悲報・・・武蔵野の中学校がとんでもない事を生徒に教えている件
2014/10/06ば韓国いい加減にしろ速報さん
Camponotus @kei20120507
社会の授業で使われたプリントです
これにはわざわざ日本海を「日本」海とかき、下に(東海)と書いています さらには台湾を中国の一部とまで書いています
こうやって純粋なの子供に段々と嘘の情報を浸透させ、情報操作をしようとしているのでしょう。
https://twitter.com/kei20120507/status/518261949901987840

http://urx.nu/cIcn
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
日本の学校教育の現場はアカ一色だね。
日本海を韓国主張の「東海」と併記するアカ教師
しかも「日本」海だって?
素直に「日本海」と書きたくないと言う気持ちがにじみ出ていますね(笑)
A国とB国の国名を記入する問題だろう。
これにも政治的意図を感じる。
なぜ中国と北朝鮮なんだ?
共産主義者の日教組教師は自分たちの心のふるさとである、シナ様と「偉大な金日成」と仰ぐ北朝鮮様を子供たちに印象深く刻み付けたいんだろう。
まあ「心のふるさと」ではなく、実際に教師の母国かもしれんがね(笑)

武蔵野市の中学校の修学旅行スケジュール「偉大な金日成」。
台湾が必要か?政治的意図がミエミエだ。
Camponotus @kei20120507氏が云うような意図なんだろう。
日本国を端から端まで赤く塗るならなぜ「竹島」「尖閣」を入れない?
領土問題は重要だ。
子供に領土問題は重すぎると言うなら「台湾」も外すべきだろう。
完全にシナ・チョーセンの立場で子供に教育を行っている。
こんな奴らを教壇に立たせていいのか?
完全に学習指導要領違反だ。
即刻首にした方が良い。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
塚本幼稚園のほかにもあった・・・開成幼稚園。
2014.4.14
『学校法人開成幼稚園幼児教育学園』
教育方針
愛国心を育て、すべての子どもたちが持っているたくましい生命力と無限力を先生方が明るい表情と態度と言葉で引き伸ばしていく教育を誠実に心を込めて実践しています。子どもはみな天才です。食育実施。
教育内容
毎朝の朝礼において、教育勅語の朗唱、国家“君が代”を斉唱します。
剣道、ラグビー、スイミング、リズム合奏、そして日本の伝統文化である論語、将棋、そろばん、大正琴、日本太鼓、毎月良書選定して読み書き・読み聞かせに力を入れています。姉妹園塚本幼稚園との交流、遊びを実施。ベースキャンパスが2ヶ所あることから、より一層の人間力を高めています。
開成幼稚園 教育勅語・愛国行進曲・日の丸行進曲ほか
こちらは塚本幼稚園
教育勅語や国歌斉唱は良い。
日本人が等しく大事にすべき価値観だ。
しかし幼稚園児に「海ゆかば」や軍歌はどうかな?
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)
山(やま)行かば 草生(くさむ)す屍
大君(おおきみ)の 辺(へ)にこそ死(し)なめ
かへりみはせじ
海で(戦いに)ゆくなら、水に漬かる屍ともなろう。
山野を(戦いに)ゆくなら、草の生える屍ともなろう。
天皇のおそばにこの命を投げ出してもけして後悔はしない。
子供たちが大きくなって意味が理解できるようになってからにすべきだ。
日本の子供たちには伸び伸びと育って欲しい。
何事もやり過ぎは良くない。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
男女三人バカ物語・・・担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00010005-saitama-l11
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
自分の子供の入学式に出席のため入学式を欠席(笑)
欠席理由が解っていると云う事は休暇願い提出の際にひと悶着あったんだろう。
校長・・・ご自分の子供の入学式のために本校の入学式を休むのは如何なものか?
教員・・・有給休暇は労働者の権利ニダ!
こんな教師が担任になっても子供たちの信頼は得られない。
子供A・・・ウチラの担任、自分の子供の入学式に行ったみたいだよ。
子供B・・・良いんじゃないの。教員は収入を得る手段、普通のサラリーマンなんだから。
子供C・・・普通のサラリーマンと一緒なら「オジサン・オバサン」でよくね?
