祝2次予選完勝!・・・ハリルJがシリアに5-0の圧勝、1位突破で最終予選へ
祝2次予選完勝!・・・ハリルJがシリアに5-0の圧勝、1位突破で最終予選へ
THE PAGE 2016年3月29日
2018年ロシアW杯のアジア2次予選の最終戦、日本対シリアが29日、ホームの埼玉スタジアムで行われ、日本が、香川真司(ドルトムント)の芸術ボレーなどで5-0の圧勝。すでに2次予選突破は確定していたが、1位通過で、アジア最終予選に向かうことになった。12か国よって争われるアジア最終予選は、9月1日からスタート。6か国づつ2組に分けられ、それぞれ上位2か国(合計4か国)がW杯出場権を得て、3位のチームはプレーオフに回る。4月12日に組み合わせ抽選が行われる。
.
すでにアジア最終予選出場権を得ている日本だったが、FIFAランキングを維持して、最終予選の組み分け抽選(4月12日)で、強豪国との対戦を避ける有利なポットに入っておくためにも負けることが許されない試合だった。シリアも引き分け以上で、2次予選突破が決まる。日本以上に背負うものが大きい。
ハリルホジッチ監督は、「決勝戦のつもりで戦う」と言った。
決して消化試合ではない重要な試合に、アフガニスタン戦では、コンディションを考えてスタメン出場させなかった香川真司(ドルトムント)、山口蛍(ハノーファ)、本田圭佑(ACミラン)、宇佐美貴史(ガンバ大阪)、GKの西川周作(浦和レッズ)を最初から使ってきた。乗り乗っている岡崎慎司(レスター)もワントップで、スタメン出場。これが、日本で史上5人目となる記念すべきAマッチ100試合目の出場。ゲームキャプテンのマークを腕に巻いた。現状のベストメンバーだ。
日本は、開始早々から強烈なプレスをかけ意思を示す。7分、右サイドのワンツーから崩し、長谷部誠(フランクフルト)がゴール前に飛びしてきて、岡崎にパスを送るが、芯に当たらず惜しくもゴールを外す。
17分、ラッキーな先制点を奪った。ショートコーナーからのボールをキープしたまま、香川が、左サイドからゴール前にスピードのある低いクロスを送る。飛び出たキーパーが、パンチングでクリアしたが、そのボールが、シリアのディフェンスの顔に当たって絶好のヘディングシュートに変わるオウンゴール。
日本は、ラインを押し上げて高い位置から再三にわたって、シリアのゴールを脅かし、決定的なチャンスを作るが、決めきれない。元日本代表FWの城彰二氏が「決定機に決めきることが最大の課題」と、ハリルJの問題点を指摘し続けているが、前半戦に限っては解消しきれていなかった。1-0のまま試合は後編へ。
日本は、後半もペースを握る。8分、フリーで待ち受ける本田へ絶妙のクロスがつながったが、本田のヘッドは枠をとらえることができない。10分過ぎには、セカンドボールを争う空中戦で、肘を当てられた山口が流血して立ち上がれないまま担架で退場。原口元気に交代するアクシデントがあったが、15分には、左サイドの森重真人(FC東京)からのクロスに空いたスペースに走りこんできた本田が再びヘディングシュート。これも、ポストに嫌われ重々しい空気が漂い始める。だが、20分、香川が美しい個人技で膠着状態にピリオドを打つ。本田の浮かしたボールを香川がゴールに背を向けたまま胸でワントラップすると、振り向きざま左足でボレーシュート。芸術的なシュートがゴールネットに突き刺さり2-0とした。
日本は37分過ぎから危ないシーンがあったが、必死のディフェンスで守りきり、41分にはカウンター攻から香川のクロスに本田が、三度目の正直。頭でシュートをコントロールして3点目を叩きこみ、44分には香川が冷静に流し込むゴール、ロスタイムに原口のゴールもあって、終わってみれば5-0のゴールラッシュで勝負を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000003-wordleafs-base
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
祝2次予選完勝!
いやー気持ちいいね~。
前回のアフガン戦に続き最終のシリア戦も5-0の圧勝。
終盤危ないシーンが2度あったが西川もよく守った。
あのアフガン戦の5点目だったか?
金崎のボレーシュートと見せかけて空振りする、ネコ騙しゴールにも笑ったが、今日の1点目も笑った(笑)
まあシリアの選手には笑っては失礼かな?
アフガン戦の3点目も酒井高徳のクロスが相手選手の足に当たったオウンゴールだった。
日本は、お得な戦いをしてますな(笑)
今日の収穫は何といっても香川真司の活躍だね。
自身は2得点で4点のゴールに絡んでいる。
久々に真司の笑顔を観た。
岡崎と香川、二人のシンジが活躍し、本田が普通のプレーをすれば、そうそうみっともない試合にはならない。
2次予選は無失点の全勝だ。
好調だったシリアにとっては思わぬ惨敗だろう。
国が大変な時に、良いプレーをしていたシリアには残念だったが、勝負だから仕方がない。
韓国戦で、これくらい得点してくれればいいと思ったのはアタシだけかな?
キリンカップも頑張ってほしいね。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
THE PAGE 2016年3月29日
2018年ロシアW杯のアジア2次予選の最終戦、日本対シリアが29日、ホームの埼玉スタジアムで行われ、日本が、香川真司(ドルトムント)の芸術ボレーなどで5-0の圧勝。すでに2次予選突破は確定していたが、1位通過で、アジア最終予選に向かうことになった。12か国よって争われるアジア最終予選は、9月1日からスタート。6か国づつ2組に分けられ、それぞれ上位2か国(合計4か国)がW杯出場権を得て、3位のチームはプレーオフに回る。4月12日に組み合わせ抽選が行われる。
.
すでにアジア最終予選出場権を得ている日本だったが、FIFAランキングを維持して、最終予選の組み分け抽選(4月12日)で、強豪国との対戦を避ける有利なポットに入っておくためにも負けることが許されない試合だった。シリアも引き分け以上で、2次予選突破が決まる。日本以上に背負うものが大きい。
ハリルホジッチ監督は、「決勝戦のつもりで戦う」と言った。
決して消化試合ではない重要な試合に、アフガニスタン戦では、コンディションを考えてスタメン出場させなかった香川真司(ドルトムント)、山口蛍(ハノーファ)、本田圭佑(ACミラン)、宇佐美貴史(ガンバ大阪)、GKの西川周作(浦和レッズ)を最初から使ってきた。乗り乗っている岡崎慎司(レスター)もワントップで、スタメン出場。これが、日本で史上5人目となる記念すべきAマッチ100試合目の出場。ゲームキャプテンのマークを腕に巻いた。現状のベストメンバーだ。
日本は、開始早々から強烈なプレスをかけ意思を示す。7分、右サイドのワンツーから崩し、長谷部誠(フランクフルト)がゴール前に飛びしてきて、岡崎にパスを送るが、芯に当たらず惜しくもゴールを外す。
17分、ラッキーな先制点を奪った。ショートコーナーからのボールをキープしたまま、香川が、左サイドからゴール前にスピードのある低いクロスを送る。飛び出たキーパーが、パンチングでクリアしたが、そのボールが、シリアのディフェンスの顔に当たって絶好のヘディングシュートに変わるオウンゴール。
日本は、ラインを押し上げて高い位置から再三にわたって、シリアのゴールを脅かし、決定的なチャンスを作るが、決めきれない。元日本代表FWの城彰二氏が「決定機に決めきることが最大の課題」と、ハリルJの問題点を指摘し続けているが、前半戦に限っては解消しきれていなかった。1-0のまま試合は後編へ。
