お笑い韓国・・・『韓国が開発中の次世代高速鉄道に致命傷、実用化も輸出も不可能=韓国ネット「もはや期待もしていなかった」「つけた名前が悪かったんじゃ…」』・・・時速600Kmのヘム
2015年9月18日レコードチャイナ
2015年9月17日、韓国・KBSテレビによると、韓国政府が国の威信を懸け開発中の次世代型高速鉄道が、すでに試運転を終え開発の最終段階に入ったものの、国内の実用化も海外への輸出も不可能であることが判明した。
韓国は07年から約1000億ウォン(約100億円)の予算をつぎ込み、最高速度430キロの韓国版新幹線「ヘム」を開発中だ。
開通すれば、現在の高速鉄道KTXで2時間30分ほどかかるソウル-釜山間を1時間30分で結ぶ。
13年3月には時速421キロを突破し、開発も仕上げの段階に入ったが、このほど明らかになった試運転評価報告書で、実用化には程遠いことが分かった。
今年6月までに行われた試運転距離11万7000キロのうち、目標としていた時速400キロを超えた区間はわずか2.5%、大半はKTXよりも遅い時速300キロ以下で走っていたのだ。
この状況にある韓国鉄道公社(KORAIL)関係者は「商用化も難しいし、実績がなければ輸出もできない」と明かす。
国土交通部関係者も「商用化はできない」と断言、「『ヘム』はすでにどこまで速度を出せるか調べるためのパイロット版に近い」と語った。
これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。
「国にお金がないわけじゃない。スーツを着た泥棒が多すぎるんだ」
「もともと韓国ってそういう所なんです、皆さん」
「韓国では何が真実で何がうそなんだろう?」
「スピードを出せる線路を作ってから試運転しなきゃね」
「まずKTXをちゃんと運行して」
「『海霧(ヘム)』とは、とんだ名前をつけたね。海に霧がかかって前が見えず…」
「そうだ、これこそ韓国だよ」
「韓国の詐欺事件発生件数は世界一らしい。それは政府も同じこと」
「こんなニュースを見るたびに、韓国がなぜまだつぶれずにいるのか不思議でならない」
「中国でもできるのに、なぜ韓国はできないんだろう?」
「期待もしてなかったよ。期待したくもないし」
http://u999u.info/o2D1
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
あらあら・・・というよりやっぱり(笑)
国土交通部関係者も「商用化はできない」(キッパリ)
まあ韓国の高速鉄道は在来線を併用しているからね~。
時速600Kmなんぞ出せば大事故のバーゲンセールになる。
『【ビジネス解読】「最高速度600キロ」目指すという「韓国版新幹線」の面妖…在来線で走らせて安全性は大丈夫か
2014.11.25ZAKZAK』
普通ならそんな計画があれば他国のメディアは「夢の超特急」とか書く。
他国のメディアが「大丈夫か?」などと書くのは相当だぞ(笑)
まあ第一感で鉄の車輪で線路の上を時速600Kmも出せば危ないわな。
案の定「目標としていた時速400キロを超えた区間はわずか2.5%」と言う結果に。
その他の区間は、在来のKTXより遅い時速300キロ以下で走っていた。
途中経過だけ見るとホルホル出来る内容じゃないがね?
だいたい韓国人はホルホルするのが早すぎる。
計画段階でホルホル。
研究を始めてホルホル。
問題があってもホルホル。
もうできないと言う直前までホルホル。
取りあえずホルホル。
何が何でもホルホル。
結局時速600Kmの夢ははかなく屁のように消えた。
これが本当の「屁夢号」か(笑)
でも切り替えの早いのは韓国人の長所だ。
まだ月ロケットがある。
2020年に向け自前のロケットを開発すればいい。
なにそれはNASAに打ち上げを頼むのか?
『韓国の月面探査計画、打ち上げは米航空宇宙局(NASA)の「助けを借りる」予定
FOCUS-ASIA.COM 2015年8月25日』
クネ大酋長は2018年までに自前のロケットを開発して打ち上げると言っていなかったか?
