみられる」「皆が迷惑がっているのだから」「いいから外したほうがいいよ」

仲間は皆、60代以上。子どももいれば孫もいる。政府による安全保障法制が現実のものになれば、子や孫が戦場に送り込まれる可能性も出てくると心配にならないのだろうか。

あの日以来、グラウンドゴルフには行っていない。スローガンをつけたままのクラブケースは玄関に置いてある。
朝日新聞 9条信者 仲間から総すかん
http://www.moeruasia.net/archives/44405586.html







ホワイトの太字は他記事へのリンクです。





流石はチョーセン朝日新聞だ。

加害者をまるで被害者のように(笑)
まあその手法はチョーセンマスコミが良く使う手口だ。
米国で銃を乱射したり何人も殺したりしたチョーセン人は漏れなく韓国では「しゃべつ」の被害者になっている。
『米国・・・銃乱射計画犯の韓国人逮捕 ・・・いつの間にか被害者に』

このジジイのお仲間は「スポーツや仲間の交流の場で政治的主張はやめてほしい」と言っただけだろう。
グランドゴルフもスポーツには違いない。
ましてや仲間の交流の場でもある。
至極当たり前の要求だ。
それを言論の自由にまで話を飛躍させる糞ジジイの方が頭がおかしい。

仮にジジイと同じ思想のお仲間がいたとしても、仲間との交流の場では政治的主張を抑えているのだろう。
それが常識人と言うものだ。

このジジイは交流の場を不愉快にさせた加害者だ。
常識のないやつは仲間はずれにされても当然だ。

9条念仏を唱えながら仲間に相手にされず寂しくくたばると良い。
「ウリの主張に異論は許さない!」「異論を唱える奴らは極右ニダ!」
もう付き合いをやめるニダ!!

朝日新聞や左巻きは非常識の「チョーセン脳」の集団だと良く解る(笑)



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ

日本動物園水族館協会(JAZA)、外圧に負け太地町のイルカ購入を中止・・・日本のイルカ漁非難のWAZA 太地のイルカ輸入国も除名すべき

日本動物園水族館協会(JAZA)、外圧に負け太地町のイルカ購入を中止・・・日本のイルカ漁非難のWAZA 太地のイルカ輸入国も除名すべき

NEWS ポストセブン2015年 5月22日

 世界動物園水族館協会(WAZA)が4月21日付で日本動物園水族館協会(JAZA)の会員資格を停止していたことが明らかになった。

 WAZAは和歌山県太地町(たいじちょう)のイルカの追い込み漁が残酷な動物虐待であると決めつけて同団体の倫理規定に反しているとし、そこで捕獲されたイルカを日本の水族館が購入していることを問題視した。

 追い込み漁は必要以上にイルカを傷つけることなく捕獲できる方法で、国や県から許可されている正当な漁業だ。水族館に売却されることに何ら問題はない。しかも、あまり知られていないが太地町のイルカは世界中に輸出されている。JAZA事務局はこう説明する。

「日本はイルカを傷つけることなく捕獲する技術に優れている。イルカを捕れないアジアの国々を中心に、水族館用としてイルカの輸出が行なわれている」

 財務省貿易統計によると、生体の鯨類(くじら目および海牛目)は年間50~70頭ほどが輸出されている。日本のイルカ漁の状況から、そのすべてが太地町からの輸出数と見ていい。

 相手国で最も頭数が多いのは、急速な経済発展で水族館建設がブームになっている中国で、毎年30~50頭。韓国にも2014年に12頭、2013年にはロシアへ15頭、ウクライナへ20頭を輸出。過去10年を見るとアメリカ、台湾、ベトナム、タイ、イラン、トルコ、サウジアラビア、UAEなどにも輸出実績がある。

 コストをかけて生体輸入するのだから食用にするとは考えられず、多くは水族館用に使われていると見られる。過去にイルカの輸出に関わった仲介業者がいう。

「太地では輸出までの期間にストレスなく生け簀で飼育できる。検疫体制もしっかりしているので、病気を持った個体を買わされる心配もなく、国際市場では太地のイルカは人気がある。