日本は、後半もペースを握る。8分、フリーで待ち受ける本田へ絶妙のクロスがつながったが、本田のヘッドは枠をとらえることができない。10分過ぎには、セカンドボールを争う空中戦で、肘を当てられた山口が流血して立ち上がれないまま担架で退場。原口元気に交代するアクシデントがあったが、15分には、左サイドの森重真人(FC東京)からのクロスに空いたスペースに走りこんできた本田が再びヘディングシュート。これも、ポストに嫌われ重々しい空気が漂い始める。だが、20分、香川が美しい個人技で膠着状態にピリオドを打つ。本田の浮かしたボールを香川がゴールに背を向けたまま胸でワントラップすると、振り向きざま左足でボレーシュート。芸術的なシュートがゴールネットに突き刺さり2-0とした。
日本は37分過ぎから危ないシーンがあったが、必死のディフェンスで守りきり、41分にはカウンター攻から香川のクロスに本田が、三度目の正直。頭でシュートをコントロールして3点目を叩きこみ、44分には香川が冷静に流し込むゴール、ロスタイムに原口のゴールもあって、終わってみれば5-0のゴールラッシュで勝負を決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160329-00000003-wordleafs-base
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
祝2次予選完勝!
いやー気持ちいいね~。
前回のアフガン戦に続き最終のシリア戦も5-0の圧勝。
終盤危ないシーンが2度あったが西川もよく守った。
あのアフガン戦の5点目だったか?
金崎のボレーシュートと見せかけて空振りする、ネコ騙しゴールにも笑ったが、今日の1点目も笑った(笑)
まあシリアの選手には笑っては失礼かな?
アフガン戦の3点目も酒井高徳のクロスが相手選手の足に当たったオウンゴールだった。
日本は、お得な戦いをしてますな(笑)
今日の収穫は何といっても香川真司の活躍だね。
自身は2得点で4点のゴールに絡んでいる。
久々に真司の笑顔を観た。
岡崎と香川、二人のシンジが活躍し、本田が普通のプレーをすれば、そうそうみっともない試合にはならない。
2次予選は無失点の全勝だ。
好調だったシリアにとっては思わぬ惨敗だろう。
国が大変な時に、良いプレーをしていたシリアには残念だったが、勝負だから仕方がない。
韓国戦で、これくらい得点してくれればいいと思ったのはアタシだけかな?
キリンカップも頑張ってほしいね。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
妨害成功が自慢w・・・サッカー:浦項GK「浦和サポーターから唾を吐き掛けられた」=ACL
妨害成功が自慢w・・・サッカー:浦項GK「浦和サポーターから唾を吐き掛けられた」=ACL
3月2日に行われた浦項対浦和戦の観客席
韓国海兵隊員1000人、軍歌と拍手で浦和サポーターに対抗
熱烈なサポーターが多いことで有名な浦和
この日も500人が浦項にやって来て応援
2016/03/04 朝鮮日報
今月2日に浦項で行われたアジア・サッカー連盟(AFC)チャンピオンズリーグH組第2戦・浦項スティーラーズ対浦和レッズの試合を前に、浦項の関係者たちは大きく緊張した。
昨年のJ1で1試合平均の観客動員数が3万8745人と1位を記録した人気チームの浦和は、サポーターが非常に過激なことでも知られる。
その浦和サポーターがこの浦項との試合で、浦和の応援のため韓国にやって来るからだ。
浦和のサポーターは通称「浦和ボーイズ」と呼ばれ、組織的な応援をすることでも有名だ。
本拠地の埼玉スタジアムでは、大量のパネルを使った芸術的ともいえる応援が行われ、またチームカラーである赤のマフラーが大量に波打つ応援スタイルも名高い。
浦和が韓国で試合をするときは、多くのサポーターがやって来ることも知られており、2007年の同じチャンピオンズリーグでは4000人のサポーターが全州と城南にやって来て、いずれも浦和のホームのような雰囲気で試合が行われた。
2日の試合も500人以上の浦和サポーターが来場し、赤い文字で「血戦」と書かれた横断幕や日章旗を設置するなど、力強い応援を展開した。
浦項は浦和の過激なサポーターを雰囲気で圧倒するため、海兵隊に応援の支援を求めた。
浦項を拠点とする海兵隊第1師団から応援にやって来た1000人の兵士は、当初は2階席に座って試合を観戦する予定だったが、浦項からの要請を受け浦和サポーターがいる席のすぐ横に陣取った。
通常、サッカーの試合で両チームのサポーターは互いに離れて座るのが原則だ。
しかしこの試合では浦和サポーターが応援歌を歌うと、海兵隊の兵士たちもさまざまな軍歌を歌って対抗した。
また海兵隊が一斉に拍手をすると、浦和サポーターによる応援のリズムが乱れることもあった。
過激な行動で悪名高い浦和サポーターだが、この日も浦項に向けて指を立てながら罵倒するなど、非紳士的な行動で険悪な雰囲気になることもたびたびあった。
とりわけ浦和の激しい攻撃を最後まで防ぎ、浦項の1-0勝利に大きく貢献したGKのシン・ファヨンは試合後
「ゴールポストの後ろにボールを取りに行くと、浦和サポーターから唾を吐き掛けられた」
「浦和サポーターがここまでレベルが低いとは思わなかった」と語った。
浦和サポーターの問題行動はこれまでもたびたび問題になってきた。
2013年に埼玉スタジアムで行われたチャンピオンズリーグの全北との試合では、浦和サポーターが日本の軍国主義の象徴である旭日旗を振って問題となった。
翌年も浦和の一部サポーターが観客席の入り口に「Japanese Only」と書かれた横断幕を設置し大問題となった。
問題の横断幕は、当時浦和に所属していた在日4世の李忠成に向けられたものという話も広まった。この問題で浦和は無観客試合の処分を受けている。
2日の浦項と浦和との試合は浦項が1-0で浦和を破った。かつて海兵隊に所属していた浦項DFのキム・ウォンイルは試合後、海兵隊の前に駆け寄り共に軍歌を歌った。応援合戦では負けたことのない浦和サポーターとしては、非常につらい夜になった。
チャン・ミンソク記者
http://ur0.xyz/srID
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
浦和の応援妨害成功が自慢かよw
海兵隊1000人に応援を頼んだニダ。
海兵隊員1000人は浦和サポーターの隣に陣取ったニダ。
海兵隊員の応援妨害が上手く往って浦和サポーターが中指立てたり、応援のリズムを崩したニダ。
ウリの妨害がそんなに気に障ったニカ?
朝鮮日報は他国チームの応援を「計画的に妨害して成功」したことが自慢のようだ(笑)
まあ韓国人は日本人とは「自慢のツボ」が違うから。
日本人は正々堂々を自慢しても、韓国人の場合はズルをして勝ったら自慢する(笑)
鄭夢準(チョン・モンジュン)元FIFA副会長など酷いからね~。
「FIFA会長から2002年のW杯はウリが審判買収をしたからベスト4まで往けたと言われたニダ」
マスコミに、そう自慢気に喋っている。
『鄭夢準「FIFA会長が『審判を買収して韓国が4強に行った』と話した」
2012年7月5日 NAVER/朝鮮日報(韓国語)』
さらに2018年のW杯開催地投票では、この鄭夢準(チョン・モンジュン)は2018年大会に立候補している英国と、2022年に立候補している韓国が共謀してお互いに投票しようと言う約束を結んでいた。
英国は約束通りに2022年開催地を韓国に投票したが、韓国は英国を裏切ってロシアに投票した。
結果2018年の開催地はロシアに決まった。
英国は激怒したが後の祭りだわ・・・そもそも立候補国同士の共謀は禁止されている。
『これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓国政治家の約束を…」
XINHUA.JP 2014年12月2日』
英国の抗議に悪びれもせず「これがサッカーニダ」と自慢げに語ったそうだ。
つまりサッカーは頭脳戦だと言う事だろう(笑)
2013年チャンピオンズリーグの全北との試合では、浦和サポーターが日本の軍国主義の象徴である旭日旗を振って問題となった?
キミたちも2013年の東アジアカップ日韓戦で下らん横断幕を揚げていたが?