知らない間にサラッと後退したものだな(笑)
それなら次期主力戦闘機KF-Xがある。
『韓国産戦闘機KF-Xに19兆ウォン投入…ステルス技術がカギ
2015年03月31日08時59分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] 』

まあこれも韓国に技術がある訳じゃない。
最初から米国や第三国の技術を当てにしているようだが。
『政府、米国のKF-X核心技術移転不許可に備えて代案を工夫する・・・不許可なら第三国から
ネイバーニュース/NEWS1 2015.4.1』
でもこんな記事が・・・やはり米国は甘くなかった・・・と言うより悪どい。
F-35を売るときにはロッキード・マーチンは「そりゃー核心技術も移転するから買ってね」と言っていたが、土壇場になって米国政府が移転を拒否した(笑)
『米国、F35核心技術移転を拒否…韓国型戦闘機事業に支障
2015年09月22日07時48分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] 』
まっ韓国にすれば想定内だから第三国から技術移転を受ければいい。
でも欧州は応じるかな?
F-35に決定した際は欧州に55回も入札させて、結局随意契約でF-35にしてしまった。
後ろ足で砂をかけておいて「技術だけ寄越すニダ」と言って素直に応じるかな?
彼らは怒り心頭だと思うぞ。
ロシアは論外か?
イスラエル?
まあ最終的にはシナ様にお願いすればいい。
これならどう言う機体になろうと「屁夢号」のようにはならないだろう。
練習機T-50を造り戦闘機FA-50に改良した実績もある。
性能はさておき、なにがしかの機体は完成する(笑)
「屁夢号」は残念だったがKF-Xでまた何年かホルホルできるじゃないか?
完成した暁にはいつも通り「純国産技術」だとホルホルすればいい。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
純国産ニダ・・・超遅いのに風が吹くと浮き上がらない韓国版「リニア」またも延期の“七転八倒”
産経新聞 2015年8月8日(土)
韓国初の低速リニア鉄道「仁川空港マグレブ(韓国版リニモ)」の営業運転開始が事実上、暗礁に乗り上げた。
当初予定した2012年6月の開業予定は繰り返し延期され、今年6月末に仁川市が8度目の延期を申し入れる事態となったのだ。
同路線は安全に関わる重大な障害が再三指摘されながら、解決につながる技術開発のめどが立っていない。リニア鉄道輸出に向け、韓国が威信を懸けて臨んだ国策事業は、車両とは裏腹に“宙に浮いた”状態にある。
■走行中に“着地”?
仁川市は6月末、韓国版リニモの営業運転開始を今年12月末まで半年間延長するよう、政府に変更案を届け出た。
同列車は磁力により線路から8ミリ浮上し、最高時速110キロで走る都市型低速リニアだ。
しかし、外部有識者らが行った事前の安全審査の際、強い風が吹くと走行中の列車の浮上幅が8ミリ以下に沈み込む「浮上着地現象」が生じたという。
最悪、列車がレールと接触する恐れもある重大な問題だ。
このほか、雨や風が強い場合、停車位置が50センチ~1メートル近くずれ込む「定位置停車不良」や、変電設備の問題による「電流遮断」など、安全運行に関わる問題が山積しており、問題を解決するには車両メーカー、現代ロテムによる技術開発が必要な状況だという。
仁川市の劉正福市長は5月、韓国版リニモに試乗した際、「乗客の安全を最優先の価値にして開通準備を徹底してほしい」と要請。
韓国機械研究院などで組織する都市型磁気浮上列車実用化事業団は、残る問題は「営業運転の中で解決できる」と主張したとされるが、安全を優先した形だ。
■本家・日本は遅延「ゼロ」
韓国がライバル視するのは、2005年の「愛・地球博」にあわせて営業運転を開始した愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)だ。
韓国版リニモと同様、レールから8ミリ浮上し、最高速度100キロで走行する都市型低速リニアだ。韓国機械研究院がまとめた都市型磁気浮上列車実用化事業報告書には、「競合モデルである日本のリニモ以上の性能を追求する」と明記されている。
だが、実際の技術では彼我の差がある。愛知高速交通によると、2014年度も重大事故やトラブルはなく、ダイヤが30分以上乱れるような輸送障害も生じていない。