 ウクライナやロシアに輸出されたイルカはヨーロッパの水族館に転売されたケースもあると聞いている。5年ほど前には北朝鮮当局から“金正日総書記の誕生日にイルカがほしい”と連絡があり、中国の水族館を経由して太地のイルカが渡ったとの情報もある」

 WAZAが太地町のイルカを問題視するのであれば、世界の水族館で太地町のイルカを海に帰すべきだ。それらの国々は今もWAZAにとどまり日本を非難している。恩を仇で返すとはこのことだ。

※週刊ポスト2015年5月29日号
http://u666u.info/lePt






ホワイトの太字は他記事へのリンクです。





イルカの追い込み漁はデンマークやアイスランドも行っている。
欧州 デンマーク イルカ漁1
ここにはシーシェパードの姿もない。
欧州 デンマーク イルカ漁2
デンマーク、フェロー諸島のイルカ漁。

アホキャロライン・ケネディ・・・日本は残酷ニダ。
アホシーシェパード・・・日本のイルカ漁を妨害するニダ。
アホWAZA・・・日本を資格停止にしてやったニダ。

戦時慰安婦と同じ構造か・・・。

白人無罪ニダ!ニダ!ニダ!


別の記事では1か月以内に改善されない場合は「除名する」と言う通告があったらしい。

『日本いじめじゃない? 水族館の野生イルカ問題は世界のスタンダード』

週プレNEWS2015年 5月21日

>「WAZAが問題視しているのは、和歌山県太地町(たいじちよう)のイルカ追い込み漁。WAZAの倫理規定に違反している上、日本の水族館が捕獲されたイルカを購入していると指摘。1ヵ月以内に状況が改善されないなら除名すると言ってきたんです」(JAZA事務局)

>太地町立くじらの博物館の桐畑哲雄副館長
「除名と言われると、日本が世界から否定されたかのように聞こえるかもしれないけど、そうではない。WAZA加盟国は欧米や豪州が中心でアジアの国々はさほど加盟していません。除名になっても、特に日本の水族館に影響があるわけではありません


それでとうとう日本動物園水族館協会(JAZA)は、和歌山県太地町での追い込み漁で捕獲された、野生イルカの入手を禁止することを決定した。
『ANNニュース JAZA、追い込み漁のイルカ入手中止 通告受け』

まあJAZAに加盟しているのは水族館経営者個人の資格らしいし、加盟していなくとも商売に影響はない。
イルカショーは水族館の売り物の一つだ。
加盟していれば太地町で捕獲した野生イルカが買えないとなれば脱退する水族館も出るだろうな。

しかし商売への影響云々じゃない!
外国の圧力で日本人が日本の伝統漁を否定するかのような行動をとった。
何が苦し紛れに「太地町での追い込み漁を否定するものではない」だ!
シーシェパードや世界中の偽善者どもが勝利宣言で大喜びだ・・・。

文科省の圧力があったに違いない。
オイ!下村!安倍!


日本人として情けないぞ・・・。


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ

ムスリムの抗議は言論の自由への挑戦だ・・・風刺画の掲載「侮辱だ」 イスラム教徒ら東京新聞に抗議

ムスリムの抗議は言論の自由への挑戦だ・・・風刺画の掲載「侮辱だ」 イスラム教徒ら東京新聞に抗議

朝日新聞デジタル2015年 1月21日

 東京新聞がイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載したのは侮辱だとして、日本在住のイスラム教徒ら約50人が21日、発行した中日新聞東京本社(東京都千代田区)前で抗議し、謝罪記事の掲載などを求める文書を渡した。

【動画】イスラム教徒が東京新聞に抗議=鬼室黎撮影

 仏週刊新聞「シャルリー・エブド」が銃撃事件後に「私はシャルリー」と書いたプラカードを掲げたムハンマドの風刺画を載せたことを受け、東京新聞は13、14日にこの風刺画を掲載。抗議に来たパキスタン出身のアライン・ナイムさん(53)は報道の自由にも超えてはいけない限度がある。こうした報道は二度と繰り返さないでほしいと訴えた。