欠席教師じゃなく「欠陥教師」だな。
まとめて首にしてしまえ。
どうせ子供にロクな事は教えやしない。
教員の代わりなどいくらでもいる。
使命感に燃えた人たちがあぶれているのが現状だ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
また神奈川だ確信犯だな・・・「3・11」に歴史学ぶ、Y校生徒ら慰霊碑など遺構訪問/横浜
2014年3月12日カナロコ
「3・11」を機会に地域の関東大震災遺構などを訪ね防災などへの意識を深めようと、横浜市立横浜商業高校(南区南太田)の生徒ら19人が11日、中、南区の史跡など15カ所を貸し切りバスで訪ねた。車中では、調べた情報を基に生徒が交代でガイド役を務めた。
フィールドワークで地域の歴史や平和の大切さを学ぶ同校グローカリー部の活動の一環。今回のフィールドワーク実施日が3月11日に決まった際、「横浜の震災遺構を知ることで東日本大震災と向き合いたい」と部員が提案した。
部員らは、関東大震災後の暴動で虐殺された朝鮮人の慰霊碑「韓国人慰霊碑」がある宝生寺を訪問。その後、震災で廃止された旧横浜駅舎遺構や、インド人被災者慰霊のために建てられた山下公園の「インド水塔」などを訪ねた。
車中ではガイド役の部員たちが「赤レンガ倉庫の1号館が、2号館の半分の大きさしかないのはなぜでしょう」「山下公園に埋まっている、関東大震災で出たがれきは東京ドーム何個分」などのクイズを出し、楽しみながら理解を深めた。
2年で副部長の山崎美羽さん(17)は「地域の歴史をたくさん勉強できた。災害のときに被害を少しでも減らすために役立てたい」と話していた。
http://p.tl/bi74
2011年にも同じ事があった。
たしか神奈川県立市が尾高校の「宗田千絵」と言う左巻き女教師だった。
横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も
横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。
県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。
こうした授業をしないよう学校側を指導した。
教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。
県教委はこれも指導対象とした。
県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の時間。
1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。
今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。
その結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。
参加者を募っていたことも分かった。
この教諭は県教委に「日朝貿易に関連して、輸入品の木綿についてハングルの発音のモクミョンが日本語と似ていることを教えたところ、生徒が関心を示した。韓流のドラマなどもはやっていた」などと授業の背景を説明したが、県教委は「学習指導要領を発展させた授業を行う場合はあるが、今回は生徒や保護者、県民に疑義を持たれる行為だった」と判断。
(産経新聞)より抜粋
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082502070000-n1.htm
(記事削除につき下記から転載)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/35419750.html
いわゆる関東大震災の朝鮮人虐殺事件と云われるものについて確定した事実はない。
暴動を起こした不逞朝鮮人1000名弱から韓国政府の云う数十万人(笑)
当時関東にいた朝鮮人は13000人ほどだったと思うが、どうすれば数十万人殺せる(笑)
慰安婦の20万人もそうだが奴らは根拠のない数字を平気で出す。
まあここはそれは本題ではない。
歴史的確定事項で無いものを、さも本当に有ったように生徒に教えるのは学習指導要領に違反している。
宗田千絵に校長が口頭注意したと言うが、そんな甘い事をやっているから同じことをやる。
こんな教師は首にしろ。
日教組の連中は確信犯だ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
日教組教研集会、今年も「イデオロギー授業」報告
産経新聞 1月26日(日)7時55分配信