風雨による運行への影響についても「通常の鉄道よりもむしろ風に強いのではないか」(同社)という。車両は宙に浮いた状態だが、風にあおられてレールからずれそうになると、センサーが検知して電磁石が強く働き、車両を元に戻す仕組みだという。技術やノウハウに裏付けされた信頼性の高さは、韓国版リニモの追随を許さない。
■迫る中国、来年にも実用化
韓国が足踏みを続ける間に、中国では来年にも中国版リニモが開通する予定だ。中国国営新華社通信は2月、都市型低速リニアの商業運転を、来年にも湖南省で行うと伝えた。現在建設中の路線は韓国版リニモの3倍にあたる約19キロで、最高時速100キロでの運行が可能だという。同様に新華社によると、北京市内初の低速リニア「S1線」の建設も、4月にほぼ全面的に始まった。
すでに上海では、ドイツの技術移転による上海トランスラピッドという高速リニアモーターカーが商業運転を行っている。要素技術には違いがあるものの、一定のノウハウは蓄積されており、中国版リニモの開通は時間の問題とみられる。
日中韓の各国は、いずれも鉄道輸出を国策として進めている。
その中で「自国技術」にこだわった韓国の劣勢が鮮明になりそうだ。
http://urx.nu/n6P5
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
いつもの韓国ですな(笑)
まあこんなものなんですが。

しかし「8回も開業延期」とは、幾らなんでも韓国過ぎるだろ?
何でも完成後に641件もの問題が発覚して困ってるらしい(笑)
まだ開業の見込みも立っていないのに、2005に開業済みの愛知高速交通東部丘陵線がライバルって?
そもそも、現在開発中の「仁川空港マグレブ」を10年も前に開業済みの愛知のHSSTをライバル視するのはおかしくない?
本来なら開発中同士でライバルは日本の中央新幹線(超電導リニア)だろう?
でもまあ意地悪な突っ込みは気の毒だからやめておく事にしよう(笑)
100mmも浮き600Kmでかっ飛ぶ日本の超電導リニアと、8mmも怪しい韓国のマグレブじゃ、おこがましくてライバルなどと言えたもんじゃないだろうからね(笑)

まあ姿かたちからライバルと言うには・・・。
韓国も2008年には大田国際博覧会跡地で1Km足らずのリニアを稼働させた。
事故により2014年には450mに短縮されたようだがね。
450mって?・・・おサルの電車じゃあるまいし(笑)
山梨のリニアの実験線でも42.8kmあるが?
この路線も日本の愛知県の方式も同じ「吸引式磁気浮上鉄道」らしいから、ライバルと言えばこの記事の仁川じゃなく、大田のリニアだろう。
しかし愛知県の路線は8.9Kmもある。
キミたちは僅か450mだが(笑)
大田をライバルと言う事にしてやりたいが僅か1Kmの営業運転が出来ずに450mに短縮してしまったマグレブと、何の問題もなく8.9Kmもの営業運転してる愛知のマグレブじゃ比較にもならんね。
でもまあドイツの技術で造った大田のマグレブは、450mとは言え営業運転しているから大したものだ。
ドイツの技術のまま造ればよかったものを韓国流に魔改造したんだろうな・・・。
それで450mの営業運転(笑)
しかし仁川空港マグレブは「純国産」にこだわったばかりに散々だね?
2012年6月の開業予定が8度の延期(笑)
その原因の1・・・雨や風で停車位置が1mもずれる。
その原因の2・・・風が吹けば線路と車体が接触し大事故の可能性がある。
まあ8mmしか浮いていないからな(笑)
結局・・・現代ロテムによる新たな技術開発がなければ動かせない(笑)
つまり出来るか出来んか判らんが造り始めたが、結局いまの現代ロテムの技術じゃできないと言う事だ(笑)
それを大々的に「誇らしいウリナラの技術」などと発表したものだから今になって恥をかく(笑)
『リニアモーターカーが仁川空港に登場…日本に次ぎ世界2番目
2014年05月15日08時28分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版] 』
世界2番目じゃなくキミたちの大田のマグレブの次だから世界第3番目だろう?
まあ韓国の常として恥ずかしい過去は無かったことにする。
だから大田国際博覧会跡地のマグレブはなかった事にして、「仁川空港マグレブ」を愛知県のライバルだと言う事にしたか?