 同社総務局は「イスラム教を侮辱する意図はまったくなく、問題の判断材料を読者に提供するために載せた」と説明した。
イスラム教徒 デモ 東京新聞へ抗議
http://urx2.nu/gsAr







ホワイトの太字は他記事へのリンクです。







ほうらもう始まった。

日本にいるムスリムの数など知れているのにこの有様だ。
これが数十万人、100万人となればどうなる?
必ず自分たちの価値観や文化を尊重しろと云いだす。

日本には「言論の自由」がある。
「信仰の自由」もある。
その信仰を批判する自由もある。

アタシが「ムスリムの戯言に耳を傾ける必要はない」と言う自由もある。
そのアタシを批判するのも自由だ。
キミたちのために日本の文化や「言論の自由」に制約が加えられることがあってはならない。

東京新聞はフランスの記事を転載しただけだろう。
「報道の自由にも超えてはいけない限度がある」と言うが、何処が限度なのかは、キミたちの主観だ

日本人はそうは思わない人間もいる。
報道各社も考え方はマチマチだ。
風刺画がムスリムを傷つけると考え掲載を取りやめた新聞社もあった。
日本の新聞社は宗教問題には必要以上に臆病になるゆえだろう。
『「涙のムハンマド」載せるか…日本の新聞、判断分かれる
2015年1月16日朝日新聞』


しかし報道する必要があると考える新聞社には報道の自由が保障されるべきだ。
東京新聞は、キミたちの抗議があるかもしれないと理解していながら、純粋に報道機関の立場として報道した。

日本は多様な考え方や意見があってよい国だ。
キミたちの主観より守られるべきは「報道の自由」「言論の自由」だ。
それを何が何でもムスリムの価値観と道徳観で権利を主張するから軋轢が起きる。

もちろんキミ達にも「抗議する自由」はある。
しかし宗教と言う特異な分野で、イスラムの教祖を冒さざるべき神聖なものと言う主張は日本人にはなじまない。
日本人は多宗教であり一つの宗教や教組に対する思入れはキミ達ほど強くない。
自分の宗教は何か聞かれれば、とっさには応えられない・・・それが日本人の平均的宗教観だ。
その日本人の宗教観と大きく違う行動をとり、マスコミに圧力をかけるような行動は日本人の反発を招く。

ここは日本だ。些細な事でムスリムの価値観や道徳観を押し付けるんじゃない。

こう言う連中は必ずシナ・チョーセン人や反日団体に利用される。
「OCCUPY TOKYO」のデモも何時のまにか「反原発」を叫ぶ連中に乗っ取られてしまった。
『NYデモが欧亜に飛び火…東京でも「反原発」叫ぶ
テレビ朝日系(ANN)2011年 10月16日』


奴等は手段を択ばない。利用できるものは何でも利用する。
今はイスラム国の人質事件で、なぜか安倍政権を非難している。

いま欧州ではムスリムに対する排斥運動が起きている。
『<仏週刊紙テロ>イスラム教徒への憎悪拡大…欧州各国懸念
毎日新聞2015年 1月8日』

>欧州で「反イスラム運動」が勢いづき、それを支持する極右政党も増長するとの懸念が高まっている。
>反イスラム運動側は、事件で運動が正当化されたと主張している。

『イスラム排斥運動、独東部で勢い増す 仏のテロ事件で
2015/1/13 日経新聞』

>イスラム過激派によるフランスでのテロ事件を受けて、ドイツ東部でイスラム排斥運動が勢いを増している。
>12日夜、旧東独のドレスデンに2万5000人、ライプチヒには約5000人がドイツ国旗などを持って集まり、市内を練り歩いた。