東アジア・カップで「歴史を忘却した民族に未来はない」と韓国語で書かれた横断幕。
その時にはテロリストの安重根の肖像横断幕も上げていた。
さらに2014年の仁川アジア大会のサッカー日韓戦でもテロリストの肖像横断幕を揚げたろうが!

キミたちは日韓戦をやるたび政治的主張を記載した横断幕を揚げて問題になっている。
良くチョッパリが旭日旗を振って問題となったなどと書けたものだ。
チョーセン人のやる事は、いいようだね(笑)
だいたい東アジアカップで旭日旗を振ったのも在日のシバキ隊メンバーだ。
「しなり」と言う名の在日が、日本を貶めるためにやった。

アホだから自慢げに内情をペラペラ喋っている。
『日韓戦旭日旗応援のしばき隊・しなり氏、試合前に韓国応援団と交流、前から言ってあったのに・・・と告白』
嘘か本当か?この男はNHKの大道具だったらしいが・・・本当ならNHKは卑怯者在日の巣だな(笑)
審判買収が自慢で、韓国人と結託して日本を貶めたのが自慢。
それで今度は、他国の応援を妨害するのが自慢か?
キミたちには卑怯者のDNAが骨の髄まで染み込んでるな(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
3月2日に行われた浦項対浦和戦の観客席
韓国海兵隊員1000人、軍歌と拍手で浦和サポーターに対抗
熱烈なサポーターが多いことで有名な浦和
この日も500人が浦項にやって来て応援
2016/03/04 朝鮮日報
今月2日に浦項で行われたアジア・サッカー連盟(AFC)チャンピオンズリーグH組第2戦・浦項スティーラーズ対浦和レッズの試合を前に、浦項の関係者たちは大きく緊張した。
昨年のJ1で1試合平均の観客動員数が3万8745人と1位を記録した人気チームの浦和は、サポーターが非常に過激なことでも知られる。
その浦和サポーターがこの浦項との試合で、浦和の応援のため韓国にやって来るからだ。
浦和のサポーターは通称「浦和ボーイズ」と呼ばれ、組織的な応援をすることでも有名だ。
本拠地の埼玉スタジアムでは、大量のパネルを使った芸術的ともいえる応援が行われ、またチームカラーである赤のマフラーが大量に波打つ応援スタイルも名高い。
浦和が韓国で試合をするときは、多くのサポーターがやって来ることも知られており、2007年の同じチャンピオンズリーグでは4000人のサポーターが全州と城南にやって来て、いずれも浦和のホームのような雰囲気で試合が行われた。
2日の試合も500人以上の浦和サポーターが来場し、赤い文字で「血戦」と書かれた横断幕や日章旗を設置するなど、力強い応援を展開した。
浦項は浦和の過激なサポーターを雰囲気で圧倒するため、海兵隊に応援の支援を求めた。
浦項を拠点とする海兵隊第1師団から応援にやって来た1000人の兵士は、当初は2階席に座って試合を観戦する予定だったが、浦項からの要請を受け浦和サポーターがいる席のすぐ横に陣取った。
通常、サッカーの試合で両チームのサポーターは互いに離れて座るのが原則だ。
しかしこの試合では浦和サポーターが応援歌を歌うと、海兵隊の兵士たちもさまざまな軍歌を歌って対抗した。
また海兵隊が一斉に拍手をすると、浦和サポーターによる応援のリズムが乱れることもあった。
過激な行動で悪名高い浦和サポーターだが、この日も浦項に向けて指を立てながら罵倒するなど、非紳士的な行動で険悪な雰囲気になることもたびたびあった。
とりわけ浦和の激しい攻撃を最後まで防ぎ、浦項の1-0勝利に大きく貢献したGKのシン・ファヨンは試合後
「ゴールポストの後ろにボールを取りに行くと、浦和サポーターから唾を吐き掛けられた」
「浦和サポーターがここまでレベルが低いとは思わなかった」と語った。
浦和サポーターの問題行動はこれまでもたびたび問題になってきた。
2013年に埼玉スタジアムで行われたチャンピオンズリーグの全北との試合では、浦和サポーターが日本の軍国主義の象徴である旭日旗を振って問題となった。
翌年も浦和の一部サポーターが観客席の入り口に「Japanese Only」と書かれた横断幕を設置し大問題となった。
問題の横断幕は、当時浦和に所属していた在日4世の李忠成に向けられたものという話も広まった。この問題で浦和は無観客試合の処分を受けている。
2日の浦項と浦和との試合は浦項が1-0で浦和を破った。かつて海兵隊に所属していた浦項DFのキム・ウォンイルは試合後、海兵隊の前に駆け寄り共に軍歌を歌った。応援合戦では負けたことのない浦和サポーターとしては、非常につらい夜になった。
チャン・ミンソク記者
http://ur0.xyz/srID
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
浦和の応援妨害成功が自慢かよw
海兵隊1000人に応援を頼んだニダ。
海兵隊員1000人は浦和サポーターの隣に陣取ったニダ。
海兵隊員の応援妨害が上手く往って浦和サポーターが中指立てたり、応援のリズムを崩したニダ。
ウリの妨害がそんなに気に障ったニカ?
朝鮮日報は他国チームの応援を「計画的に妨害して成功」したことが自慢のようだ(笑)
まあ韓国人は日本人とは「自慢のツボ」が違うから。
日本人は正々堂々を自慢しても、韓国人の場合はズルをして勝ったら自慢する(笑)
鄭夢準(チョン・モンジュン)元FIFA副会長など酷いからね~。
「FIFA会長から2002年のW杯はウリが審判買収をしたからベスト4まで往けたと言われたニダ」
マスコミに、そう自慢気に喋っている。
『鄭夢準「FIFA会長が『審判を買収して韓国が4強に行った』と話した」
2012年7月5日 NAVER/朝鮮日報(韓国語)』
さらに2018年のW杯開催地投票では、この鄭夢準(チョン・モンジュン)は2018年大会に立候補している英国と、2022年に立候補している韓国が共謀してお互いに投票しようと言う約束を結んでいた。
英国は約束通りに2022年開催地を韓国に投票したが、韓国は英国を裏切ってロシアに投票した。
結果2018年の開催地はロシアに決まった。
英国は激怒したが後の祭りだわ・・・そもそも立候補国同士の共謀は禁止されている。
『これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓国政治家の約束を…」
XINHUA.JP 2014年12月2日』
英国の抗議に悪びれもせず「これがサッカーニダ」と自慢げに語ったそうだ。
つまりサッカーは頭脳戦だと言う事だろう(笑)
2013年チャンピオンズリーグの全北との試合では、浦和サポーターが日本の軍国主義の象徴である旭日旗を振って問題となった?
キミたちも2013年の東アジアカップ日韓戦で下らん横断幕を揚げていたが?