日本の中古フェリーを購入して「韓国初の豪華客船」などと騒いでいたが、さすがにみっともない。
イタリアからハーモニー・プリンセス号を購入すると、そちらを「韓国初の豪華客船」にしてしまった。
恥ずかしい過去をなかったことにして、いったい何度目の「韓国初」だ(笑)
『韓国初のクルーズ船、来月就航へ・・・「ハーモニープリンセス」号、韓国の海運会社が運航
2011/12/1 朝鮮日報 』
でもまあキミたちがそう言うなら「世界で2番目」に違いない(笑)
あれ?中国の上海マグレブは?
上海マグレブは「イギリス、ドイツ、日本に次いで世界で4番目」と言う事になってるようだが(笑)
すると世界で5番目?2番目と言う中央日報の記事は嘘?
まあ韓国のマスコミに事実を求めちゃいけない。
韓国のマスコミが「世界で2番目」と言うから2番目なんだろう(笑)
そうそう現代ロテムと言えばウクライナに納品した高速車両も現代ロテム製だったな。
漏れ聞こえる噂によれば、納品した90輌の全車両に問題がありウクライナは使用を中止したとか(笑)
『ウクライナの韓国製高速鉄道全車両運行停止・・・現代ロテム輸出ウクライナの高速鉄道、全輛運行中止
2014.02.14アジア経済』
「現代ロテムによる新たな技術開発がなければ動かせない」と言ってもな~。
既存の鉄道車両もまともに作れないメーカーにまともなリニアが創れるとも思えんが?
まあ韓国を愛する者として、風が吹いても雨が降っても「8mm」浮いて走るマグレブが造れる事を祈ってる。
頑張りたまえ・・・応援してるよ(笑)
しかし産経は韓国をバカにしてないか?
なんだ記事のタイトルは?・・・「超遅いのに」って(笑)
また支局長が逮捕されても知らないぞ(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
タイ、高速鉄道で新幹線方式を採用 来週合意へ ・・・土壇場で中国から逆転
2015/5/22 日本経済新聞
【バンコク=京塚環】タイが自国内で計画している高速鉄道に日本の新幹線方式を採用する見通しになった。27日に両国の運輸担当大臣が東京で会談し合意文書を交わす。総工費約4300億バーツ(約1兆5千億円)ともされる建設資金の調達など課題は残るが、新幹線の輸出が実現すれば台湾に次ぐ事例となる見通し。日本はインドにも新幹線の輸出を目指しており、官民で取り組むインフラ輸出に弾みがつきそうだ。
(以下はログインにて)
http://u666u.info/lfaF
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
タイと日本が高速鉄道を新幹線方式にすることで合意した。

タイは正しい判断をした。
一時は中国に傾いていたタイの高速鉄道だが、建設資金面での優遇やタイがミャンマーと共同開発を計画している「ダウェイ経済特区(SEZ)開発を日本が丸抱えすることにしたのかも。
『タイ高速鉄道建設を中国に取られメンツ丸つぶれの日本 舐められるならバラまきやめろ
2015.1.20 産経ニュース』
まあ中国へのODAや韓国に対する支援を考えれば、活きた金の使い方かもしれない。
タイにしてみれば元々中国は当て馬で、日本との交渉を有利に運ぼうと思っていたのかもしれない。
タイは東南アジア有数の親日国家だ。
国民の大多数も世界一安全な日本の新幹線を渇望していた。
『日泰共同での高速鉄道建設に合意・・・タイ人のコメント』
こういうタイ国民の意見がタイ政府の背中を押したに違いない。
あとは米国とインド、マレーシアあたりか?
ブラジルは中国高速鉄道は最初から排除されている。
しかし条件が厳しく、条件が変わらなければ日本が参入出来る余地はない。
あの条件でも食いつくのはダボハゼ韓国くらいだ。
『ブラジル高速鉄道争奪戦 入札延期に望みつなぐ日本・・入札国韓国だけを嫌い入札延期
2011年1月10日ダイヤモンドオンライン』
メキシコも高速鉄道建設計画で、中国高速鉄道は嫌だが日本の新幹線は高いと足ふみをしている。
『中国版新幹線「メキシコ受注白紙撤回」で激怒 振り向けば「日本リニア」完成の危機感に煽られ
2015.1.12 産経ニュース』
米国は日本方式で決まりだろうが、あとは予断を許さない。
チェンマイ-バンコク間は乗客数も多く日本の新幹線でもペイするだろうが、ほかの計画路線ではタイすら危ない。
乗客数の多い路線は日本の顔を立て、そのほかの路線は中国にと言う可能性もある。
なにしろタイにとり中国も大事な国には違いない。
タイ政府の手のひらでしてやられたとしても台湾に続きタイでも日本の新幹線が走る事になれば、今後の輸出にも弾みがつくと言うものだ。
まあ第一弾は成功した。
日本政府は良くやったんじゃないか?

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
韓国版新幹線は高速鉄道ではなく低速鉄道、中国と日本の高速鉄道を比較した米メディアの報道に反論
2015.5.4
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
韓国版新幹線は高速鉄道ではなく低速鉄道?=韓国ネット「国を信じた国民がばかだった」「まあこんなもんだろ」
Record China 2015年4月28日
2015年4月26日、韓国・KBSによると、今月初めに韓国で湖南高速鉄道(湖南線KTX)の運行が開始され、303.8kmの走行区間を最大1時間4分短縮できるはずだったが、目論見通りにいっていない。
韓国政府と韓国鉄道公社(KORAIL)は湖南線KTXの開通で龍山駅から光州松亭駅までの303.8kmを最短1時間33分で走破することができると発表していた。
これは、従来の2時間37分かかっていた走行時間を1時間4分短縮することになる。
湖南線KTXの開通式で、ソン・ビョンソク国土交通省鉄道局長は、「湖南高速鉄道の開通は全国が半日の生活圏となる交通サービスの革命」と評価していた。
開通後2週間が経過した湖南線KTX列車の現状を調査するため、KBSが取材を行った結果、予定された時間通りに運行されているのは45%であることが分かった。
つまり、定時到着が基本である列車の半分以上が定時に到着していなかったのだ。
最高33分遅れた列車もあり、10分以上遅延した例も10件あった。
この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「大韓民国政府と自治体はうそばかりだ」
「まったく恥ずかしいことだ。KORAILの技術水準はこの程度」
「不満ばかり言っているやつがいるが、何か改善のためのアイデアを出したのか?国のために何かしたか?」
「KORAIL民営化闘争に突入だ」
「こんな調子なら料金を下げてくれ」
「さすが、誠実な泥棒工事の結果だ」
「そんな路線は閉鎖してしまえ」
「試験運転は何だったんだ?」
「KTXには乗るな、飛行機に乗れ」
「線路を増やせ」
「国を信じた国民がばかだった」
「まあ、こんなもんだろう」
「KTXはバスよりは速い」
http://u111u.info/kpxD
ああガムテープで修理して走らせたKTXさんですな(笑)
しかし走ってるならいいじゃないか?
何か問題でもあるのかな?
予定された時間通りに運行されているのは45%しかない?・・・それが何か問題でも?
最高33分遅れた列車もあり、10分以上遅延した例も10件あった?
特に問題ないだろう。
15分までの遅れならKTXなら遅延にならんだろう。
それなら遅延したのは33分遅れの1本だけだ。
世界一定時運行率の高いKTXらしい・・・ウリナラの技術を誇るべきじゃないか?
『韓国では事故の多いKTX世界では安定性が最高・・・事故率、定時運行率は世界一
2012年06月11日 中央日報日本語版』
今までの韓国マスコミなら、こういう場合は「世界に誇るKTX湖南線、開業以来、遅れ僅か1本」と書くものだが?
韓国に何か異変が起きているかもしれんな。
まさかマトモな国になろうとしていないだろうな?
一刻も早く普段の韓国人に戻る事を願っている。

しかし韓国は高速鉄道まで「ニダ顔」だな(笑)
なんか企んでいるな・・・。
中国と日本の高速鉄道を比較した米メディアの報道に反論、「中国の技術力の方が上」―中国メディア
FOCUS-ASIA.COM 2015年4月29日
米メディアが先ごろ、新興の中国高速鉄道と51年の歴史を誇る日本の高速鉄道を比較し、その差は大きいと指摘した。日本が支援したテキサス中央鉄道会社のローレスCEOは「日本の高速鉄道の方が優秀。技術や運営実績、安全のどれをとっても日本の方が優れている」と語った。
28日付で中華鉄道網が伝えた。
ローレンスCEOは一方で、資金提供の面では中国の方が日本より積極的だと指摘。
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も中国の追い風になると語った。
これに対し、中華鉄道網の解説員、趙峰氏は「米メディアにとって中国の高速鉄道はそこまで『一文の価値もない』のか」と反論する。
趙氏は「中国の高速鉄道が歩き出したのは日本よりかなり遅いが、速度、技術、安全、価格において、日本よりある程度の強みを持つまでになった。
複雑に入り組んだ地理的環境、様々な気象条件を乗り越え、繰り返しの実験と自信のある技術があったからこそ、中国の広大な土地に1万1000キロ を超える高速鉄道を建設できた」とし、日本の新幹線は「距離は短く、地形の変化も少ない。技術面ですでに中国の後塵を拝している」と主張した。
http://u111u.info/kqs3
「米メディアにとって中国の高速鉄道はそこまで『一文の価値もない』のか?」
ないだろう(笑)
いくらシナ人が強がってみたところで世界の見方はローレスCEOと同じだ。
つまり「日本の高速鉄道の方が優秀。技術や運営実績、安全のどれをとっても日本の方が優れている」
アホなシナ人や韓国人は、たとえば速度一つを抜き出して「ウリのほうが優れているアルニダ!」などと言うが。
高速鉄道は安全性に正確性を含めたTOTALで評価するものだ。
お前らのすぐれている処は事故をしても「埋めればいい」と言う事故処理の容易性だけだ(笑)
そもそも中国高速鉄道を創った技術者さえも「恐ろしいから乗らない」と言う代物だ。
『手抜きだらけの高速鉄道、作った技術者「恐くて乗れない」=中国
2011/06/22サーチナ』
専用線の敷設は壮大な土木事業だが、シナの土木工事のお粗末さと手抜きには定評がある(笑)
>建設は測量・設計・施工を同時に進行させるという、場当たり的な方式で、工期の都合で3種の作業のいずれかに「しわよせ」が及ぶ場合があるという
2011年には劉志軍鉄道部長は127億円もの収賄で逮捕された。
中国高速鉄道生みの親がこのありさまだ・・・いったいどれほどの金が賄賂で消費されたものやら。
その分安全性には手抜きがあるに決まっている。
だいたい「趙峰」と言う男はバカじゃないか?
日本の新幹線は「距離は短く、地形の変化も少ない。技術面ですでに中国の後塵を拝している」などと(笑)
日本は70%以上が山岳森林地帯だぞ・・・いったい「どこ情報だ?」(笑)
そういう論理でシナの方が優れていると言うなら前提からして間違ってるだろう(笑)
かげでこそこそと小声で言ってないで、世界の真ん中で大声で「シナのほうが優れているアル!」と言ってみろ。
ああブラジルにそう言ったか?
しかしブラジル政府からは「もう少し安全になってからね」と言われて入札さえ参加させてもらえなかったろう(笑)
メキシコにはいったんは決定した中国高速鉄道建設を白紙に戻された。
『中国版新幹線「メキシコ受注白紙撤回」で激怒 振り向けば「日本リニア」完成の危機感に煽られ
2015.1.12 産経ニュース』
いくら強がってみても現実はこんなものだ(笑)
まあシナ人の命は安い。
精々人体実験で安全性をテストすればいい。
事故で1000万人も殺せば安全になるかもな(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
“世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」
FOCUS-ASIA.COM 2015年4月4日
韓国・聯合ニュースによると、韓国の高速鉄道(KTX)湖南高速線が開通初日の2日、車体装置に故障が発生してガムテープで補修して走った。列車は予定の速度を出せず、乗客からは抗議が続いたという。
KTXは、朴槿恵大統領が1日に行われた同線の試乗会で「世界最高水準の韓国の高速鉄道技術と運営経験を世界に輸出しよう」と強調したばかりだが、その一歩目からつまづいた格好だ。
記事によると、故障が発生したのは2日午後12時5分にソウルの龍山駅を出発し、光州の松亭駅に向かったKTX515号列車。
途中の光明駅で車両一番前の外側にあるウォッシャー液注入口のカバーの固定ナットが外れ、カバーが反り返っているのが発見された。
列車はそのまま光明駅を出発、最高速度の300キロは出せず、190~230キロに抑えて運行した。その後、車両メーカーの現代ロテムの社員が五松駅に急行して修理するはずだったが、五松駅には間に合わず、次の益山駅で注入口カバーをガムテープで固定して再出発した。だが、青色のテープが列車のスピードに耐えられずに剥がれてしまい、井邑駅で再びガムテープで固定。目的地の松亭駅には17分遅れで到着したという。
韓国鉄道公社関係者は、このトラブルについて「内部規定通りの措置を行っており、問題はない」と説明している。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「ガムテープでくっつけるなら、現代ロテムの職員に頼むまでもない」
「ガムテープで飛行機の翼もくっつける勢いだ」
「ガムテープ?300キロでも落ちないのか?そういうガムテープを開発しろ」
「内部規定に合えば、問題がないんだと?内部規定がそんなに信用できるか?」
「これでKTXの技術を輸出できるはずがない」
「ガムテープでくっつけるのが内部規定だったか」
「問題がないという言葉が怖すぎる。こんなことには責任を負い、恥ずかしいと思わなきゃならないのに」
「この国が心配だ。韓国でこういう社会問題が減ることを願っていたが、開通初日からガムテープだなんて、これからはどうなる?」
「また赤字になって税金で埋めることになる」
「いいものを作ろうよ。このまま後進国になるかもしれない」
「日本の新幹線では考えられないこと。恥ずかしいが日本がうらやましい」
「日本から中古を輸入したか?」
「日本から技術を学んでくることは恥ずかしいことではない」
「北米で恥をかいた不良の代名詞・現代ロテム。大きな事故が起きるぞ」
http://urx.nu/j9r4
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
毎日のようにお笑い韓国を演じてますな(笑)
高速鉄道をガムテープで修理?
おおかたその辺のガムテープを使用したんだろう・・・くっつけばいいニダ!
しかし取りあえずとはいえガムテープで修理するかな?
日本の場合はどうだろう?
少なくともガムテープくっつけて走ってる新幹線など見たことがない(笑)
しかもクネちゃんが「世界最高水準の韓国の高速鉄道技術と運営経験を世界に輸出しよう」と強調したばかり。
その舌の根が乾かないうちにガムテープで修理したKTXを走らせると言うお粗末トドマツ、ジュウシマツ・・・。

しかもグリーン・・・養生テープだろう(笑)
そんなもので風圧に耐えられるか!
それで韓国鉄道公社関係者いわく「内部規定通りの措置を行っており、問題はない」(笑)
キミたちの国の高速鉄道は緊急時にはガムテープでくっつけて走れと言う内部規定があるのか(笑)
キミたちやシナ人の言う「問題ない」ほどあてにならないものはないが?
国民もそれを知っているから「問題がないという言葉が怖すぎる」と言うコメントになる(笑)
地下鉄を逆走させても「問題ない」、そういえばKTXも逆走させていたな?
『韓国の高速鉄道が逆走事故、中国「逆走とはでたらめな事件」
2012/01/05サーチナ』
韓国鉄道公社は「管制センターが後続列車との安全を考慮したうえで、逆走を許可した」から問題ないと(笑)
あの中国にさえ「デタラメ」と言われたが「問題ないニダ!」(笑)
あの事故車両を埋めた中国にさえ「デタラメ」と言われたが「問題ないニダ!」(笑)
あの・・・しつこいのは嫌われるからやめておこう。
まあ車両を造ったのが現代ロテムだからな。
その程度の故障で幸いだ。
なにしろ現代ロテムがウクライナに輸出した車両90輌は欠陥品ですべての運行を停止している(笑)
『現代ロテム輸出ウクライナの高速鉄道、全輛運行中止
2014.02.14アジア経済(韓国語)』
むしろウクライナで全車両が停止している韓国製高速鉄道が韓国で動いている事の方が驚きだ。
無理やり動かすものだから衝突事故もあったね(笑)

それでも韓国のKTXは事故率は世界一低く、定時運行率は世界一ニダ!とのたまう(笑)
『韓国では事故の多いKTX、世界では安定性が最高・・・事故率、定時運行率は世界一』
2012年06月11日 中央日報日本語版
頻繁な事故が話題になっているKTXが、他の国の高速鉄道と比較すると定時運行率や安全性部門で世界最高水準という評価結果が出た韓国メディアが報道した。
報告書によると、昨年のKTX定時運行率は99.8%で、国際鉄道連盟(UIC)が定時運行率を把握して発表する6カ国中1位を占めた。
台湾が99.2%で2位となり、チェコとイタリアの定時運行率も90%を上回った。フランスの定時運行率は78.2%にとどまった。
100万キロメートル当たりの事故件数を示す高速鉄道事故率も韓国が最も低かった。
昨年のKTXの事故率は0.07件で、UICが鉄道事故率を集計して発表する12カ国で最も少なかった。
KTXの事故率は緻密さで知られるドイツの0.137や日本の0.178と比較してもはるかに低い水準だった。
http://urx.nu/j9uM
いえね定時運行率は国際鉄道連盟(UIC)が発表したものを韓国鉄道公社だったかな?が集計して発表したものですがね。
なぜか日本の新幹線は入ってなかった(笑)
韓国ネチズンからも「日本を入れずに世界一だと言うな・・・恥ずかしいニダ」などと揶揄されていましたがね。
そもそも定時運行の定義の違う各国の数値を同列に並べてホルホルできる神経が理解できないんですがね?
韓国の遅延の定義は「15分以上」だったか?
台湾は「5分」だぞ・・・すると、キミたちのKTXは10分遅れなら定時運行、台湾新幹線は「遅延」と言う事になるが?・・・アホにはこの理屈は理解できないらしい(笑)
日本の新幹線など秒単位で運行しているが(笑)
韓国鉄道公社は2007年には「定時運行率」を捏造した前科がある。
アホでも母数を増やせば遅延率は下がると言う理屈を知っていた(笑)
『“KTX 定時率 上昇は 虚偽”』
2007/10/24 大田日報 NAVER
毎年 運行時間 1-2分ずつ ふやして 時間 調整
鉄道工事が KTX 運行時間を ふやしておいて 定時率を 改善した ように 発表して あるという 主張が 申し立てられた.。
まあ以前やった事は、ほとぼりが冷めればまたやるのが韓国人ですから。
ノムタンのやった土地の不正取得をまねて、同じ手口でアキヒロ君もやったしね(笑)
『韓国大統領の土地購入疑惑、捜査開始へ
2012/9/21日経新聞』
事故率も各国それぞれ定義が違う。
それも並べて同列に語り「ウリが一番低いニダ!」などと(笑)
だいたい朝から晩まで故障や事故を起こしているKTXが一番の訳きゃないだろう!
いくら息を吐くように嘘をつく韓国人でも、少しは気の利いた嘘をつけ(笑)
反論するのもばかばかしいかったが日本の事故率を以前調べた。
『平成22年度の新幹線の事故率』
運転事故件数(事業者別)
② JR(新幹線)[4社]
列車百万キロ当たり件数
東日本旅客鉄道 0.03
東海旅客鉄道0.00
西日本旅客鉄道0.00
九州旅客鉄道 0.00
合計 0.01件←←← KTXの7分の1
数字を捏造したり、意味のない数字を並べて「ウリが世界一ニダ!」とホルホルしてみても、現住所はガムテープで修理して走る韓国高速鉄道だ。
しかもそのガムテープも風圧に耐えられずにはがれてるし(笑)
韓国には強力な接着力のガムテープさえないと見える。
そんな技術で高速鉄道を走らせるなよ(笑)
しかし何ですな。
クネちゃんも本気でKTXの技術が世界一だと信じていたんでしょうかね?
それで3日と経たずに開通初日にガムテープ?
相当アホですな(笑)
しかし人間万事塞翁が馬だ。
ウリナラの高速鉄道はガムテープで修理できると外国首脳に売り込めばいい。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