『オランダよお前もか!イスラム差別
2010年10月5日ニューズウィーク』

>極右自由党の連立政権参加で「寛容の国」に反イスラムの嵐が吹き荒れる

キミたちが自らの価値観どおりの行動をするから欧州各国で極右政党が勢力を得てきた。
日本でもそうならないように少しは自重しろ。

日本が良いなら日本に住めばいい。
日本でイスラムを信仰するのも自由だ。
しかしイスラムの価値観や行動原理で、日本人に何かを押し付けようとするな。
鳩山 日本は日本人だけの日本じゃない
こう言うバカがいるから敢えて言う。

日本は日本人のための日本だ。



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ

国内・・・ニダさんだ、四の五の言ってるろくでなし

国内・・・ニダさんだ、四の五の言ってるろくでなし。

2014.10.9



ホワイトの太字は他記事へのリンクです。

安倍内閣で日中、日韓改善難しい 小沢生活代表

2014年10月06日エコノミックニュース

生活の党の小沢一郎代表は党機関紙(10月10日号)の巻頭提言で「日韓中3か国が東アジアで協力態勢をとれば、国際社会で新しい歴史的役割を果たすことができる」と3か国協力関係の重要性を訴えた。

 その一方で「安倍総理は、かつての日本の中国への進出を美化しないまでも肯定的な考え方を随所で示している」として「歴史的認識の違いという部分はあっても、こうした安倍総理の考え方に中国は反発している」との認識を示し、「現在の日中関係の異常な状態も安倍内閣が続く限り解消することは難しいと思われる」と安倍内閣では日中関係の改善が難しいだろうとの見方を示した。

 日韓関係においても「親しい間柄ほど関係がこじれると修復が難しい。今の状況は本当に不正常で両国にとってプラスになっていない。これも安倍内閣が続く限り打開の道はありません」と懸念を示した。

 小沢代表は「日韓関係は日中関係以上に不可分な関係」とし「民族的にも、言語学的にも非常に近い。大和朝廷時代には通訳者がいなくても会話ができたといわれ、新羅、百済とは政治的な人材交流も活発だった。こうした歴史的事実を考えれば、国際社会の中で両国が力を合わせていくのは当然で、大部分の日本人もそれを望んでいるのではないか」と両国が力を合わせていくのは当然としている。
(以下略)
http://economic.jp/?p=41070


昔は通訳が無くても会話が出来た・・・初耳ですな(笑)
政治家が嘘をついてはいけませんな。
大部分の日本人が力を合わせることを望んでいる?
それはそうだろう・・・そう言う言い方をすればそうなる。
しかしどういう風にそう言う状態に持って行くかが問題ですな。
キミのような人間に日韓の外交をやらせると韓国に譲歩し日本人の名誉など考えないに決まっている。
日本人は韓国に譲歩してまで交渉する必要が無いと云っている。
キミのようなチョーセン脳の出る幕はなさそうだ・・・残念。








9条の会会員・・・サムスンが無ければ青色LEDの発明も無かった。韓国に感謝すべきニダ

2014.10.8

千葉県9条の会会員 @m1891_30_
フォローする
日本人のノーベル賞受賞について、日本人は韓国のサムスンに感謝すべきです。
青色ダイオードなどの需要を生んでいるのは、世界No. 1である韓国の携帯メーカーです。
需要がなければ発明もなかったのです。

#ノーベル賞
2014年10月7日
https://twitter.com/m1891_30_


つまりもう正体をカミングアウトする気になったってことですね(笑)
何がチョーセン人をそうさせた?
日本人が3人もまとめて受賞したから嫉妬で気が狂ったようだ。
まあ正確に言えば日本人2人と日本人であった時の業績が評価された日系米国人だが。
しかしやはり9条の会は頭がおかしいチョーセン人の集まりのようだ(笑)