東アジア・カップで「歴史を忘却した民族に未来はない」と韓国語で書かれた横断幕。
その時にはテロリストの安重根の肖像横断幕も上げていた。
さらに2014年の仁川アジア大会のサッカー日韓戦でもテロリストの肖像横断幕を揚げたろうが!

キミたちは日韓戦をやるたび政治的主張を記載した横断幕を揚げて問題になっている。
良くチョッパリが旭日旗を振って問題となったなどと書けたものだ。
チョーセン人のやる事は、いいようだね(笑)
だいたい東アジアカップで旭日旗を振ったのも在日のシバキ隊メンバーだ。
「しなり」と言う名の在日が、日本を貶めるためにやった。


アホだから自慢げに内情をペラペラ喋っている。
『日韓戦旭日旗応援のしばき隊・しなり氏、試合前に韓国応援団と交流、前から言ってあったのに・・・と告白』
嘘か本当か?この男はNHKの大道具だったらしいが・・・本当ならNHKは卑怯者在日の巣だな(笑)
審判買収が自慢で、韓国人と結託して日本を貶めたのが自慢。
それで今度は、他国の応援を妨害するのが自慢か?
キミたちには卑怯者のDNAが骨の髄まで染み込んでるな(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
交通・施設・運営…スキーW杯韓国初開催で見えた平昌五輪への課題
交通・施設・運営…スキーW杯韓国初開催で見えた平昌五輪への課題
宿泊施設-競技場間は往復2時間
海外メディア記者「競技場まで急斜面、まるで登山」
1000人以上来場も観客席300席
2016/02/10 朝鮮日報
韓国国内で初の滑降競技場「江原道旌善アルペンスキー競技場」で6日と7日、「国際スキー連盟(FIS)スキー・ワールドカップ(W杯)」が行われた。
この競技場について、選手やスキー専門の海外メディア記者たちは「スロープの状態が良く、スタッフも親切だった」としながらも、「五輪レベルにするには改善すべき点が多い」という評価を下した。
平昌冬季五輪組織委員会は、2018年の同五輪のリハーサルとして今回のW杯を実施した。
回答者がそろって問題提起したのは交通に関する課題だった。
平昌アルペンシアにある宿泊施設と旌善アルペンスキー競技場の行き来だけで往復2時間かかり、体調面の調整が難しいというのだ。
あるヨーロッパの国のコーチは「ヨーロッパではほとんどの競技場に宿泊施設が付いており、すぐにゴンドラに乗れる」と言った。
また海外メディア記者・観客・組織委員会スタッフは、駐車場から競技場まで雪に覆われた急斜面を20分以上も登った。
ある海外メディア記者は「競技場のメディアセンターに行くのに、毎日登山をしている気がした」と語った。
5日の練習試合まで足場を整えなかった組織委員会スタッフが危なっかしく雪道を降りてくることもあった。
観客席・メディアセンター・トイレなどの施設が不足し、暖房が効かないという指摘もあった。
メディアセンターでは手がかじかんで記事を書くのが難しいほどで、急傾斜の土地にそのままテントを張り、机が傾いた状態だった。
崔鍾錫(チェ・ジョンソク)記者
http://urx3.nu/s40j
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
中止になるかと心配したスキー・ワールドカップも無事終わり何よりですな。
まあ無事でもないか・・・。
ムリして開催したものだから、問題は噴出した。
事故がなかったのが不思議なくらいだ。
でもまあ事故が無ければ韓国人的には成功なんだろうな。
なにしろ2002年のサッカーW杯でさえ韓国マスコミは「大成功ニダ」と胸を張っていた。
『W杯成功記念「国民大祭典」
2002年07月02日中央日報日本語版]』
まあ確かに審判買収は成功して韓国チームはベスト4まで勝ち上がったからね(笑)
しかしあれから十数年・・・韓国人も少しは謙虚になり問題点があると言う自己批判記事を書くようになった。
朝鮮日報が解りやすいよう表にまとめてくれているので。

言葉にすると・・・。
選手・・・選手の宿泊施設から競技場まで1時間かかり、宿泊施設には練習設備もなかったニダ。
記者・・・宿泊施設が無く競技場まで1時間以上かかり、到着しても急な雪の斜面を20分以上歩く。メディアセンターは暖房が効かないので寒かったニダ。
観客・・・宿泊施設が無く競技場まで1時間以上かかり、到着しても急な雪の斜面を20分以上歩く。さらに観客席は300しかない。トイレも少なく困ったニダ。
でもまあ今後も工事を続けるだろうから、これらの問題点のうちのいくつかは解決するだろう。
絶対解決しないのは、宿泊施設の不足と、会場までのアクセスが絶望的だと言う事くらいか?
メディアセンターの暖房も心配だね。
仁川アジア大会では宿泊施設で問題が噴出したからね~。
エレベーターの故障で選手は22階まで歩いて上がった(笑)
そのほかエアコンの故障にシャワールームの排水の不具合などなど。
『韓国開催のアジア大会でサッカー日本代表に「洗礼」 エレベーター故障の「ポンコツ宿舎」あてがわれる
2014/9/16 J-CASTニュース』
あああと運営するのが韓国人だと言う問題も絶対解決されない(笑)
仁川アジア大会のバドミントンでは韓国人が神風を吹かせたが、ジャンプの時にも神風を吹かせるのかな?
でっかい扇風機を用意して追い風20mニダ!(笑)
記事には無いが表に問題だと挙げられている「辛 東彬」ロッテグループ会長の事ってなに?
調べてみたら産経に記事があった。
「辛 東彬」氏と言うのは最近お家騒動で世間を騒がせたロッテの重光 昭夫氏の事ですな。
まあ別に大したことじゃなかった。
『組織委の非常識にまたも批判噴出 5億円支援したロッテG会長にゴンドラはNO! 職員は公私混同で使い放題…
2016.2.13 産経ニュース』
重光氏が観戦にでも来たんでしょうな・・・リフトを使用しようとしたがリフトを使用できなかった。
重光氏のパスはリフトに搭乗権限のないパスだったので規則通りだからそれは良い。
でも五輪組織委員のスタッフたちは勝手に乗り放題していたというものです。
重光氏はこのテスト大会に5億円の支援をした大スポンサーだったんですけどね(笑)
リフトに乗れないパスを発行したのは重光氏に対する嫌がらせでしょうか?
ほらロッテは韓国でも日本でも叩かれているから(笑)
まあ重光氏は韓国系とはいえ日本生まれの日本育ち、幼稚園から大学までは青学です。
韓国語も喋れない。
卒業して野村證券に暫く勤務した、まるっきり日本人と同じ感覚の持ち主なんでしょうな。
だからゴネてはいないようです。
韓国人だったら大変ですよ。
韓国人がその立場なら、パスすら持っていない連れまで「ウリの顔パスで乗せろ」と大騒ぎになる。
『そうです私が王様です・・・大韓柔道会会長、AG競技場で「私は王だ~」狼籍』
組織委員会の責任者は土下座させられてます。
重光氏が日本で育った在日で事なきを得ましたね(笑)
そうそう以前に、韓国マスコミはテストマッチの問題点は把握しているが、開場とかOPENとか言うめでたい記事にはネガティブな事は書かない。
2日後くらいに書くから2月の8日頃には、この手の記事が出ると予想したんですがね。
『平昌五輪:アルペンスキーW杯韓国初開催、6日開幕・・・五輪組織委員長「もう実戦モード入った」
2016/02/04 朝鮮日報』
2月10日だった。2日ほど予想が外れて残念(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
宿泊施設-競技場間は往復2時間
海外メディア記者「競技場まで急斜面、まるで登山」
1000人以上来場も観客席300席
2016/02/10 朝鮮日報
韓国国内で初の滑降競技場「江原道旌善アルペンスキー競技場」で6日と7日、「国際スキー連盟(FIS)スキー・ワールドカップ(W杯)」が行われた。
この競技場について、選手やスキー専門の海外メディア記者たちは「スロープの状態が良く、スタッフも親切だった」としながらも、「五輪レベルにするには改善すべき点が多い」という評価を下した。
平昌冬季五輪組織委員会は、2018年の同五輪のリハーサルとして今回のW杯を実施した。
回答者がそろって問題提起したのは交通に関する課題だった。
平昌アルペンシアにある宿泊施設と旌善アルペンスキー競技場の行き来だけで往復2時間かかり、体調面の調整が難しいというのだ。
あるヨーロッパの国のコーチは「ヨーロッパではほとんどの競技場に宿泊施設が付いており、すぐにゴンドラに乗れる」と言った。
また海外メディア記者・観客・組織委員会スタッフは、駐車場から競技場まで雪に覆われた急斜面を20分以上も登った。
ある海外メディア記者は「競技場のメディアセンターに行くのに、毎日登山をしている気がした」と語った。
5日の練習試合まで足場を整えなかった組織委員会スタッフが危なっかしく雪道を降りてくることもあった。
観客席・メディアセンター・トイレなどの施設が不足し、暖房が効かないという指摘もあった。
メディアセンターでは手がかじかんで記事を書くのが難しいほどで、急傾斜の土地にそのままテントを張り、机が傾いた状態だった。
崔鍾錫(チェ・ジョンソク)記者
http://urx3.nu/s40j
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
中止になるかと心配したスキー・ワールドカップも無事終わり何よりですな。
まあ無事でもないか・・・。
ムリして開催したものだから、問題は噴出した。
事故がなかったのが不思議なくらいだ。
でもまあ事故が無ければ韓国人的には成功なんだろうな。
なにしろ2002年のサッカーW杯でさえ韓国マスコミは「大成功ニダ」と胸を張っていた。
『W杯成功記念「国民大祭典」
2002年07月02日中央日報日本語版]』
まあ確かに審判買収は成功して韓国チームはベスト4まで勝ち上がったからね(笑)
しかしあれから十数年・・・韓国人も少しは謙虚になり問題点があると言う自己批判記事を書くようになった。
朝鮮日報が解りやすいよう表にまとめてくれているので。