滋賀県で行われている日本教職員組合(日教組)の教育研究全国集会(教研集会)は2日目の25日、各教科ごとの分科会が開かれ、全国から集まった教員らが教育活動の課題について意見交換した。平和教育などの分科会では、子供たちに政府への不信感をあおったり、日教組の価値観を押しつけたりする“イデオロギー授業”が今年も報告された。
◆「首相は国民だます」
「私が何よりも怖いと思ったのはもちろん放射能もだが、何も正しいことを発表しない政府側…人間だ。なぜウソをつくのか?」
東京都の中学校で行われた技術科の授業で生徒が書いた感想文だ。授業のテーマは「エネルギー変換」。中学校学習指導要領の単元の一つだが、その内容は、技術科とも指導要領とも無縁の「反原発」だった。
25日の分科会で発表されたリポートによると、授業はまず、夏休みの宿題で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故と東京電力福島第1原発事故の比較について生徒に調べさせ、その後教室で放射能の怖さなどを取り上げるという構成。
授業を行った教員は「安倍首相は意図的に原発事故を小さくみせ、事実を隠蔽(いんぺい)して私たち国民をだまそうとしている」とリポートに書いており、政府批判をあおるような授業だったことがうかがえる。
この授業後に生徒に感想を書かせたところ、
「政府の対応がこんなにもひどく、ごまかしていることが分かった」
「国は住民にウソしか言っていない」
「国がだらしない」
などの意見が目立ったという。
◆「尖閣衝突」でも…
鳥取県の教員が発表した中学校の公民の授業リポートも、政府見解とは異なる方向に生徒を誘導しようとするような内容だった。
憲法9条の解釈について、
(1)自衛戦争も放棄
(2)侵略戦争は放棄しているが自衛権は認めている
(3)個別的自衛権だけでなく集団的自衛権も認められる-
という3つの選択肢を提示して生徒に選ばせた上、
教員自身は(1)の解釈を支持すると生徒に表明し、理由を説明するという授業だ。
沖縄県の尖閣諸島をめぐる問題も取り上げ、「中国海軍が尖閣諸島を“奪還”するため大艦隊を出撃させた。自衛隊と在日米軍は迎撃態勢をしき、政府は憲法9条の解釈を変更して集団的自衛権の行使を宣言した。このような事態を生じさせないため、日本がとるべき行動は何か?」との課題を提示。生徒からは軍事力や金銭で解決する意見が多く出されたが、教員は「徹底して戦争を回避する」という意見を評価。この日の発表で「武力を持たないことがいかに大切かということで授業を進めている」と説明した。
こうした“政治的”な授業について、元神奈川県教組委員長で教育評論家の小林正氏は、「一部の教員にとって日教組の教研集会は、イデオロギー教育の“手柄話”の発表会のようなものになっている。この構図は昭和26年の第1回大会から基本的に変わっていない」と批判している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140126-00000061-san-soci
先ほど9条教信者について「百害あって一利ない」と書いたが・・・。
日教組などは全くその代表だ。
生徒に政府は嘘つきだと教える・・・シナ・韓国政府を代弁しているようだ。
その結果、生徒は
「政府の対応がこんなにもひどく、ごまかしていることが分かった」
「国は住民にウソしか言っていない」
「国がだらしない」
と考えるようになる。
まあ「嘘つき左巻きチョーセン脳」に騙されるのも学生のうちだけだろうがね。
アタシなど親も教師も立派な左巻きだったが、親・教師とは正反対の思想になった(笑)
しかし尖閣衝突でも自衛戦争を否定する。
9条教信者そのままだね。
つまり尖閣を盗りに来れば黙って差し上げなさい(笑)
尖閣だけじゃないだろう・・・日本を侵略してきたら黙って両手を挙げろと言う事だ。
島と本土は違うなどと言う良い訳はするまい。
それではダブルスタンダードになる。
日教組の組織率も30%を切っているらしいが地域的に高い県もある。
山梨などは組織率が高い・・・だから輿石が大きな顔をしている。
そのほか比較的左巻き教師が多いのが、静岡県、愛知県、新潟県、福井県、三重県、兵庫県、大分県などらしい。
シナ政府に告ぐ・・・核攻撃があるとすれば、まず山梨に落としてくれ。
学習指導要綱に基づかず個人的思想を正しいものかのように教える教師は処分すべきだ。
日教組大会での発表は自白と同じだ。
文科省はその教師を処分しろ。
日教組は君が代に変わる国歌を勝手に創って行事の時に歌っているらしい。
本当のキ印の集団だ。
日教組は日本の害悪だ。


国際政治・外交 ブログランキングへ