「明成皇后の慰霊碑を熊本に建立したい」

「明成皇后を考える会」メンバー、毎年訪韓し墓参
「乙未事変は恥ずかしい出来事。歴史を知らないままでは真の平和はない」

2014/10/08 朝鮮日報

「われわれの先祖が隣国の皇后を殺害した。見るに耐えないことだが事実だ。事実を伝え反省すべきだ」

 日本の教員やOBからなる「明成皇后を考える会」の古沢チヨカツ会長(87)の言葉だ。
同会の会員15人が今月6日、韓国を訪問した。
乙未事変(1895年に明成皇后〈日本での呼称:閔妃(びんひ)〉が殺害された事件)が発生した10月8日に合わせ、明成皇后が眠る京畿道南楊州市の洪陵で祭祀(さいし)を行うためだ。
2005年以来毎年、今年で10回目の来韓だ。

 きっかけとなったのは、ドキュメンタリー監督のチョン・スウン監督(71)が05年に制作した『110年ぶりの追跡 明成皇后殺害事件』の撮影だ。
04年11月、取材源の甲斐利雄さん(85)が歴史に関心を持つ教員13人を募った。
元英語教師の甲斐さんは「私が明成皇后殺害事件を初めて知ったのは60歳のときだった。学校で教わっていないから、ほとんどの日本人はこのような事実を知らない。正しい歴史認識を持たないままで真の平和はない」と話した。
翌年、直接歴史の現場を目にした甲斐さんたちは、明成皇后殺害の実行犯の一人、国友重章(1861-1909)の孫に当たる河野竜巳さんとともに洪陵を訪れた。
墓の前でひざまずき「私は罪人だ」と涙を流した84歳の河野さんと一緒にいた会員たちは皆涙を流した。

 チョン監督は「安重根(アン・ジュングン)が伊藤博文を暗殺した最大の理由も『明成皇后殺害の罪』だった。近代の韓国と日本の悲劇は乙未事変から本格的に始まった」と話した。
甲斐さんは戦争放棄などを主な内容とする日本国憲法第9条が、今年のノーベル平和賞受賞の有力候補に浮上したという本紙の記事を指差した。
そのような国際的なムードにもかかわらず、「安倍首相はあくまでも慰安婦問題を否定し、独島(日本名:竹島)の領有権主張など歴史の歪曲(わいきょく)について一言の謝罪もしていない。私たちが先頭に立ち、若い世代に正しい事実を教えなければならない」と語った。

(以下略)
http://urx.nu/cL7h


日教組教師と日教組教師OBだな。
殆どが帰化人か在日だろう。
「明成皇后」「独島」と云ってる時点で怪しい。
墓の前でひざまずき「私は罪人だ」と涙を流した・・・こう言うオーバーアクションはチョーセン人のお得意の感情表現だ(笑)
しかし日本は「売国の輩」に事欠かんな・・・。
そのまま祖国で暮らしたらどうだ?









サッカー代表をバッサリ 岩城滉一が「問題発言」連発の大暴走

日刊ゲンダイ 10月8日

近頃は元気いっぱいの「やんちゃジジイ」のことを「ヤンジイ」と呼ぶそうだが、その代表格が大暴走だ。

 7日、「メンズビゲン グレーヘア」新CM発表会が開かれ、イメージキャラクターの岩城滉一(63)が登壇。CMでは若き日の岩城が映し出されるシーンもあり、「昔よりは考えるようになった。昔は『コイツ殴りたい』と思ったらすぐ殴ってたけど、躊躇するようになったね」と自身の変化を語った。

 しかし、「大人にはなりたくない。子供のままでいたい」と宣言した通り、その後のイベントはハチャメチャだった。

 男のライフスタイルをテーマにトークショーが始まるや、自分独自の文化やスタイルを築いてきたと自負する岩城は、「(バンクーバー)五輪に出たスノーボードの子(国母和宏)が『みんなと同じは嫌』と言ってたけど、周りから見たら(“腰パン”は)みんなと同じ。ああいう頭の悪い子が増えてきたのも、親がだらしなくなってきたから」と口火を切ると“岩城節”は止まらない。

■報道陣と一触即発の空気に

 次にサッカー日本代表を俎上に載せると、「最近の日本のサッカーを見ていると、コイツらナニ人なの? と思う。イタリアの選手とかは見ればイタリア人だなあと分かるけど、日本の選手見てると猿なのか、オランウータンなのか。(髪形なども)真似ばかりして、自分に合っているのかどうかが分かっていない。日本は真似以外のことができない」とバッサリだった。