言葉にすると・・・。
選手・・・選手の宿泊施設から競技場まで1時間かかり、宿泊施設には練習設備もなかったニダ。
記者・・・宿泊施設が無く競技場まで1時間以上かかり、到着しても急な雪の斜面を20分以上歩く。メディアセンターは暖房が効かないので寒かったニダ。
観客・・・宿泊施設が無く競技場まで1時間以上かかり、到着しても急な雪の斜面を20分以上歩く。さらに観客席は300しかない。トイレも少なく困ったニダ。
でもまあ今後も工事を続けるだろうから、これらの問題点のうちのいくつかは解決するだろう。
絶対解決しないのは、宿泊施設の不足と、会場までのアクセスが絶望的だと言う事くらいか?
メディアセンターの暖房も心配だね。
仁川アジア大会では宿泊施設で問題が噴出したからね~。
エレベーターの故障で選手は22階まで歩いて上がった(笑)
そのほかエアコンの故障にシャワールームの排水の不具合などなど。
『韓国開催のアジア大会でサッカー日本代表に「洗礼」 エレベーター故障の「ポンコツ宿舎」あてがわれる
2014/9/16 J-CASTニュース』
あああと運営するのが韓国人だと言う問題も絶対解決されない(笑)
仁川アジア大会のバドミントンでは韓国人が神風を吹かせたが、ジャンプの時にも神風を吹かせるのかな?
でっかい扇風機を用意して追い風20mニダ!(笑)
記事には無いが表に問題だと挙げられている「辛 東彬」ロッテグループ会長の事ってなに?
調べてみたら産経に記事があった。
「辛 東彬」氏と言うのは最近お家騒動で世間を騒がせたロッテの重光 昭夫氏の事ですな。
まあ別に大したことじゃなかった。
『組織委の非常識にまたも批判噴出 5億円支援したロッテG会長にゴンドラはNO! 職員は公私混同で使い放題…
2016.2.13 産経ニュース』
重光氏が観戦にでも来たんでしょうな・・・リフトを使用しようとしたがリフトを使用できなかった。
重光氏のパスはリフトに搭乗権限のないパスだったので規則通りだからそれは良い。
でも五輪組織委員のスタッフたちは勝手に乗り放題していたというものです。
重光氏はこのテスト大会に5億円の支援をした大スポンサーだったんですけどね(笑)
リフトに乗れないパスを発行したのは重光氏に対する嫌がらせでしょうか?
ほらロッテは韓国でも日本でも叩かれているから(笑)
まあ重光氏は韓国系とはいえ日本生まれの日本育ち、幼稚園から大学までは青学です。
韓国語も喋れない。
卒業して野村證券に暫く勤務した、まるっきり日本人と同じ感覚の持ち主なんでしょうな。
だからゴネてはいないようです。
韓国人だったら大変ですよ。
韓国人がその立場なら、パスすら持っていない連れまで「ウリの顔パスで乗せろ」と大騒ぎになる。
『そうです私が王様です・・・大韓柔道会会長、AG競技場で「私は王だ~」狼籍』
組織委員会の責任者は土下座させられてます。
重光氏が日本で育った在日で事なきを得ましたね(笑)
そうそう以前に、韓国マスコミはテストマッチの問題点は把握しているが、開場とかOPENとか言うめでたい記事にはネガティブな事は書かない。
2日後くらいに書くから2月の8日頃には、この手の記事が出ると予想したんですがね。
『平昌五輪:アルペンスキーW杯韓国初開催、6日開幕・・・五輪組織委員長「もう実戦モード入った」
2016/02/04 朝鮮日報』
2月10日だった。2日ほど予想が外れて残念(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
朗報ニダ!・・・寄稿、韓国もリオ五輪から追放されかねない
朗報ニダ!・・・寄稿、韓国もリオ五輪から追放されかねない
朝鮮日報日本語版 2016年1月24日
『サッカー:クウェート没収試合で韓国G組1位通過=W杯2次予選』という本紙の記事(今月15日付)を見ると、国際サッカー連盟(FIFA)は昨年10月「クウェートが法律改正を通じ、政府がスポーツ行政に介入できるようにした」として、資格停止処分を下したという。
クウェートは2010年にも、政府が自国の五輪委員会委員長などを直接選任したことが問題になり、国際オリンピック委員会(IOC)から懲戒処分を受けている。
当時、広州アジア大会に出場したクウェートは、国旗の代わりにIOC旗を掲げた。
FIFAの懲戒処分を受け、クウェートは今年のリオデジャネイロ五輪に出場できない見通しだ。
さらにインドもクウェートの二の舞になる可能性が出てきている。
このようにIOCは、サッカー・ワールドカップ(W杯)やアジア大会に至るまで、オリンピック憲章やIOCの指針に反するスポーツ行政に対し、強大な権威をもって容赦ない懲戒処分を下している。
問題はその懲戒処分が韓国にも及びかねないという点だ。
新たに制定された「統合体育会定款」で、文化体育観光部(省に相当)長官が承認する項目が24もあることが「政府は支援はしても、干渉はしない」というオリンピック憲章に違反しかねないからだ。
韓国にも今年のリオ五輪に出場できなくなる危機が迫ってこないという保障がないわけではない。
この事態の深刻さを、政府やスポーツ指導者たちは見過ごしている。
国際スポーツの潮流は「スポーツ団体の主体は、非政府の純粋な民間による自主・自立団体でなければならない」というものだ。
もちろん、財政的な自立のための方策も示している。
ところが、韓国の統合体育会の定款は、あたかも体育会が政府傘下の公営企業のような錯覚を覚える。
統合体育会の結成を推進した政府や国会、スポーツ指導者たちは、国際スポーツの潮流を全く知らないでいる。
推進委員たちはできるだけ早く、このような事実からまず確認し、国際スポーツ界からつまはじきにされることのないよう、対策を急がなければならない。
韓国は、クウェートやインドの事例を教訓とし、国際スポーツ界で幅広く活動しているスポーツ関係者たちを統合体育会に受け入れ、IOCとのつながりを強化する措置を講じるべきだ。
1936年のベルリン五輪でバスケットボールを正式種目に採択させ、43年(原文ママ)に日本が五輪を誘致できるようにし、そして48年に韓国政府が成立する前、韓国オリンピック委員会(KOC)を組織し、ロンドン五輪参加に道を開くなど、目覚ましい活躍をした故イ・サンベクIOC委員のように、国際スポーツ界で幅広く活動できる人材を発掘、登用し、対処していくべきだ。
イ・ダルスン・ハロースポーツ発行人(元KOC常任委員)
http://qq4q.biz/qDpR
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
いやーこれは朗報ですぞ!
1行要約・・・韓国政府はスポーツに介入しすぎるためFIFAからリオ五輪の出場資格を取り消される恐れがあるニダ。
2行要約・・・そうならないために国際スポーツ界で人脈のある人間を統合体育会に受け入れ賄賂で防ぐニダ。
そう言う記事ですな(笑)
賄賂よりスポーツ界に行政が権力をふるうのをやめれば良いだけだろう(笑)
いや、すまん余計な事を云った・・・今のままでいい。
韓国サッカーが国際試合に出なければ、どれほど多くの国が喜ぶことか?
『youtubeワールドカップを汚した韓国のサッカー』
まあ純粋に民間団体だからと行政が関与しなければ、何をしでかすか解らんのが韓国人だからね。
一番ひどいものが八百長の横行でしょうか?
韓国政府もできれば関与したくないが、八百長問題を正してゆく過程で、ドンドン関与が増えたんでしょうな(笑)