 不穏当な発言に会場はざわついたが、それでも岩城はなんのその。イベント後の囲み会見で記者から発言内容を追及されると、「本はといえばみなさん(マスコミ)が悪い。ちゃんとニュースを報道しないから」と反撃。「(問題発言について)オレに何で? って聞くってことは、そうは思わないわけ?」と一触即発の空気に。

 会場のスタッフが「そろそろお時間が……」と時計を見ても、「時間は大丈夫だから」と制止を振り切ったほどだった。主催者側は「発言内容はあくまで岩城さんの個人的な見解に基づくもの」(関係者)と困惑しきりだった。

 芸能評論家の肥留間正明氏はこう言う。

「いくら『子供でいたい』とはいえ、社会人である以上、TPOをわきまえた発言をするべき。今回はあくまでCM発表会という宣伝の場なので、言う場所をはき違えている。彼は在日(韓国人)であることを公表したり、これまでも破天荒な物言いを続けてきたし、マスコミから逃げずに対応してきた。そういう意味では変わらないんだろうけど、還暦を越えたいい大人が情けない限りです」

 公の場での発言だけに波紋を広げそうだ。
http://urx.nu/cLa0


イタリア人を観たらイタリア人と判るのか?
アタシはユニフォーム観なきゃイタリア人もスペイン人も見分けがつかんが?
頭の悪さ丸出しだな(笑)
で?日本代表は・・・こいつらナニじんなの?サル?オランウータン?
そう言うキミはナニじんだ?








懲りない朝日新聞の
オランダ外相「強制売春」発言報道清算済みの事案を蒸し返して、なおも歪曲


2014.10.08JBプレス

日新聞は慰安婦問題報道で自らの大誤報を認めた後も、相変わらず実態をゆがめる報道を続けている。

 「日本軍による組織的な女性たちの強制連行」が虚構だったことを認めながらも、なおも論点を巧妙にずらして、「強制」を拡大し、自紙の大誤報を正当化しようとする姿勢が顕わである。反省の色はまったく見られないと言ってよい。

「強制連行」を「強制売春」にすり替え

 朝日新聞のそんな歪曲報道の最近の実例が、10月5日朝刊の国際面に載った「『強制売春 何の疑いもない』」という見出しの記事だった。副見出しには「インドネシア売春婦 オランダ外相発言」と記されていた。ハーグ発の梅原季哉記者の記事である。

 この記事は以下のような記述から始まる。

 「オランダのティマーマンス外相は3日、第2次世界大戦中に日本軍が占領した旧オランダ領東インド(現インドネシア)での慰安婦問題は、『強制売春そのものであることには何の疑いもない、というのが我々の立場だ』と発言し、慰安婦問題を巡る謝罪と反省を表明した河野談話について、見直しを求める日本国内の動きを牽制した。ハーグの同国外務省で、日本メディアを対象にした記者会見で発言した」

 この記述だけでも、これまでの焦点をずらし、ぼかしている点が2つある。

 まず、「強制売春」という用語の曖昧さである。
(以下略)
http://urx.nu/cLeI


社内の会議で決定しました。
強制連行で恥をかいたので今後は「強制売春」で日本と日本人を貶めることになりました。
あしからずご了承ください。

朝日新聞


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ

国内・・・ニダさんだ、四の五の言ってるろくでなし。

国内・・・ニダさんだ、四の五の言ってるろくでなし。

2014.10.7



ホワイトの太字は他記事へのリンクです。

大分県教組・・・偉大な金日成主席

2014年10月01日保守速報

偉大な金日成 大分県教組
http://urx.nu/cEls


「偉大な金日成主席」(笑)
大分県教組はチョーセン人の集団か?
はたまた共産主義者の集団か?
偉大ならあんな国にはなっていないと思うがね(笑)
いったいなにじん?
福島の除染もだが教育界の「除鮮」も急がれる。
こんな教師たちに教育される生徒が気の毒だ。
父兄も文句くらい言ったらどうかと思うがね?










韓国・国民銀が考査契約違反 虚偽説明 日銀、外国銀で初公表

2014.10.3産経ニュース

 日銀は3日、平成24年1~2月に韓国最大手銀行の国民銀行東京支店を立ち入り調査(日銀考査)した際、国民銀が実態と異なる資料を提出し、虚偽の説明をするなどの考査契約違反があったと発表した。日銀が考査契約違反を公表するのは13件目で、外国銀行では初めて。

 日銀によると、考査前に国民銀が提出した関連資料について、「一部債務者の名義が事実と異なっていたほか、考査期間中も虚偽の説明をした」という。

 日銀考査は日銀と当座預金取引をする金融機関が対象で、経営の健全性をチェックし問題があれば改善を求める。行政権限に基づく金融庁検査とは異なるが、重大な契約違反については開示できる。ただ、「具体的な違反内容については公表を差し控える」(金融機構局)としている。

 国民銀をめぐっては、担保価格を水増しして融資するなど多数の不正が明らかになり、金融庁は先に一部業務停止を命じた。これを受けて日銀も過去の考査結果を改めて点検。国民銀が書類の虚偽記載などを認めたため、違反を公表した。

 日銀は「誠に遺憾」として、国民銀に経営管理態勢の改善策や実施状況を報告するよう求めた。
http://urx.nu/cCSD


相変らず産経以外のマスコミは「報道しない自由」の権利を行使中ですね(笑)
この銀行はかなり以前から問題が指摘されているんですがね~。
日本の銀行なら鬼の首を取ったように書くマスコミもダンマリですか。










田原総一朗氏ら委員に 朝日新聞の第三者委

2014/10/2 21:20日経新聞

 朝日新聞社は2日、従軍慰安婦を巡る過去の報道を検証する第三者委員会の委員7人を決定したと発表した。

委員長は元名古屋高裁長官の中込秀樹弁護士で、

委員は
▽ジャーナリストの田原総一朗氏
▽外交評論家の岡本行夫氏
▽国際大学長の北岡伸一氏
▽筑波大名誉教授の波多野澄雄氏
▽東大大学院教授の林香里氏
▽ノンフィクション作家の保阪正康氏。
9日に最初の会議を開く。
http://urx.nu/cE5o


アサヒに都合の良い人間ばかりあつめて何処が第三者委員会だか・・・。
『7人中4人が“身内”で著書出版 朝日、慰安婦検証第三者委
2014.10.03ZAKZAK』

北岡伸一氏を除けば、全員が朝日新聞に利害関係を持っている人物じゃないか?
田原総一郎など、今でも「アサヒ頑張れ、負けるなアサヒ」と云っている人物だぞ(笑)
さらに娘は朝日のプロデューサーだとか。
『【朝日問題】第三者委員会の田原総一朗氏、娘がテレビ朝日の社員(しかもプロデューサー)
行橋市市会議員:小坪しんや』

普通はそう言う人間は排除するだろう。
お友達内閣ならぬ「お友達第三者委員会」ですな(笑)
朝日新聞の開き直りが良く解るね。








有権者の受け皿となる民主党にたたき直す 首長選、統一地方選での私の役割

2014.10.04ZAKZAK

 先月29日召集の臨時国会に先立ち、民主党新役員人事が行われ、再び選対委員長を拝命した。今月2日には国政選挙の選対本部も第1回会合を開いた。総選挙、来年4月の統一地方選に向けて、準備を加速させていく。

 民主党を取り巻く状況は、徐々にではあるが変化しつつある。1年前、民主党には逆風が吹いていた。統一地方選の候補者は「有権者に話を聞いてもらえない。地元を回れない」と嘆いていた。ところが、最近になって民主党の子育て政策や、女性政策を再評価する声が聞こえるようになってきたのだ。