韓国人のこの八百長体質がある限り政府の関与はますます増え続ける。
するとクウェートのように五輪への出場が禁止されるわけですな(笑)
五輪だけかな?・・・どうだろう?
アジア競技広州大会にはクウェートが国旗の代わりにIOC旗を揚げて出場したと書いてますから?
韓国代表じゃなければ出られる大会もあるのか?
例えば上記のアジアカップのような所属するローカル大会だけは旗を揚げなきゃ可能とか?
五輪に出られなきゃW杯にも出られないと思うぞ(笑)
鄭夢準(チョン・モンジュン)も過去の悪行がたたって現在はFIFAからスポイルされてるし。
『FIFAが韓国サッカー協会名誉会長を資格停止に…会長選立候補阻止が狙いか
2015.10.07 ハンギョレ』
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/22137.html
今は6年間の資格停止中だから工作もできない(笑)
日本のネチズンが願望のように喚いていた「韓国を出場停止に汁」と言ってたことが本当になるかもしれない(笑)
FIFAにある事ない事かいてご注進するかな?
本当にそうなればいいな~\(^o^)/
故イ・サンベクIOC委員と言うのは韓国独立前の米軍の軍政時代の人間ですけどね。
まだ韓国と言う国が無い時にマッカーサーに掛け合って1948年のロンドン五輪に韓国を出場させる功績があった人です。
委員と言うのは独立後の肩書でしょうね。
『ロンドン五輪・・・1948年イ・サンベク理事長のおかげで67名が出場できた記念の大会
2008年08月27日中央日報日本語版』
しかし嘆くときにも韓国人に事大するのを忘れませんね。
イ・サンベクと言う人は併合時代にスポーツ界の要職にあった人なんでしょうね。
・1936年にバスケットボ-ルを五輪正式種目にした。
・1943年に「日本が五輪を誘致できるように」した。
・1948年に韓国政府が出来る前に五輪に参加できるようにした。
なんだ?日帝時代は朝鮮人は民族抹殺されそうになっていたんじゃないのか?
イ・サンベクがそんな要職についているとは変だな(笑)
云ってる事も支離滅裂だがね。
なんか悪い物でも喰ったみたいですな(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
朝鮮日報日本語版 2016年1月24日
『サッカー:クウェート没収試合で韓国G組1位通過=W杯2次予選』という本紙の記事(今月15日付)を見ると、国際サッカー連盟(FIFA)は昨年10月「クウェートが法律改正を通じ、政府がスポーツ行政に介入できるようにした」として、資格停止処分を下したという。
クウェートは2010年にも、政府が自国の五輪委員会委員長などを直接選任したことが問題になり、国際オリンピック委員会(IOC)から懲戒処分を受けている。
当時、広州アジア大会に出場したクウェートは、国旗の代わりにIOC旗を掲げた。
FIFAの懲戒処分を受け、クウェートは今年のリオデジャネイロ五輪に出場できない見通しだ。
さらにインドもクウェートの二の舞になる可能性が出てきている。
このようにIOCは、サッカー・ワールドカップ(W杯)やアジア大会に至るまで、オリンピック憲章やIOCの指針に反するスポーツ行政に対し、強大な権威をもって容赦ない懲戒処分を下している。
問題はその懲戒処分が韓国にも及びかねないという点だ。
新たに制定された「統合体育会定款」で、文化体育観光部(省に相当)長官が承認する項目が24もあることが「政府は支援はしても、干渉はしない」というオリンピック憲章に違反しかねないからだ。
韓国にも今年のリオ五輪に出場できなくなる危機が迫ってこないという保障がないわけではない。
この事態の深刻さを、政府やスポーツ指導者たちは見過ごしている。
国際スポーツの潮流は「スポーツ団体の主体は、非政府の純粋な民間による自主・自立団体でなければならない」というものだ。
もちろん、財政的な自立のための方策も示している。
ところが、韓国の統合体育会の定款は、あたかも体育会が政府傘下の公営企業のような錯覚を覚える。
統合体育会の結成を推進した政府や国会、スポーツ指導者たちは、国際スポーツの潮流を全く知らないでいる。
推進委員たちはできるだけ早く、このような事実からまず確認し、国際スポーツ界からつまはじきにされることのないよう、対策を急がなければならない。
韓国は、クウェートやインドの事例を教訓とし、国際スポーツ界で幅広く活動しているスポーツ関係者たちを統合体育会に受け入れ、IOCとのつながりを強化する措置を講じるべきだ。
1936年のベルリン五輪でバスケットボールを正式種目に採択させ、43年(原文ママ)に日本が五輪を誘致できるようにし、そして48年に韓国政府が成立する前、韓国オリンピック委員会(KOC)を組織し、ロンドン五輪参加に道を開くなど、目覚ましい活躍をした故イ・サンベクIOC委員のように、国際スポーツ界で幅広く活動できる人材を発掘、登用し、対処していくべきだ。
イ・ダルスン・ハロースポーツ発行人(元KOC常任委員)
http://qq4q.biz/qDpR
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
いやーこれは朗報ですぞ!
1行要約・・・韓国政府はスポーツに介入しすぎるためFIFAからリオ五輪の出場資格を取り消される恐れがあるニダ。
2行要約・・・そうならないために国際スポーツ界で人脈のある人間を統合体育会に受け入れ賄賂で防ぐニダ。
そう言う記事ですな(笑)
賄賂よりスポーツ界に行政が権力をふるうのをやめれば良いだけだろう(笑)
いや、すまん余計な事を云った・・・今のままでいい。
韓国サッカーが国際試合に出なければ、どれほど多くの国が喜ぶことか?
『youtubeワールドカップを汚した韓国のサッカー』
まあ純粋に民間団体だからと行政が関与しなければ、何をしでかすか解らんのが韓国人だからね。
一番ひどいものが八百長の横行でしょうか?
韓国政府もできれば関与したくないが、八百長問題を正してゆく過程で、ドンドン関与が増えたんでしょうな(笑)

韓国人のこの八百長体質がある限り政府の関与はますます増え続ける。
するとクウェートのように五輪への出場が禁止されるわけですな(笑)
五輪だけかな?・・・どうだろう?
アジア競技広州大会にはクウェートが国旗の代わりにIOC旗を揚げて出場したと書いてますから?
韓国代表じゃなければ出られる大会もあるのか?
例えば上記のアジアカップのような所属するローカル大会だけは旗を揚げなきゃ可能とか?
五輪に出られなきゃW杯にも出られないと思うぞ(笑)
鄭夢準(チョン・モンジュン)も過去の悪行がたたって現在はFIFAからスポイルされてるし。
『FIFAが韓国サッカー協会名誉会長を資格停止に…会長選立候補阻止が狙いか
2015.10.07 ハンギョレ』
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/22137.html
今は6年間の資格停止中だから工作もできない(笑)
日本のネチズンが願望のように喚いていた「韓国を出場停止に汁」と言ってたことが本当になるかもしれない(笑)
FIFAにある事ない事かいてご注進するかな?
本当にそうなればいいな~\(^o^)/
故イ・サンベクIOC委員と言うのは韓国独立前の米軍の軍政時代の人間ですけどね。
まだ韓国と言う国が無い時にマッカーサーに掛け合って1948年のロンドン五輪に韓国を出場させる功績があった人です。
委員と言うのは独立後の肩書でしょうね。
『ロンドン五輪・・・1948年イ・サンベク理事長のおかげで67名が出場できた記念の大会
2008年08月27日中央日報日本語版』
しかし嘆くときにも韓国人に事大するのを忘れませんね。
イ・サンベクと言う人は併合時代にスポーツ界の要職にあった人なんでしょうね。
・1936年にバスケットボ-ルを五輪正式種目にした。
・1943年に「日本が五輪を誘致できるように」した。
・1948年に韓国政府が出来る前に五輪に参加できるようにした。
なんだ?日帝時代は朝鮮人は民族抹殺されそうになっていたんじゃないのか?
イ・サンベクがそんな要職についているとは変だな(笑)
云ってる事も支離滅裂だがね。
なんか悪い物でも喰ったみたいですな(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
対戦前の元気がないw・・・<U-23サッカー>韓国代表、ライバル日本に逆転負け
対戦前の元気がないw・・・<U-23サッカー>韓国代表、ライバル日本に逆転負け
2016年01月31日09時26分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
韓国五輪サッカー代表チームがライバルの日本に衝撃的な逆転負けを喫した。
申台竜(シン・テヨン)監督率いる五輪サッカー代表チームは31日、カタールのドーハで行われたアジアサッカー連盟(AFC)23歳以下(U-23)チャンピオンシップ決勝で日本に2対3で敗れた。韓国は2ゴールを先制したが、後半に3失点し準優勝にとどまった。
韓国はリオ五輪アジア最終予選を兼ねた今大会で3位までに与えられる五輪出場権をすでに確保しているが、無念さを残したまま帰国の途に就くことになった。
申監督はこの日、4-2-3-1フォーメーションを採用した。ファン・ヒチャン(ザルツブルク)が所属チームの要請で早期復帰した中、ワントップにキム・ヒョン(済州)の代わりにチン・ソンウク(仁川)をサプライズで先発出場させた。
攻撃手にリュ・スンウ(レバークーゼン)とムン・チャンジン(浦項)、クォン・チャンフン(水原)が出て、守備型ミッドフィルダーのパク・ヨンウ(ソウル)とイ・チャンミン(済州)が後を支えた。フォーバックのシム・サンミン(ソウル)とソン・ジュフン(水戸ホーリーホック)、ヨン・ジェミン(水原)、イ・スルチャン(全南)が出場し、ゴールキーパーはキム・ドンジュン(城南)が務めた。
スタートは良かった。韓国は前半20分に先制ゴールを決めた。シム・サンミンが左サイトからクロスを上げチン・ソンウクがヘディングでボールをつなぎ、クォン・チャンフンが右ボレーシュートにつなげた。シュートは強力でなかったがボールは日本選手のひざに当たって曲がりゴールに引き込まれた。クォン・チャンフンは大会5号ゴールを決めた。
韓国は後半2分に追加ゴールを入れた。チン・ソンウクがイ・チャンミンのクロスを受けて感覚的な左ターンシュートで韓国2点目を決めた。
だがシャンペンを早く抜いてしまったのか、韓国は守備の集中力が急激に揺らいだ。後半22分に交替出場した日本の浅野拓磨にゴールを取られた。浅野がパスを受け右シュートで韓国のゴールネットを揺らした。韓国はすぐ同点ゴールまで許した。矢島慎也が左から上がってきたクロスをヘディングシュートで決めた。
韓国は後半33分にキム・ヒョンとキム・スンジュンを投じ同点ゴールを狙ったが、むしろ後半36分に逆転まで許した。韓国の守備ヨン・ジェミンが後方からのボールをうまく処理できず、その隙に浅野が左シュートで3点目のゴールを記録した。韓国は同点ゴールを入れるため総力戦を展開したが力不足だった。結局2対3で敗れた。
http://qq4q.biz/rN9m
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
気の毒に・・・。
対戦前とは打って変わって力なく、弱々しい記事だね。
相当落ち込んでいるね(笑)
そりゃーそうだろうな・・・対戦前にはこれでもかと言うほど大口を叩いていたからね。
『大韓サッカー協会「日本は韓国の優勝自販機」
2016/01/30 朝鮮日報』
その自販機が故障中で悪かったね。
『<U-23サッカー>韓日戦に緊張?…笑い声響く韓国の練習場・・・過去全勝の余裕
申台龍(シン・テヨン)監督「日本戦に覚悟は必要ない。無条件に勝たなければいけない試合だ」
2016年01月29日中央日報日本語版 』
覚悟の上なら割腹自殺しなきゃならんから・・・良かった。
『U23韓国申監督が豪語「日本には負けたことない」
2016年1月30日日刊スポーツ』
まあ五輪だけの話だが・・・いつでも自らの都合のよい切り口で話をする。
『<サッカー五輪予選>韓国監督、日本を挑発か? 「勝ったら、韓服着て記者会見」
2016年1月29日ワウコリア』
申監督は日本に勝ったら韓服を着て記者会見をすると云ったらしい。
ニュースを観て韓服でも漢服でも好きなようにしろ・・・敗けたらどうすると思ったが。
訳が分からんコメントだが、韓服を着ることが日本への嫌がらせだと思っているんだろうね(笑)
まあ確かに日本人が観てもあまり気持ちは良くない衣装だが・・・。

日本人から見れば罰ゲームに見えるのだが?
勝って罰ゲームとは訳が分からん(笑)
それとも韓服はウリナラの誇りだから憎き日本を打ちのめした時に相応しい衣装だと言う事か?
そんな誇りある衣装なら日常で使用しろよ。
日本人は男女ともいろんな場面で和服を着ているぞ。
まあ韓国人がウリナラの誇りと言うものは概ねそんなものだ。
普段は気にもとめていないが、何かあると急に「ウリナラの誇り」に昇格する(笑)
勝ったら韓服を着ると云った申監督。
敗けたらどんな衣装を着て韓国での会見に臨むのか?

これだな(笑)

まあこれでも勘弁してやる。
朝鮮衣装じゃ勝っても負けても罰ゲームだわ(笑)
韓国人の事だ、そのうち日本は審判を買収して勝ったとか言い出すんだろう。
でも最初のゴールは完全にオフサイドだからな。
アタシャ録画してあるから何度も観た。
韓国人の負け惜しみは面白いから。
韓国ネチズン・・・韓国が優勝したらフェアプレー賞は韓国のものだったニダ!
『優勝の日本、フェアプレー賞も受賞…MVPは背番号10中島翔哉
2016.01.31サッカーキング』

フェアプレー賞は優勝チームが受賞する賞じゃないからね(笑)
申監督も面白い負け惜しみを云ってる(笑)
『3失点して負けたことを除けば完璧な試合だったニダ
2016-01-31 ニュース1』
3失点して負けたことを除けば完璧な試合だったニダ(笑)
結果として日本は勝ったが、試合内容は韓国の方が良かった。
今回はラフプレーもなく、韓国は良いチームだった。
余計な事さえ言わなきゃ良かったね(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
2016年01月31日09時26分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
韓国五輪サッカー代表チームがライバルの日本に衝撃的な逆転負けを喫した。
申台竜(シン・テヨン)監督率いる五輪サッカー代表チームは31日、カタールのドーハで行われたアジアサッカー連盟(AFC)23歳以下(U-23)チャンピオンシップ決勝で日本に2対3で敗れた。韓国は2ゴールを先制したが、後半に3失点し準優勝にとどまった。
韓国はリオ五輪アジア最終予選を兼ねた今大会で3位までに与えられる五輪出場権をすでに確保しているが、無念さを残したまま帰国の途に就くことになった。
申監督はこの日、4-2-3-1フォーメーションを採用した。ファン・ヒチャン(ザルツブルク)が所属チームの要請で早期復帰した中、ワントップにキム・ヒョン(済州)の代わりにチン・ソンウク(仁川)をサプライズで先発出場させた。
攻撃手にリュ・スンウ(レバークーゼン)とムン・チャンジン(浦項)、クォン・チャンフン(水原)が出て、守備型ミッドフィルダーのパク・ヨンウ(ソウル)とイ・チャンミン(済州)が後を支えた。フォーバックのシム・サンミン(ソウル)とソン・ジュフン(水戸ホーリーホック)、ヨン・ジェミン(水原)、イ・スルチャン(全南)が出場し、ゴールキーパーはキム・ドンジュン(城南)が務めた。
スタートは良かった。韓国は前半20分に先制ゴールを決めた。シム・サンミンが左サイトからクロスを上げチン・ソンウクがヘディングでボールをつなぎ、クォン・チャンフンが右ボレーシュートにつなげた。シュートは強力でなかったがボールは日本選手のひざに当たって曲がりゴールに引き込まれた。クォン・チャンフンは大会5号ゴールを決めた。
韓国は後半2分に追加ゴールを入れた。チン・ソンウクがイ・チャンミンのクロスを受けて感覚的な左ターンシュートで韓国2点目を決めた。
だがシャンペンを早く抜いてしまったのか、韓国は守備の集中力が急激に揺らいだ。後半22分に交替出場した日本の浅野拓磨にゴールを取られた。浅野がパスを受け右シュートで韓国のゴールネットを揺らした。韓国はすぐ同点ゴールまで許した。矢島慎也が左から上がってきたクロスをヘディングシュートで決めた。
韓国は後半33分にキム・ヒョンとキム・スンジュンを投じ同点ゴールを狙ったが、むしろ後半36分に逆転まで許した。韓国の守備ヨン・ジェミンが後方からのボールをうまく処理できず、その隙に浅野が左シュートで3点目のゴールを記録した。韓国は同点ゴールを入れるため総力戦を展開したが力不足だった。結局2対3で敗れた。
http://qq4q.biz/rN9m
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
気の毒に・・・。
対戦前とは打って変わって力なく、弱々しい記事だね。
相当落ち込んでいるね(笑)
そりゃーそうだろうな・・・対戦前にはこれでもかと言うほど大口を叩いていたからね。
『大韓サッカー協会「日本は韓国の優勝自販機」
2016/01/30 朝鮮日報』
その自販機が故障中で悪かったね。
『<U-23サッカー>韓日戦に緊張?…笑い声響く韓国の練習場・・・過去全勝の余裕
申台龍(シン・テヨン)監督「日本戦に覚悟は必要ない。無条件に勝たなければいけない試合だ」
2016年01月29日中央日報日本語版 』
覚悟の上なら割腹自殺しなきゃならんから・・・良かった。
『U23韓国申監督が豪語「日本には負けたことない」
2016年1月30日日刊スポーツ』
まあ五輪だけの話だが・・・いつでも自らの都合のよい切り口で話をする。
『<サッカー五輪予選>韓国監督、日本を挑発か? 「勝ったら、韓服着て記者会見」
2016年1月29日ワウコリア』
申監督は日本に勝ったら韓服を着て記者会見をすると云ったらしい。
ニュースを観て韓服でも漢服でも好きなようにしろ・・・敗けたらどうすると思ったが。
訳が分からんコメントだが、韓服を着ることが日本への嫌がらせだと思っているんだろうね(笑)
まあ確かに日本人が観てもあまり気持ちは良くない衣装だが・・・。

日本人から見れば罰ゲームに見えるのだが?
勝って罰ゲームとは訳が分からん(笑)
それとも韓服はウリナラの誇りだから憎き日本を打ちのめした時に相応しい衣装だと言う事か?
そんな誇りある衣装なら日常で使用しろよ。
日本人は男女ともいろんな場面で和服を着ているぞ。
まあ韓国人がウリナラの誇りと言うものは概ねそんなものだ。
普段は気にもとめていないが、何かあると急に「ウリナラの誇り」に昇格する(笑)
勝ったら韓服を着ると云った申監督。
敗けたらどんな衣装を着て韓国での会見に臨むのか?

これだな(笑)

まあこれでも勘弁してやる。
朝鮮衣装じゃ勝っても負けても罰ゲームだわ(笑)
韓国人の事だ、そのうち日本は審判を買収して勝ったとか言い出すんだろう。
でも最初のゴールは完全にオフサイドだからな。
アタシャ録画してあるから何度も観た。
韓国人の負け惜しみは面白いから。
韓国ネチズン・・・韓国が優勝したらフェアプレー賞は韓国のものだったニダ!
『優勝の日本、フェアプレー賞も受賞…MVPは背番号10中島翔哉
2016.01.31サッカーキング』

フェアプレー賞は優勝チームが受賞する賞じゃないからね(笑)
申監督も面白い負け惜しみを云ってる(笑)
『3失点して負けたことを除けば完璧な試合だったニダ
2016-01-31 ニュース1』
3失点して負けたことを除けば完璧な試合だったニダ(笑)
結果として日本は勝ったが、試合内容は韓国の方が良かった。
今回はラフプレーもなく、韓国は良いチームだった。
余計な事さえ言わなきゃ良かったね(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