 これは、安倍晋三首相の強引かつ右傾化する政権運営に対する批判が高まっていることの裏返しでもある。安倍政権はアベノミクスの成果を強調するが、肝心の成長戦略が不発な上、地方では「私たちの生活の不安は何も解消されていない」という不満が積み重なっているのだ。

 民主党は徹底して有権者の声に耳を傾けたい。有権者に最も近い地方選の候補者たちが拾う声は、まさに政党にとっての宝だ。地方選を通じて、有権者が抱える課題を掘り起こし、そこから国政での争点を精緻化していく。

 また、地方での足腰を強化しなければ、国政選での勝利もおぼつかない。生活者に寄り添った政策づくりと、政党としての足腰の強化。これらが、私が統一地方選を当面の最大の目標とする理由だ。
(読んでも時間の無駄だからカット)
http://urx.nu/cEq4


『街頭インタビュー・・・民主党は?』
街の声 民主党
相変らず自分たちがどう評価されているか理解できないアホばかり(笑)
まるでどこかの国の人間みたいです・・・残念。










社会評論家の小沢遼子氏が自衛隊を痛烈非難 「自衛隊は軍隊じゃない」

2014年10月4日ライブドアニュース

3日放送のラジオ番組「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ)で、社会評論家の小沢遼子氏が、御嶽山で行方不明者の捜索を中止した自衛隊を非難した。

先月27日、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(おんたけさん)が噴火し、これまでに登山者47人の死亡が確認された。

3日現在では、約20人の行方不明者がいるとされており、自衛隊が捜索を行う予定だったが、雨の影響で中止となった。江渡聡徳防衛相は3日午前の会見で「特に雨がきついので、土砂崩れなどが起こったりして2次災害がないことを祈っている」と理由を述べている。

そうした状況の中、小沢氏は「今日も中止しているでしょ?危ないとかって言うんで。自衛隊の人達が一生懸命やってくださっている。だけど度々中断しているじゃない。『あ、やっぱり日本は自衛隊なんだ』って思いましたよ」と、話し始めた。

森本が「どういう意味ですか?」と訊ねると、小沢氏は「これはイスラム国に行って、いつ爆弾が飛んでくるかわからないところに人助けに行けるようなあれじゃないと。だからきっと安倍さんも見ていてね、国会で集団自衛権の問題は言わないじゃないですか。あれは無理でしょう」と、集団的自衛権の問題に絡めた。

続けて小沢氏は「アメリカの潜水艦がやられているところに突っ込みます?上から石が落ちてくるかもしれない。風が吹いてくるかもしれない。毒ガスの臭いがするかもしれない。それで近づけない軍隊は軍隊じゃないですよ」と、自衛隊の姿勢を痛烈に非難。

さらに小沢氏は「私は安心しました。これは無理だと。むしろ日本でこういうことがあったときに、ガスマスクだとか、ヘルメットだとか。そういうものを持っているレスキュー隊として活動していただくのが自衛のためには一番です」と持論を展開。

森本は「本当にね。ちょっとの風が吹いたり、雨が降るとやめちゃう自衛隊だったら、そりゃ戦時のところには行けないっていう理屈ね」と小沢氏の発言をフォローした。
http://urx.nu/cCPh


アホなバアさんだ。
幾ら軍隊でも戦争でもないのに危険があるのに突撃するバカはいない。
そもそも突撃して2次被害が出ればお前たち左巻が一番先に自衛隊や政府を批判するだろう(笑)
近代国家の軍隊は遠方からこれでもかと攻撃し危険を排除しながら進軍する。
イラクでの米国もそうした。
単に集団的自衛権に絡めて自衛隊を批判しているだけだ。
批判するなら安倍政権を批判すれば良い。
自衛隊の諸君は政治に無関係だ。
反論する事さえできない。
にも拘らず、死ぬ思いで救助活動をしている自衛隊の諸君を批判するのは卑怯極まりない。
橋下市長の云う通りだ。
『橋下大阪市長、在特会について「特別永住制度の廃止を訴えるべきは、制度をつくった公権力。公権力を持たない人間を攻撃するのは卑怯」』
左巻の醜悪さが良く解る。



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR