本日の美人・・・オリヴィア・ペイジ
2013.10.31
本日の美人はオリヴィア・ペイジ(Olivia Page )さん。
1991年5月生まれの22才。
米国はニューヨーク州出身のモデルさんです。
身長:170Cm
スリーサイズ:91-60-91
体重:54Kg
2010年度のプレイメイトです。
大変綺麗でスレンダーなうえダイナマイトなバデーをお持ちです。
プレイメイトですからもちろんトップレスの写真も。
http://p.tl/liSE
http://p.tl/b8kq

もう服の上からでも素晴らしいスタイルが判りますものね。

スリーサイズ:91-60-91 に偽りはないようですよ。
ちなみにオッパイはナチュラルとありました。

う~む・・・セクシーです。

良いですね~。

お顔が少し違うような?・・・マッいいか。

良くなってきましたね。

素晴らしい・・・キュッと引き締まったお尻が素晴らしいですね。

スタイルが良いものですから、お尻が小さく見えますね。

イヤー!綺麗なお尻です・・・お尻様と呼ばせていただきます。

素晴らしい・・・。

素晴らしすぎる・・・。

こうしてみればやはり91Cmのお尻でしょうか?
本日はこれでおしりまい・・・残念。


国際政治・外交 ブログランキングへ
フランス“極右”支持率トップに イメージ転換奏功、地方選勝利
2013.10.20 23:17産経msn
【ベルリン=宮下日出男】女性のマリーヌ・ルペン党首(45)が率いるフランスの極右政党、国民戦線(FN)が勢いを増している。地方選挙で勝利し、来年実施の欧州連合(EU)欧州議会選挙に向けた世論調査では二大政党を抑え、首位に立った。最近はイメージ戦略も重視し、「反移民」「反EU」を掲げるFNの台頭に国内外で懸念が強まっている。
同国では13日、南部ヴァール県議会補欠選挙の決選投票が行われ、FNの候補が得票率54%で当選した。地方の1議席をめぐる争いだったが、メディアは「国家的影響がある」(仏紙フィガロ)と大きく報じた。
決選投票は国政の最大野党、保守中道の国民運動連合(UMP)とFNの一騎打ち。もともと極右が強い地域ではあるが、第1回投票で推薦候補が敗れた国政与党の左派、社会党がUMP支持に回っても太刀打ちできなかった。
今月公表の世論調査では、来年5月の欧州議会選挙での投票先を問う質問に「FN」とした回答者が24%となり、UMP(22%)、社会党(19%)を上回った。世論調査機関によると、全国規模の選挙に関する調査でFNが首位に立ったのは初めてという。オランド大統領が経済低迷に有効策を打ち出せず、UMPも党内対立が尾を引く中、二大政党への不満層がFN支持に流れている格好だ。
昨年の大統領選第1回投票でFN過去最高の得票率を記録したルペン氏は最近、イメージ転換も進めている。FNを「極右」と報じるメディアに対し裁判も辞さないと牽制(けんせい)。実際、「人種差別」的言動を行った候補を処分してもいる。
FNなどの勢力伸長にシュルツ欧州議会議長(ドイツ)は「EUを壊したい勢力が勝利しようとしている」と警鐘を鳴らしている。
◇
国民戦線 1972年に創設されたフランスの極右政党。創設者のジャンマリ・ルペン氏(85)はホロコースト(ユダヤ人虐殺)を矮小(わいしょう)化するような発言や暴力事件を繰り返したが、移民排斥などの主張が失業者や若者の支持を得て勢力を伸長。2002年の大統領選では決選投票に進出、シラク氏に敗れた(得票率17・79%)。
11年にルペン氏の三女で欧州議会議員のマリーヌ・ルペン氏が党首に就任。人種差別や反ユダヤ主義といった父の過激な主張を封印。単一通貨ユーロ離脱や移民規制を掲げて支持を拡大し、12年大統領選では第1回投票で3位(同17・9%)に入った。直後の国民議会(下院)選でも国民戦線は2人を当選させ、14年ぶりに議席を復活させた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131020/erp13102023240005-n2.htm
徹底して移民排斥を主張した国民戦線が支持率トップ。
欧州もそうなり始めましたね。
この国民戦線はEUからの離脱も辞さないと言う過激さです。
まあギリシャやイタリア、スペインなどとドイツの関係を観ていますから。
いつかフランスもドイツの役割をすることになると言う不安もあるんでしょう。
欧州は自然エネルギーでも見直しを始めている。
移民排斥運動は各国で起こっている。
つい最近はスペインでもあったと記憶していますが。
しかし彼らは植民地支配をしていましたからね。
止むを得ないと言えば止むを得ない。
というより今更移民を排斥するのも虫が良い。
しかし日本は植民地支配した国はありません。
その日本が何が悲しくて欧州で失敗している移民政策を推進するんでしょうね?
日本はまだ女性の社会進出と言う貯金がある。
移民など無くても十分やって行けます。
話は代わりますが、国民戦線党首は「靖国神社参拝」をしたそうですね。
ウィキより
2010年8月14日、日本の民族派右翼団体である一水会の招きにより、ジャン=マリー・ルペン党首(当時)とブルーノ・ゴルニッシュ、イギリス国民党の党員アダム・ウォーカーら、欧州8か国、9つの政党の代表などで構成された訪日団が合同で靖国神社に参拝した[6][7]。
同日、中国国営通信の新華社は靖国神社を参拝した欧州各国の政党訪日団に対して批判する論評を配信した[8]。
と言う事は国民戦線党首(現在は娘さんが党首ですが)は日本の理解者と言う事じゃないでしょうか?
国民戦線も政権が見えてくると政策も過激なものを引っ込め現実路線を取りつつある。

現在の国民戦線党首マリーヌ・ル・ペンさん。
これは国民戦線頑張れかな?
でも他国からは大変評判が悪い。
いい加減自分勝手なフランス人が余計に(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
東洋初!韓国人が「Xファクター」で優勝したニダ!
SBS CNBC | 記事入力2013-10-30 10:54
オーストラリア現地の人気オーディション番組で、東洋人初の韓国人Dami Imさん(25)が優勝した。
音源流通社ソニーミュージックと地元メディアによると、28日(現地時間)オーストラリア"Xファクター、グランドファイナルで彼と一緒にトップ3に上がったビクトリア州出身テイラーヘンダーソン、ニューサウスウェールズ州キャンベルタウン出身のジェイウェイフォードを抜いて優勝を手にした。
Dami Imさんはマライア·キャリーの'ヒーロー'(Hero)、ミュージカル'ドリームガールズ' OST 'アンドアイムテリングユー'(And I 'm Telling You)、新曲"アライブ"(Alive)などの優れた歌唱力で消化し て、見る人の心を捕らえた。
Dami Imさんは"優勝するとはまったく予想できなかった"とし、 "私のように特別に素晴らしいか、引き立たない人もいる成功することができるという勇気を与えたい"と優勝の感想を伝えた。
大韓民国ソウルで生まれ、9歳の時に家族とオーストラリアに移民したDami Imさんはオーストラリアグリフィス大学でジャズボーカルを専攻した後、ブリスベンでピアノとボーカル講師として活動した。
しかし、今回の"Xファクター、グランドファイナルの最終的な勝者となり、11月にデビューアルバムを発売して歌手で第2の人生をスタートすることになる予定である。
http://p.tl/Vg76
韓国人じゃありません。
オーストラリア人です。
オーストラリア人がオーストラリアの番組で優勝したに過ぎない。
米国の銃乱射では間違いなく「韓国系米国人」と書くのですがね(笑)
従って東洋人初でもありません・・・しつこいようですがオーストラリア人です(笑)
こう言う人ですから、まあ東洋民族には違いない。

「Xファクター」と言うオーディション番組は英国が本家本元です。
英国での審査員は錚々たるアーティストらしいが。
オーストラリア版はローカル番組と言う事でしょう。
でも東洋人初と書かないではいられない(笑)
日本人など、日本のオーディション番組で優勝した方が金になりますからね。
なにもオーストラリアくんだりのローカル番組に出る必要もない。
本家本元の英国でさえ同じです。
日本の音楽市場は英国・フランス・ドイツを合わせたより大きいのです。
何しろ日本の音楽市場は米国と並び世界一の規模ですから。
だから米国の有名アーティストでさえ、最初に来るのは日本です。
ガガ様が日本を愛していると言うのは、日本の音楽市場を愛しているんですな。
ああ寒流スターもK-POPも・・・日本を愛しています・・・嘘、日本のお金を愛しています(笑)
しかしオーストラリア人は韓国系が優勝したのがお気に召さなかったようですな。
まあオーストラリアでは韓国系が狙い撃ちで暴行を受ける事件が相次ぎましたから。韓国系女性が豪オーディション番組で優勝、現地ネット上に大量の民族差別発言
2013年10月31日新華経済
オーストラリアの人気オーディション番組「エックスファクター」の優勝者が韓国系の女性だったことで、現地ネット上には大量の民族差別発言が寄せられた。だが、本人は「どの国にも差別する人はいる」と明るくはねのけている。30日付で人民網が伝えた。
28日晩、韓国系のDami Imさん(25)が数多くのライバルを打ち破り、2013年「エックスファクター」の優勝者となった。だが、その後、ネット上には民族差別的な発言が大量に寄せられた。「アジア人が優勝だって。じゃあ、今回はオーストラリア版じゃなくてアジア版の『エックスファクター』だね」など不満の声が続出。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/364350/
根強い嫌韓意識があるんでしょう。
でも8歳でオーストラリアに渡り両親は苦労したんでしょうね。
失礼ながら決して美人ではない。
韓国人なら整形しなければノーチャンスでしょうな(笑)
本人にとってもオーストラリア人であったからこその栄冠でしょう。
逆境に負けずオーストラリアでの活躍を祈らずにはいられませんね。


国際政治・外交 ブログランキングへ
「ノーベル賞を意識しなければノーベル賞がやって来る」
OCTOBER 30, 2013 04:21 東亜日報
28日から2日間、高麗(コリョ)大学で世界的な科学者が参加する中、「未来科学コンサート、分子科学研究シンポジウム(MFS)2013」が開かれた。ノーベル賞授与機関であるスウェーデン王立科学アカデミーが主催してきたMFSはこれまでスウェーデンだけで開かれたが、今回初めて韓国で開催された。韓国の情報科学(IT)の力と科学技術のレベルがこれを可能にさせた。
高麗大学とスウェーデン王立科学アカデミー、そして付属の分子科学研究財団(MFF)、シンガポールの南洋理工大学が共同主催した今回のシンポジウムには、1993年ノーベル生理学・医学賞受賞者のリチャード・ロバーツ、2006年ノーベル生理学・医学賞受賞者のアンドリュー・ファイアー、2009年に女性で初めてノーベル化学賞を受賞したエイダ・ヨナス、今年のノーベル化学賞受賞者アーリー・ワーシェルら4人のノーベル賞受賞者をはじめ、最高クラスの科学者12人が演説者として講演やトークコンサートを行なった。
特に、先輩であり、メンターとして、科学者を夢見る高校生にアドバイスをした28日の科学トークコンサートは、情熱と感動に包まれた。彼らは、「教科書の中の科学知識にとどまらず、好奇心を持って外へ科学の旅に出ろ」、「科学はジグゾーパズルのようなものだ。合わせられなくても最後までしがみつき、答えを掘り出す過程が快感を与える」と助言した。ワーシェル教授は、「新しい方法を試みた時、皆に間違っていると言われた」とし、新しい思考で熱く挑戦するよう注文した。
韓国は、経済協力開発機構(OECD)の生徒の学習到達度調査(PISA)の数学と科学部門で最上位圏に入りながら、創意性と学業満足度が劣るという評価を受けている。問題解決よりも与えられた正解を当てるのに汲々とする詰め込み式の教育のためだ。科学で頭角を現わした生徒も、大学に進学する時は理工系を避ける。このため基礎科学の力が蓄積されず、日本とは違って科学部門で1人のノーベル賞受賞者も輩出できずにいる。創意的に考え、結果よりも過程に価値を置くムードが芽生えなければ、科学大国は遠い国の話だ。ノーベル賞を追求しない方がかえってノーベル賞に近づくという助言だ。
MFSで見せた科学者を夢みる高校生たちの真剣な姿は、韓国の科学の未来が暗くないことを感じさせる。学校別に選ばれてシンポジウムに参加した高校生たちは、ノーベル賞受賞者たちの話を一言も逃さないよう目を輝かせていた。知的好奇心溢れる彼らが、生涯このような心がけで楽しく探求できる環境を整えることが、社会と教育機関、大人たちの役割だ。未来の韓国のノーベル賞受賞者がこの生徒たちから出ることを期待する。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013103066588
意識しなければノーベル賞が勝手にやってくる。
まあそんなに単純なものでも無いと思うがね。
それなりの投資をして、目先の利益を追わずにやる事が肝要です。
なにしろ韓国政府の研究機関への委託研究の成功率は90%を超えるそうですから。
いかに韓国政府が応用技術への投資しかしていない事が良く解ります。
つまり目先儲かりそうな研究にしか投資していない。
基礎物理学など何十年やっても成果が出ない事もある訳ですから。
ipsの山中教授は10回に1回も成功しないと言っていましたからね。
しかし子供じゃあるまいし・・・意識しない、意識しない。
道を歩きながら・・・意識しない、意識しない。
風呂に入りながら・・・意識しない、意識しない。
思いっきり意識するんじゃないか?(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
熟女が好きですね・・・「会ってくれない」 70歳女性宅に放火した59歳男逮捕
2013/10/25 朝鮮日報
女性に会うことを拒否されて家に火をつけた50代の男が逮捕された。
済州東部警察署は24日、現住建造物放火致傷の疑いで男(59)を緊急逮捕し、取り調べを行っていることを明らかにした。
同署によると、男は23日午後7時57分ごろ、済州市内のマンションに住む女性(70)の部屋の窓から火をつけた新聞紙を投げ込み、放火した疑いが持たれている。
警察の調べでは、男は2リットル入りの容器にガソリンをあらかじめ用意し、マンションの廊下で新聞紙にガソリンをかけた後、女性の部屋の窓を開けて放火したことが分かった。
男と女性は2カ月前から知り合いだったが、女性が会ってくれなくなったため腹を立てて放火したと自供している。
リビングでテレビを見ていた女性が火に気付き、水道の水で消火したため大きな被害はなかったが、女性は精神的ショックのため近くの病院で治療を受けているという。
女性は「リビングでテレビを見ていたら『ボン』という音が聞こえた。台所に行くとシンクの前で火が燃えていた」と話している。
済州= チャン・ジェヒョク記者
NEWSIS/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/25/2013102501289.html
韓国男は熟女好きが多いね(笑)
いつも思うが「熟し過ぎ」だと思うが?
まあ渋柿も熟せば甘くなるからな。
秋の山に行けば沢山ある・・・熟しすぎて地面にも沢山落ちている。
その今にも落ちそうな熟柿を、鳥さんが喜んで突っつく。
すると韓国男は「鳥さん」か?
そんな良いものでも無いか?凶器で脅し80代のお婆さん性暴行しようと40代の男逮捕
国民日報| 記事入力2013-10-16 08:48
[クッキー社会]慶尚南道咸陽警察署は80代のお婆さんを性暴行しようとしたが未遂に終わった人面獣心の40代の特殊強姦容疑で緊急逮捕したと明らかにした。
80代の一人暮らしの高齢者数回性暴行しようとした40代男
世界日報| 記事入力2013-07-19 09:46
釜山西部警察署は、一人暮らしの80代の老人の家に何度も侵入して性暴行しようとした疑い(強姦未遂)に面(48)氏に対して拘束令状を申請した。
http://hachiman01.blog.fc2.com/blog-entry-1590.html
単に見境が無いだけと言う意見もある。
しかしこの手の事件は日本ではあまり聞かない。
してみると韓国男は日本人より、老人に優しいんだろうな。
なにせ80才を過ぎても女として扱ってくれるわけだ。
日本で逮捕された韓国人売春婦は73才だった。
韓国の登山道の「コーヒーおばさん」は全員60才以上だと言う。
まあ女性は女性で年を喰っても女をアピールしているんだろう。"お楽しみ一度"登山客を誘惑するコーヒーおばさん
朝鮮日報 2013.08.21
登山を相手に山でコーヒーを売って売春をする、いわゆる"コーヒーおばさん"が多数発生とMBNが21日報道した。
MBNによると、21日の登山客で賑わう、ソウル冠岳山の入り口では、60代の女性が登山客の間をうろうろしながら周辺を観察していた。
http://hachiman01.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html
悪い事ではない。


国際政治・外交 ブログランキングへ
あなたの仰るアジアって?・・・発信箱:特ア?=布施広(専門編集委員)
毎日新聞 2013年10月30日 00時26分
ちょっと面食らった。
「特アとの関係は重要ではない」。
意見感想欄にそう書いてある。
ご存じだろうか。特ア(特亜)は特定アジアの略で、具体的には中国、韓国、北朝鮮を指す。
反日感情の強い3国を冷ややかに隔離するように、ネットなどで時々見る言葉だ。
今月初旬、ある大学でアンケートをさせてもらった。
偏差値的には超難関の国立大だが、誤解や先入観を避けるため大学名は伏せる。
回答者は約90人。
調査結果を見ると、「特ア」のような意見感想は例外的とはいえ、学生たちは近隣諸国、特に日中関係の改善に悲観的だ。
「今後50年、中国とうまくやっていけるか」との問いに「非常にうまくやっていける」と答えた人は皆無。
6割以上が「関係悪化」「険悪に対立」と答えている。
また、「集団的自衛権を認めるべきだと思うか」との質問に、「思う」と答えた人は55%、「思わない」はわずか13%だった。
「行使を認めるべきか」と聞く方が正確だが、出題ミスとも言えまい。
ちなみに毎日新聞の8月の世論調査では、「思わない」が53%を占めた。
タカかハトかといえば、エリートと呼ばれる学生たちはタカに近い。
なんでかな、と別の大学の男子学生に聞いたら、「学生はネットを見たりして自分の好きな情報をどんどん取り込む。
だから考え方が一面的に、急進的になる傾向があるのでは?」とのこと。
なるほどと感心したが、知識欲が旺盛でも一面的になるとは限らない。
若者を引き付ける「左」の論客が「右」に比べて目立たず、影響力が弱いことこそ根本的な問題ではなかろうか。
ともあれ隣人は大切にしたい。右でも左でもいいが、特アなんて悲しい言葉だ。
http://mainichi.jp/opinion/news/20131030k0000m070110000c.html
特定アジアは悲しい言葉・・・。
そりゃーキミ達マスゴミのせいだろう(笑)
何かといえば「アジアが、アジア諸国が」キミ達はそう書いて恥じない。
しかしキミ達の言うアジアの実態は中国・韓国・北朝鮮だ。
日本はアジアで孤立する・・・特アから孤立するだろう(笑)
フィリピンやベトナム・マレーシア・豪州と言った国々は日本の軍備増強や集団的自衛権を支持している。
しかしキミ達は「アジアの国々」とは書かない。
中・韓の日本への発言については「アジアの国々」と書く。
それはキミ達が軍備増強にも集団的自衛権にも反対だからだ。
>「集団的自衛権を認めるべきだと思うか」との質問に、「思う」と答えた人は55%、「思わない」はわずか13%だった。
思わないは「僅か13%だった」・・・反対だからこう言う表現になる。
だからいかにもアジア全体が反対しているように表現する。
恣意的に国民へ偽情報を垂れ流し、自らの信じる世論創りをするマスゴミがキミ達だ。
未だにマスゴミの記事を全面的に信じる善良な日本人は沢山いるからな。
まあ日本国民の自己防衛だな。
キミ達マスゴミに騙されないようにね。
親日的なアジアと中・韓・北朝鮮を区別しなきゃならん。
特定アジアと言うのはやめた方が良いでしょうか?
それなら「特殊アジア」でOK?
「特殊反日アジア」
「特殊アホアジア」
「特別反日アジア」
「特別アホアジア」
どれでも好きなものを選べばよい。
世界的にも稀有な特殊民族国家には違いない。
先ほどの倉重篤郎と云い、この布施広と言い。
毎日の専門編集委員はアホばかりか?
6割以上が「関係悪化」「険悪に対立」と答えている。
今後、中国と言う国とは上手くやって行けないと思っている。
日本が悪いとは思っていないと言う事ではないか?
日本が悪いと思えば、違う回答になる。
つまりシナ人とは相いれないと思っていると言う事だ(笑)
何処の大学かは知らないが・・・。
今どきの若いものは賢い。


国際政治・外交 ブログランキングへ
シナ国民が知らないからもっと援助するアル・・・水説:日中の死角=倉重篤郎
毎日新聞 2013年10月30日 東京朝刊
<sui−setsu>
日中関係悪化の理由はいろいろあろう。何よりも日清戦争から日中戦争に至る戦闘行為の後遺症が大きいが、戦後はどうだったのか。
平和立国としての生き様、特に1972年の日中国交回復後の対中経済支援を評価してほしい、というのが日本の立場だが、杉本孝・京大大学院客員教授は、両国のボタンの掛け違いはまさにそこから始まったとの説を唱える。
田中角栄、周恩来両首相による国交回復交渉は、双方の譲歩によって合意に至ったが、杉本氏によると、その際500億ドルといわれた巨額な対日賠償請求権を放棄する、という中国側が下した歴史的決断に対して、日本側は正当に評価し感謝する儀礼を欠いた。
中国側も放棄の真の理由を国民に説明しなかった。
確かに、首脳会談では田中首相から周首相に対し率直な感謝の言葉があった。
ただ、あくまでそれは交渉過程における発言で、日本側の感謝の国家意思表明という公式的なものにはならなかった。「感謝表明」がせっかくの中国の自発的賠償放棄路線を崩し、賠償ゼロという日本の国益が損なわれるのを恐れた外交当局の差し金、というのが杉本氏の推論だが、日本政府の戦術的な「感謝の念」封じが、中国民衆に対する日本のイメージ悪化につながった。
一方で、中国政府も賠償放棄したことを強調するあまり、経済発展のため賠償より日本の資本、技術導入を優先した、という実情や、日本の善意の経済支援の実態を中国国民に説明することを怠った。
「中国では、受けた恩はメンツにかけて返すのが流儀。それに対して日本は勝手に中国が放棄した、という構え。それ以来、中国民衆にとって日本は儀礼を欠く国と映り、その後の日本側の親中旧世代の退場、中国の愛国主義教育が重なり日中間の相互否定の感情が増幅してしまった」
この中国民衆の「対日根本否定の感情」を癒やすためには、中国民衆の感情に焦点をあてた外交に転換すべきだ、というのが杉本氏の主張だ。
例えば、対日請求放棄の恩返しが遅れたことへの率直な謝罪。
恩返しを形にした新円借款や大規模奨学制度の創設……。
中国側に寄りすぎとの批判もあろうが、議論されてこなかった視点ともいえる。
日本の中国研究者156人が先日「新しい日中関係を考える研究者の会」(代表幹事・毛里和子早大名誉教授)を結成した。
「もう黙ってはいられない」が共通の声。
学者の出番である。あらゆる角度から日中関係の死角をえぐってほしい。
(専門編集委員)
http://mainichi.jp/opinion/news/20131030ddm003070109000c.html
大変判りやすい論理だ。
日中の関係では国交回復時より日本に非がある。
日本は賠償代わりに莫大な援助をシナにしたがシナ国民はそれを知らない。
>従って恩返しを形にした新円借款や大規模奨学制度の創設・・・もっとシナ様に援助をするアル。
それもシナ政府が国民に知らせなければどうする?
さらに援助を続けるか?
日本を狙うミサイルに化けてるのが現状だが?
杉本孝などと言う訳のわからん人間の言葉を借りているが、毎日新聞の本音だろう。
しかしこの時期にこう言う記事を書く・・・アホだろう。
国交回復時に日本がシナにたいし何の欠礼があった?
シナが賠償請求を放棄したと言ってわざわざ国会で感謝の決議をするようなものか(笑)
その後の援助額は賠償金をはるかに上回るほどのものだ。
本来はシナの方が日本に賠償請求を放棄したが、こんなに援助してくれたと国民にアナウンスすべきだろう。
それをつい最近まで国民に隠していた。
日本が悪い事にしてシナのご機嫌を取りたいらしいが・・・。
欠礼のあったのはシナの方だ。
朝日と云い毎日と云い、シナに利益を供与する事には人一倍熱心だ(笑)
屁理屈をつけてでも、悪いのは日本にしてシナに金を出させようとする。
しかしよく恥ずかしげもなくこんな記事が書けるものだ。
マキャベリも云っている・・・隣国を援助する国は亡びる。
シナ・チョーセン人に資金、技術を援助した結果、日本企業がどうなった?
古い格言でも絶対的価値を持った格言はある。
シナは敵国だ。
寝言は寝てから言え・・・アホ新聞。


国際政治・外交 ブログランキングへ
ブエナパーク市・・・韓国系米国人による従軍慰安婦像設置運動で日本の「初勝利」
2013.10.30 16:00NEWSポストセブン
韓国系アメリカ人によって全米各地で展開されてきた慰安婦碑設置運動に日系アメリカ人が正面から反対し、カリフォルニア州のブエナパーク市議会は碑の設置を却下した。いわゆる「慰安婦問題」の根底にある一部の悪意ある反日運動と、それに影響された国際的な誤解が少しずつとけてきているのだ。この新しい動きについて、ジャーナリストの高濱賛氏がリポートする。
* * *
今アメリカで在米韓国人による「従軍慰安婦」碑(像)設置運動が広がりを見せている。ニューヨーク州ナッソー郡、ニュージャージー州パリセイズ・パーク市(人口1万7000人)に端を発した慰安婦碑設置運動は今年に入ってカリフォルニア州に転移。7月にはロスアンゼルス近郊のグレンデール市(人口19万人)で、ソウル日本大使館前に建つ少女像のレプリカが設置された。
しかし、そこへ新たな動きが出てきた。その後ブエナパーク市(人口8万人)議会にも設置案が上程されたものの、7月には公聴会が開かれたうえで、賛成1、反対3、態度留保1で結論は持ち越された。そして8月末には態度を留保していた市議が明確に反対を表明。市長は現会期中にこの議案を取り上げないと宣言。2回目の公聴会が開かれる予定もなく、事実上の廃案となった。日本にとって「初勝利」だ。
そもそも、韓国から9600kmも離れたアメリカで米国籍や永住権を持つ韓国系アメリカ人が「従軍慰安婦」像設置運動を繰り広げている理由は「国際的にも抜群な発信力を持つアメリカで問題を起こせば、世界で日本を貶められる」(韓国系活動団体の関係者)からだ。
日本の総理大臣は「アジア女性基金」からの補償金を受け取った元慰安婦一人ひとりに謝罪の手紙を書いたが、韓国側はこの補償と謝罪を受けないよう元慰安婦たちに圧力をかけたうえで、日本は謝罪も補償もしないと声高に叫んでいる。
ただし、謝った謝っていないといった「各論」では日本側も反論出来ても、「総論」では何も知らないアメリカ一般大衆に反論するのはなかなか難しい。日本とは異なり、アメリカの地方都市の市議会議員は大体5~6人。中には元大学教授や博士号を持った識者もいるが、大抵は土建屋とか仕事斡旋業出身者で、外交問題などには疎遠な人たちだ。
さらに小差で選ばれるから選挙民、とくに組織からの陳情に弱い。韓国系組織は票とカネを使って市議会議員を取り込み、パリセイズ・パーク、グレンデールで“勝った”のだ。
●高濱賛(たかはま たとう)1941年東京生まれ。米カリフォルニア大学バークリー校卒。読売新聞社でワシントン特派員、調査研究本部主任研究員(日米関係、安全保障)などを歴任。1999年より米・パシフィック・リサーチ・インスティチュート所長。国際政治関連を中心に執筆活動を行っている。
http://www.news-postseven.com/archives/20131030_222659.html
何にせよ良かった。
グレンデール市長から東大阪市長へ慰安婦像設置に関する謝罪文が届いたようだ。
この市長は設置に反対票を投じた人物だ。
youtubeで反対意見を述べ韓国人に非難されている。
市長のコメントは11分30秒頃から。
設置は前の市長・・・韓国人の接待やワイロに落ちたんだろう・・・の時に行われた。
しかしグレンデール市のHPに記載された、姉妹都市も賛同しており、姉妹都市がメンテナス費用を出すと言う誤った記述が是正されていない。
東大阪市長は、この件に関し是正が無ければ、姉妹都市の提携解消も視野に入れると言っている。
現在の市長は賢明ではある。慰安婦像の設置は「遺憾」米グレンデール市長、東大阪市に回答文 HP変更はなし
2013.10.30 14:30 産経msn
>米カリフォルニア州グレンデール市が戦時中の慰安婦を象徴する少女像を設置した問題で、同市のホームページ(HP)に姉妹都市の大阪府東大阪市が設置に賛同したかのような虚偽の記述があるとして東大阪市が送った抗議文に対し、グレンデール市から東大阪市に回答文書が送られていたことが30日、分かった。
グレンデール市の市長名で「慰安婦像の設置で両市に深い溝ができたことを遺憾に思う」と記されていたが、HPの記載については一切触れられておらず、30日現在も記載内容は修正されていない。
英文の回答文書は今月1日付。
グレンデール市のウィーバー市長名で「慰安婦像の件は日本と韓国の問題で、グレンデール市はどちら側にもつくべきではない」「(グレンデール市の)同僚議員らが慰安婦像設置に賛成したことを残念に思っている」などとつづられていた。
>だが、回答文書にはHPの記載内容の修正などについては一切触れられておらず、東大阪市文化国際課の米田利加課長は「姉妹都市提携の解消も含めて、今後の対応を検討したい」としている。
http://p.tl/09RM
米国は移民の国だ・・・それぞれの移民が勝手な主張で「記念碑」など建てだしたらきりがない。
米国の一地方都市が国際問題に巻き込まれるべきではないと言う考えだ。
しかし今の市長の思想がどうかは問題ではない。
韓国人の捏造を深く検証する事も無く、日本を貶めた市とは姉妹都市を解消すべきだ。
ブエナパークで反対運動に携わった皆様ありがとうございました。


国際政治・外交 ブログランキングへ
天安門の車両炎上事件 日本の報道に複雑な思い=中国版ツイッター
2013/10/30(水)サーチナ
28日に天安門広場で起こった車両炎上事件に関して、中国版ツイッター・新浪微博に、日本での報道への感想が書き込まれた。
日本メディアのほとんどは、今回の事件の背景を、中国で広がる貧富の格差、少数民族への抑圧などの問題とからめて伝えている。
テレビ朝日の報道ステーションを見たという竹羊羊(アカウント名)さんは「中国メディアの嘘ばかりの報道も嫌いだけど」と前置きして、「まるで中国という国家が悪の限りを尽くしていて、そこでは人が安心して暮らせないように見えた」と感想をコメント。
報道された番組の数場面を写真で紹介し、「一方、1秒たりとも、テロリストが罪のない人を犠牲にしたことは非難しない。今の日本メディアは、本当に中国に恨み骨髄なの? 心が痛い」とつぶやいた。
これに対し、他のユーザーから「番組は暴動の原因分析がテーマだから(仕方のない部分はある)」、「行き過ぎは是正されるよ」など、冷静な励ましのコメントがつき、竹羊羊さんは「テレビ朝日は好きだし、普段は番組を楽しんでいるよ。でも今回は少しやり過ぎだと思った。視聴率を取りたかったのかも」と、普段から見ているというだけに、複雑な思いを返した。
新浪微博では、他にも何人かのユーザーが、この事件の日本での報道され方を話題にしており、事件の背景として中国の抱える問題ばかりがクローズアップされ、無関係の一般市民を巻き込んだ“テロ活動”であることが軽んじられているとする、書き込みが寄せられている。(編集担当:橘夢人)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1030&f=national_1030_057.shtml
共産党政府に気兼ねしたんでしょう。
少数民族の不満によりテロが発生した。
共産党政府にとって、あってはならない事だ。
非情にまずいアル。
無かったことにしようとさっさと片付けた。
シナマスコミには報道規制までかけた。
それを外国マスコミがテロだテロだと騒ぐとよろしくない。
テロ朝はシナ政府様に忠実に報道しただけだ。
テロ朝は何時でもシナ政府様に忠実だ。
その何処が悪い。
感謝しろ。


国際政治・外交 ブログランキングへ
実刑は妥当…対馬の仏像窃盗犯、控訴棄却=韓国地裁
2013/10/30(水)サーチナ
2012年10月に長崎県対馬市の寺や神社から仏像2体を盗み、韓国に持ち込んだ70代の男ら3人の控訴審で、韓国の大田地裁は30日、文化財保護法違反などの罪で実刑判決を言い渡した一審判決を支持し、控訴を棄却した。複数の韓国メディアが報じた。
大田地裁は、男らが窃盗への関与を否定したり、犯行を計画した時点が控訴状に記されている期日と異なると主張しているが、提出された証拠を照らし合わせると1審の判断に誤りはないと説明した。
地裁はまた、「被告らが高齢であり健康状態もよくないことは認める」としながらも、「類似の犯罪で何度も処罰を受けているにも関わらず今回の事件を起こし、組織的で計画的な犯行である点を考慮すれば、1審の量刑を破棄するほど重いとみなすことはできない」とした。
男らが仏像を韓国に搬入する際に通関手続きを手助けした容疑で起訴され、1審で無罪が言い渡された61歳の男に対する検察の控訴も、地裁は棄却した。
男らは対馬の観音寺から長崎県指定の有形文化財「観世音菩薩坐像」と、海神神社から国指定の重要文化財「銅造如来立像」を盗み出し、韓国に密輸した疑いで起訴され、1審で懲役3‐4年の実刑判決が言い渡されている。現在、仏像2体は韓国国立文化財研究所に保管されている。(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1030&f=national_1030_063.shtml
愛国は無罪じゃないのか?
無罪にしなきゃ土人とも云いづらいが(笑)
しかし有罪と言う事は日本から盗んだと認定した訳だ。
だったら国際条約に則り返還せんかい!
やっぱりチョーセン人は土人だ・・・。
アタシがルパンなら韓国から盗み出し対馬のお寺に返してやるものを。
するとチョーセン人は盗んだものは返せと言うのかな?
言うだろうな・・・恥知らず。


国際政治・外交 ブログランキングへ
安倍昭恵氏の日韓交流への批判に思う――大勢の意識に目を向けよう
2013年10月30日アサヒコム
10月19日、安倍首相夫人の昭恵氏が地元・山口県下関市で行った講演での発言が注目を集めている。彼女は9月に東京の日比谷公園で行われた「日韓交流おまつり」に参加したとフェイスブックに投稿したところ、関係が悪化している韓国に対して友好姿勢を見せたことに批判が寄せられたという。
それを受けて、昭恵氏は「何を言われようがお隣の国。特に下関は釜山と姉妹都市でもあり、本当に近い所なので、できる限り親しくしていけたらいいなと思う」と述べた。
私はその発言を聞いた時、頼もしいと思うと同時に、愕然とした気分にも襲われた。
一国のファースト・レディーが隣国との交流イベントに出席し、それを批判されてしまう状況は通常では考えられない。
それも、日韓両国は多方面にわたって関係の深い国同士である。日本のコンビニやスーパーではキムチが常備されているし、韓国の国民食の一つキムパプ(海苔巻き)には日本から伝わった沢庵が欠かせない。
もちろん、食にとどまらず、経済、言語、人種等々、共通点を挙げればきりがないのが、日本と韓国なのである。それにもかかわらず、なぜ友好行事に出席したことにすら批判が集まる事態が発生してしまったのであろうか。
現在、日韓共に相手国に対して、極端な見方を持つ者が少なくない。
例えば、「日韓交流おまつり」の2週間ほど前に東京でのオリンピック招致が決定したが、日本のネットや一部メディアでは、韓国ではそれに対して批判が高まっており、招致活動を妨害したり、辞退を求めているといった言質が見られた。
一方、韓国においても日本が軍国主義的な姿勢を強めているとの主張が幅を利かせることも多い。
そうした主張には、日韓を行き来し、両国の一般の人々と気軽に話している私からすると強い違和感がある。
韓国国内では隣国日本のオリンピック開催決定を喜び、2018年2月に平昌(ピョンチャン)で行われる冬季オリンピックを控える自国と共に頑張っていきたいとの声で溢れていた。また、日本に居る私に対しても「日本にオリンピックが決まって良かったね」と祝福する韓国からの電話やメールが招致決定日には殺到した。
そして、日本に目を移してみれば、普通に生活している限り、「戦争を望む」とか「軍備の増強を」と真顔で喋る人には出会うこともまずない。戦争を嫌い、徴兵もご免だと考え、話し合いで解決しようとの発想が最初に浮かぶ人が大多数である。軍事色を強めようと画策する人もいるだろうが、それは庶民に全く響いていないのが現状であろう。
そうした状況にもかかわらず、両国で取り上げられる声は普段聞かないようなものばかりなのである。ただ、そうした主張はその過激さ故に注目を集める。両国の関係が悪化している現在であれば尚更、「やっぱり相手は自分達の思っていた通り、偏った考えを持ち、こちらを敵視しているのだ」と反発に同調する主張に力を与えてしまう。
私自身、両国でそうした立場をとる人と会う機会もあり、批判を受けることも少なくない。両国人共に「なぜ、あちらの肩を持つのか」という具合である。そして、彼らの話を詳しく聞いてみると、大抵相手国に対する情報は多いものの、そのバランスは悪く、実体験やその国の人と話した経験が十分ではない。彼らの頭にある相手国は「一体いつの時代の話をしているのだろう」とか「なぜ、極端な姿だけで判断するのだろう」との思いを抱かずにはいられないものなのである。
もちろん、各国共に自らの歴史の中で省みなければならない点はあるし、何億、何千万と人口を抱えれば常識的に見て逸脱してしまっている考えを持つ者も存在する。しかし、我々が最も重視すべきなのは今を生きている大多数の人々が何を考えているかではないだろうか。
本来、両国関係に対する議論はそこから出発しなければならないにもかかわらず、現在の日韓両国は最初から極端な一面のみを見て、相手を評価してしまっている。それでは互いに判断を誤るばかりである。
話を昭恵夫人に戻そう。彼女が韓国に関心をもったきっかけは韓流ドラマだという。
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2013102900004.html?iref=webronza
なになに?
>一国のファースト・レディーが隣国との交流イベントに出席し、それを批判されてしまう状況は通常では考えられない
ですか?日本のことを言ってるようだが・・・韓国大統領はアシックスのシューズを履いているだけで非難轟々だったが(笑)
キミの周りには極端な人がいないか?
珍しい現象だ・・・日本人の60%以上が韓国は信用できないと言っている。

キミの意見は単なる思い込み・・・キミの願望だな。さらに週刊文春読者1200人アンケートでは87%が韓国が嫌いと言っている。
2013.10.16 18:00週刊文春
週刊文春がメールマガジン読者1184人にアンケートを行ったところ、「韓国が好き」が150人(12.7%)に対し、「韓国が嫌い」は1034人(87.3%)に上った。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3230
キミの処に日本の五輪決定の祝福をくれた人達は韓国では珍しい人達だ。
キミは少数の人が日本の五輪を貶したと言っているが・・・。
韓国政府は少数の人たちか?・・・五輪決定の直前に日本のものを輸入禁止にしたのは国家ぐるみの妨害だ。
キミはキミの周りの小数を多数と言い換え、国家ぐるみを少数と言い換える。
とても学者とは思えない。
キミはTVで観る限り良い韓国人だし綺麗だ。
そう言う人が一生懸命日韓をとりなそうとしてくれる。
ありがたくもあるが迷惑だ・・・日本は困らない。
日韓の溝はマリアナ海溝より深い。
まあ1000年は埋まらないだろうな・・・日本人はチョーセン人の本質を知ってしまった。


国際政治・外交 ブログランキングへ
韓国「離日親中」鮮明に 地元紙が世論調査
(10/30 12:22、10/30 12:23 更新)北海道新聞
【ソウル共同】韓国紙、東亜日報は30日、周辺国との関係に関する世論調査結果を掲載した。「南北統一後に脅威となる国」として、日本と答えた人が昨年比12ポイント増の約38%となった一方、中国は同約14ポイント減の約47%となるなど、韓国の「離日親中」の傾向が鮮明となった。
周辺各国の好感度では、日本は10点満点中2・41点で、2・74点の北朝鮮を下回り最も低かった。
中国は昨年より0・3点増の4・24点。
中国への印象が向上する一方、歴史問題などで対立する日本への認識は厳しくなっているといえそうだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/501086.html
道新は「困ったな~」だろうが(笑)
まあ日本にとっては喜ばしい。
最近韓国マスコミが日本にすり寄る記事ばかりで困る。
南北統一後に脅威となる国は日本。
まあ合っているが・・・その時はシナの属国だから(笑)
しかし、そもそも前提が間違っている。
南北統一など無い(笑)
第一、中・米が邪魔をする。
日本も邪魔をするだろう。
お花畑の韓国人らしい前提だ(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々
2013年10月29日15:20秒間サンデー

台風の影響で被災した伊豆大島にボランティアに行っている議員が「寝る場所が無い」「宿泊代が高い」とクレームをつけていることが話題になっている。とはいったものの、その用にクレームをつけ怒鳴っている方はごく一部とのことですが、ボランティアとは何かを再度考えさせられるそんな問題提起がFacebookやツイッターで巻き起こっております。

災害・復興支援などを行っている「TEAM 4 U」の投稿した情報によると、伊豆大島にボランティアでいったところ、他のボランティアたちが「ボランティアが寝る場所がないって言っているじゃないか!!! 宿泊料金が高くて泊まれないって!!! 今、町長に、ボランティアたちが無料で寝る場所を確保しろって言ってきたからな!!!」と言っている方がいたという。
基本的にボランティアは「宿泊場所を確保できる人」が前提だというが、それを知ってか知らずかそのようにクレームをつけるボランティアがいたという。
また、もし寝場所の確保が出来ない場合は、お暇するというのがルールだという。もしこの書き込みの出来事が事実であれば「ボランティア」とは何かを再度考えさせられる問題だがはたして事実なのだろうか。
※10月30日当編集部がこの件について事務所に確認したところ「事実無根」であることが判明しました。
詳しくは下記続報をご覧ください。
http://www.yukawanet.com/archives/4563099.html
―声の主は議員
なんとボランティアの声の主は「議員」だったという。
声の主の顔を見ると。 あら?知った顔ですね。 あの議員さんでした。
(中略)
選挙前とかは、あんなに熱意あふれる感じだったのに、そりゃ、俳優さんもしていたんだから演技もうまいよね。
またネットでは俳優もしていたということで「山本太郎」氏ではないかという声もあるが真相は不明。
ただし彼が伊豆大島でボランティアをしているという事実はある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22137785
―ネットの反応
・え?誰?山本太郎?
・テント張れよ
・ウラ取ったんですか?
・これまじ?
・ほんと屑だな
・さすが山本太郎。
・現場でこそ、その人本来の姿が現れるんでは
・FBのリンクです。まったく・
・大島での国会議員の発言
・本当なの?
・頭がベクレてるあの元俳優議員がまたやらかしてくれました。
・ボランティアを世話するボランティアを募ればいいと思う。
・本当か嘘かは分かんないけど、どちらにしてもボランティアの為のボランティアってわけ分かんない
・「俳優もやってた議員」って、あの人ですかね。
被災地はどうしてこうも不本意な問題が起きやすいのか。
http://www.yukawanet.com/archives/4562629.html
山本の事務所が否定しただけ。
ガセと決まったわけではない。
ガセだとしても、こう言う話が流れるのは山本の不徳の致すところだろう。
なんかアイツなら言いそうだと思わせる(笑)
しかしこれは本当だぞ・・・映像がある。
山本太郎のスタッフ曰く。
>人を殺したくて自衛隊に入るんですかね~。
「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々
2013/10/29 14:09 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/10/29187528.html
まあ山本は・・・適正で落とされるやろ・・・そう言って言う。
このアホスタッフはその後・・・手っ取り早いですもんね人殺してお金貰うの・・・そうも云っている。
迷彩服にも文句を言っている。
別々の服にしたら税金の無駄遣いと非難する連中だ(笑)
問題の発言は14分50秒頃から。
山本と一緒に災害現場に来て、マスコミはカメラ担いでいるだけで何もしていないと文句を言う。
しかし自分のやっている事は車の中でのバカッ話・・・他人には厳しく自分に甘い左巻きらしい(笑)
まあこう言う連中が山本を支持していると言う事だ。


国際政治・外交 ブログランキングへ
アシックスのシューズを履いて始球式、朴大統領に非難の声
2013/10/29 朝鮮日報
「国民が野球好きで観戦したい人が多いのに、グラウンドが狭いと大変でしょうね」
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は先月27日午後、ソウル市内の蚕室野球場で行われた韓国シリーズ第3戦の始球式を前に、韓国野球委員会(KBO)の具本綾(ク・ボンヌン)総裁に対してこう話した。具総裁が「野球の熱気に比べて球場が狭く、数十万ウォン(数万円)の違法チケットも多数出回っている。韓国にも4-5万人収容の球場が必要だ」と説明したからだ。
朴大統領は「2013コリアン・シリーズ」と胸に書かれた濃紺のユニホームを着て始球式に臨んだが、本来KBOが事前に渡したのは北京五輪で韓国代表が着たユニホームだった。始球式のユニホームを変更した理由は二つあるという。一つ目は、韓国代表のユニホーム上衣の胸に書かれたスポンサーのロゴが問題視されたこと。二つ目はユニホームの色がサムスン・ライオンズのチームカラーと同じスカイブルーだったことだ。サムスンと斗山が激突する韓国シリーズで、大統領が一方のチームを象徴するカラーのユニホームを着るのは支障があったわけだ。
青瓦台(大統領府)は「大統領は始球式に備え、誰かに投げ方を教わって練習していたようだ」と説明した。大統領の投げたボールは放物線を描いて転がったが、方向はかなり正確だった。
朴大統領は自分でサインしたボール3個をKBOと、サムスン・斗山の各球団にプレゼントした。ボールはそれぞれの野球博物館が所蔵する予定だ。インターネットでは、この日朴大統領が日本のブランド(アシックス)のシューズを履いていたことについて非難の声もあった。青瓦台側はシューズまでは気を使っていなかったようだ。
一方、27日夜に青瓦台の緑地園で開催された「アリラン公演」と宮廷飲食・野生花の展示は、朴大統領が自ら出したアイデアだったという。
崔宰赫(チェ・ジェヒョク)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/29/2013102900447.html
アホだ(大笑)
まあ韓国人の火病にも困ったものだ。
そもそも野球も始球式も日本語だろう(笑)
それで非難している奴はユニクロの服を着て、
日本のアニメを観ながら非難しているんだろうな。
キミたちが非難のコメを書き込んでいるパソコンも中身は日本製だ(笑)
まあ一生やってなさい。
その方が都合がいい(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
【グローバルアイ】韓国と日本、LIKEからLOVEに?
2013年10月29日10時04分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
3年前、朝日新聞のコラム「天声人語」で「LOVE」と「LIKE」を定義したものを見た。LOVEは異質なものを追求するが、LIKEは同質的なものを追求するという解釈だった。自ずとうなずく内容だ。
そういえば、LOVEには何か自分とは違うものに対する憧れやときめきがある。一方、LIKEには自分と同じものが相手にあることを発見した時の安心感や安定感がある。
そのためか心理学ではLIKEがLOVEに発展する可能性は少ないという。LIKEの延長線がLOVEにならないということだ。
冷え込んだ韓国と日本の関係も同じような気がする。同質感と異質感の間で混とんが深まっているからだ。
25日、駐日神戸総領事館と現代日本学会、現代韓国朝鮮学会が共同主催したシンポジウム「韓日国交正常化50周年をどのように迎えるのか」でも、両国出席者の間ではこうした乖離が浮き彫りになった。
日本側の学者と記者は「イデオロギーが違う盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権も第1次安倍内閣の期間(2006年9月-2007年9月)日本と無事に過ごしたが、朴槿恵(パク・クネ)大統領はなぜそうなのか」という不満を表した。「韓国は日本を優先したが、最近は中国側に傾き、心配が多い」「安倍内閣の就任の初日に『安倍妄言内閣…』というタイトルをつけるような韓国メディアの感情的な報道に大きな問題がある」などの指摘も続いた。
一方、韓国側は「まだ安倍首相が『侵略』という言葉を直接使っていないだけに、日本がまず韓国の疑惧心を解消しなければいけない」「(安倍政権の)問題点をきちんと指摘できない日本メディアこそ批判機能が生きていているのか」と対抗した。
お互い不満が募るだけ募った感じだ。このため韓国と日本の指導者は相手に視線も向けず、外務官僚はそのような指導者の表情ばかり見て、メディアは相手に怒りを抱いて声を高める。
しかし観点を変えてみればお互いこの数年間、あまりにもLIKE、すなわち同質性ばかり追求したり執着したのではないだろうか。
韓流ブームだの何だのと、考えが似た隣国だと信じた。
一方が強く反対すれば相手はしないはずだと考えた。
集団的自衛権が代表例だ。
しかしそれが錯覚であることを知り、背信感はむしろ数倍に増幅した。
それが今の反日、反韓として表れている。
ともすると「民主主義と市場経済の価値観を共有するパートナー」を云々してきたが、韓国と日本は考えが異なるしかない国だ。
しかし見方によっては、良かったのかもしれない。お互い異なるが同じであるかのような一時的な処方ではいけないという考え方を、今からでもするようになった。韓国・日本とも相手に対する期待値を低める必要がある。そして「異質のパートナー」と賢明につきあう方法を模索する時になった。ひょっとすると、そのうちに「LOVE」に発展することもあるかもしれない。
金玄基(キム・ヒョンギ)東京総局長
http://p.tl/p0WP
LIKEもLOVEもノーサンキューなんですが・・・。
日本と韓国が同質性の国だと?・・・ナイナイ・・・ありません!(キッパリ)
明治の御代に福沢諭吉翁はチョーセン人とシナ人は日本人とは異質な民族だと言っている。
『脱亜論』の現代訳
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
キミ達シナ・チョーセン人は2000年前から何ら変わってはいない。
身勝手な論理はマスコミも同じだ・・・まあ記者も正しいチョーセン人だから仕方ない。
同質性の民族だから・・・一方が強く反対すれば相手はしないはずだと考えた・・・って何だ?
日韓の関係で・・・日本が韓国に強く反対したことがあり、キミ達がそれに同意したことがあったか?
日韓の関係ではいつもキミ達が日本に難癖をつけ、日本の政治家は大人の対応をしてきた。
まるでお互いに相手の言う事に理解を示してきたように言うんじゃありません。
キミ達の難癖に、理解を示してきたのは何時も日本だ。
だいたいこの記事からして・・・日本はチョーセン人のように善人ではないが、そう思って付き合ってやれ・・・そう言う論調だ(笑)
>ともすると「民主主義と市場経済の価値観を共有するパートナー」を云々してきたが、韓国と日本は考えが異なるしかない国だ
日本は民主主義と市場経済の価値観を何より重視している。
民主主義国家でもなく市場経済主義でもないのは韓国だ(笑)
まあ最後の・・・韓国と日本は考えが異なる・・・それだけは合っている。
なにせ明治時代に福沢諭吉がそう言っている。
そのうえでシナ・チョーセン人とは絶交したいと言った。
道であったら会釈するくらいの関係で良いとさ・・・残念でした(笑)
だいたい日本が嫌いなんだろう?
最近の日本人も韓国が嫌いだと言っている。
だったら日本を観ずにお互い別々の道を行けばよい。
日本はそれで何も困らない。
そもそもキミ達と付き合って日本は何も良い事が無い。
キミ達が困るなら・・・アキヒロの首とクネクネの土下座かな・・・あの大和田常務さえ土下座した(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
日帝強占期の遺産、文化財登録・復元、どこまで?(1)
2013年10月30日14時06分
[ⓒ 中央SUNDAY/中央日報日本語版]
25日午前、ソウル上岩洞の上岩ワールドカップパークマンション前。黒い木で建てられた建物2棟がある。このうち1棟に入ると、玄関を中心に部屋3つが目に入る。しかし部屋の中にあるものは、建物のあちこちに設置された監視カメラの画面を見せる機器と、ペットボトル2つ、携帯電話の充電器だけだ。もう一つの建物は閉鎖されている。ここを一人で管理している麻浦区役所所属の管理人に尋ねたところ、「区役所から門を開けるなと言われている。入ってもトイレと厨房しかない」という言葉が返ってきた。
この建物は1930年代の日中戦争当時、鉄道を通して物資を供給した日本軍将校の官舎だ。2005年にSH公社が大規模な宅地を造成する際に発見した。当時、文化財庁が「保存価値がある」と判断、SH公社と文化財庁は13億ウォン(約1億2000万円)を投入し、全体22棟のうち2棟を2010年10月に復元した。建物の前には「日本の大陸侵略が本格化して建てられたところで、国内に残っている日本軍官舎団地では唯一であり、近代史の苦痛を証明する歴史的な遺跡として価値が高い」という内容の案内板を設置した。その後、麻浦区役所とSH公社が文化財登録を申請したが、住民が「日本帝国主義の残滓」として反対し始めた。文化財庁も登録手続きを放棄し、3年近く放置されてきた。
そのためか、この日会った住民はこれに対して否定的だった。近くのマンションに住むタク・ヤンジャさん(76)は「このような見たくない施設はなければいい。独島(ドクト、日本名・竹島)が自国の領土だと主張する日本を連想させるもので、子どもたちの教育にも役立たない」と話した。住民のイ・チャンリョルさん(20、休学生)も「近くにある日本人学校を意識して数億ウォンを投入して建てた聞いた。予算の浪費だ。どうせなら住民の憩いの場などにすればいい」と語った。40代とみられるある男性は建物周辺の石垣に立ち小便をした。
(以下略)
http://p.tl/goQ6
ハイハイ日帝残滓。
早急に取り壊すべきですな。
しかし旧ソウル駅も日帝残滓だが?
それは喜んで保存して?
韓国のダブルスタンダード爆発(笑)
悪辣な日帝の事だソウル駅には朝鮮民族にかけた呪いがあるに違いない。
早く壊したほうが良い。
大王岩松の防風林も早く切ればいいのに。
こちらは朝鮮民族の精気を抜くための呪いだと言う事はハッキリしている。
早く抜いてソウル駅を取り壊ししないと・・・。
二度目のIMFが・・・(笑)

文化財として保存されている旧ソウル駅。

日帝が朝鮮民族の精気を抜くために植えた防風林。
朝鮮人学者の研究で呪いのために植えた事はハッキリしている・・・。
早く抜いた方が良いと思うが・・・まあ防風林だがww


国際政治・外交 ブログランキングへ
本日の美人・・・アマンダ・ピッツィコーニ
2013.10.29
本日の美人はアマンダ・ピッツィコーニ(Amanda Pizziconi)さん。
イタリア系米国人の歴としたモデルさんです。
年齢不詳。
身長:180Cm
スリーサイズ:86.5-63.5-86.5
でもこの人トップレスの写真もある。
サービスの良いモデルさんですね。
http://p.tl/1zhd
http://p.tl/yJKq
大変可愛いくてサービスも良い。
キット良い人でしょうね。

スレンダーでいいですね~。

セクシーだな・・・。

この人もチッパイさんですね。

段々よくなってきました。

オー!素晴らしい。

お尻がアマンダです。

可愛らしいお尻ですね。

オー!そうでもない立派ですね・・・素晴らしい。

上の写真のアップ。
本日はこれでおしりまい。


国際政治・外交 ブログランキングへ
慰安婦報道 産経vs朝日 河野氏を国会に呼んで決着つけましょう
産経新聞 10月27日(日)11時12分配信
産経新聞は16日付朝刊1面トップで、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年8月の河野洋平官房長官談話の根拠となった、韓国での元慰安婦とされる16人の聞き取り調査報告書について、不正確な発言や食い違いが多数あるなど、ずさんな内容だったことをスクープしました。報告書を入手したうえでの報道ですから、記事は事実で衝撃的な内容ですが、これによって「河野談話」の正当性は根底から崩れたといえます。
河野談話は元慰安婦に心からのおわびと反省の気持ちを表明し、慰安婦の募集については強制連行の存在を示す政府資料が一切見つかっていないにもかかわらず、「官憲等が直接これに荷担したこともあった」「募集、移送、管理等も、甘言、強圧による等、総じて本人たちの意思に反して行われた」と強制性を認定したものです。
以降、歴代政権はこの談話を継承し、韓国だけでなく諸外国からこの問題について日本は批判され続けてきたわけですが、今回の産経新聞の報道によって談話の正当性が崩れた以上、政権は今後、継承するのかどうか、改めて問われることになるでしょう。
産経新聞が入手した報告書を改めて説明すると、元慰安婦とされる16人への聞き取り調査の結果として、慰安婦になった理由や経緯、慰安所での体験などが記されており、そこには無理やり連れて行かされ、客を取らされるなど悲惨な境遇が描写されています。
しかし、当時、朝鮮半島では戸籍制度が整備されていたにもかかわらず、生年月日が記載されているのは半数の8人しかおらず、出身地についても12人が不明・不詳となっています。氏名も名字だけなど不完全なものが見当たります。
また、連れていかれた場所も大阪、熊本、台湾など、戦地ではなく一般の娼館はあっても慰安所はなかった地域で「働いた」との証言もあります。
そもそもこの調査は証言者の人選を韓国側に任せたあくまで「聞き取り」であって、「事実確認」はしていませんでしたから、信憑(しんぴょう)性が疑われていました。その報告書自体がこれほど不正確、曖昧だったとすれば、それをもとに官房長官談話という国を代表する談話を出したことは、重大な問題だといっていいでしょう。
産経新聞は同日付政治面で、談話作成時に事務方トップだった石原信雄元官房副長官のインタビューを掲載しました。その中で石原氏は、当時について「証言内容をチェックする時間はなかった。私は担当官の報告を聞いて判断した。紙(報告書)は見ていない。報告を聞いて心証で談話をまとめた」と証言。報告書が曖昧で不正確だったことについては「(談話の)基本がおかしくなる。もともとの証言の信憑性が揺らいでくる」と述べました。
談話のとりまとめにあたった責任者がこう述べているのですから、産経新聞の報道で談話の新たな欠陥が明らかになったと言えます。それにしても、慰安婦問題にいつも熱心な朝日新聞、毎日新聞がなぜ、これほどの事実を報道しないのでしょうか。報告書を入手するだけの取材力がないのかもしれませんが…。
産経新聞の報道を受けて、22日の衆院予算委員会で、日本維新の会の中田宏氏は河野談話に関する集中審議を開き、報告書の公表と、談話を発表した河野氏と作成にかかわった石原氏の参考人招致を行うよう求めました。
ぜひ、やろうではありませんか。河野談話に賛成の党もあれば、反対の党もありますが、事実を解明することにはだれも反対する理由はないはずです。報告書も内容からいって国家機密には当たりませんから、公表してもらいましょう。そのうえで事実を明らかにし、談話を今後、どうすべきか議論すべきだと思います。
日本は河野談話を発表したことによって、韓国をはじめ諸外国から「レイプ国家」とまで批判されてきたわけですから、国家、国民の威信にかかわる話です。国会には真相を明らかにする責務があります。
一方、産経新聞の報道の3日前の13日、朝日新聞は1面トップで「慰安婦問題拡大を阻止 政府、東南アで調査せず」との“スクープ”を掲載するとともに、「慰安婦問題 政治の意志があれば」との社説を掲載しました。
記事は、河野談話が出る直前の平成5年7月30日付の極秘公電の内容として、当時の武藤嘉文外相が日本政府が韓国で実施した元慰安婦とされる人物からの聞き取り調査に関連し、フィリピン、インドネシア、マレーシアにある日本大使館に対し「関心を徒(いたずら)に煽(あお)る結果となることを回避するとの観点からもできるだけ避けたい」と伝えていたというものです。
しかし、私が記事を読んでまず思ったのは、3カ国から調査の要請があって、それを内密に拒否していたというわけではありませんから、1面トップで問題にするほどのことかということです。3カ国は政治問題化させて強硬に調査を求めていた韓国とは状況が全く違うのですから、同列に扱うのはいかがなものかと思います。
さらに、この記事には《解説》もつけられていて、内容は3カ国のことを問題にするのではなく、韓国での聞き取り調査の方に話題を転換し、元慰安婦に対して「救済どころか、実態調査さえ行われていない」と、日本政府の対応を厳しく批判するというものでした。朝日新聞が韓国の元慰安婦の事実をそれほど知りたいのなら、なぜ、3日後の産経新聞の報道を取材して後追いしないのでしょうか。
また、社説は「野田(佳彦)前政権と韓国の李明博前政権が昨年、旧日本軍の慰安婦問題の解決に向け話し合いを進め、政治決着の寸前までこぎ着けていたことが明らかになった。解決に向けた強い意志が指導者にあるならば、歩み寄りは可能だということがわかる」とし、「この時を逃さずに交渉を引き継ぎ、最終解決を導く話し合いを早急に始めるべきだ」と主張しました。
さらに、社説によると、その政治決着とは「駐韓日本大使が元慰安婦に会って謝罪。それを受けて日韓首脳会談を開き、日本側が償い金などの人道的措置をとることを表明する。人道的措置の原資には、政府予算をあてる」というものだそうです。元慰安婦の強制性について事実確認が行われてもいないのに、そんな決着を行うことが果たして正しいことなのでしょうか。
そもそも1965年の日韓基本条約には「一方の国及びその国民に対するすべての請求権であっても、1945年8月15日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする」と明記されています。つまり、この条約によって韓国と韓国国民は戦前の事案について請求する権利を放棄したのです。
それにもかかわらず、日本の政府予算つまり国民の税金から「償い金」を出すということは、条約に反することになります。仮に政治決着させるというなら、日本国民の意思を問うたうえで、条約を改正してから行うべきでしょう。
そして、朝日新聞の報道から3日後、産経新聞によって、元慰安婦とされる人物に対する調査の「聞き取り」の不正確さ、曖昧さが明らかになりました。私は改めて、日韓の前政権が「誤った政治決着をしなくて良かった」と思った次第です。
朝日新聞が本当に元慰安婦について事実を明らかにしたい、問題を“決着”させたいと考えるのなら、聞き取り調査報告書の公表と、河野氏らの国会招致に賛成すべきではないでしょうか。国会、それもテレビ中継されている中で、つまり国民の目の前で正式に提起されたことですから、朝日新聞もきちんと報道し、社説で見解を示してもらいたいと思います。
国会で報告書の公表と河野氏らの招致が実現したら、それをもとに元慰安婦への対応をどうすべきか議論しましょう。産経新聞と朝日新聞の報道のどちらが正しいのか、それこそ早期に決着させようではありませんか。(高橋昌之)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000517-san-pol
産経から朝日への挑戦状。
どうする朝日新聞。
まあ朝日は自社の捏造を認めていない。
都合が悪いからあった事にしよう(笑)
そう言うスタンスだからな~。
お決まりのダンマリかな?


国際政治・外交 ブログランキングへ
安倍首相、NHKに側近を送り込む
2013/10/28 朝鮮日報
日本の安倍晋三首相が、公共放送であるNHKの経営委員会(民間企業の取締役会に相当)に側近を送り込む意向を打ち出した。NHKは旧日本軍の慰安婦強制動員をはじめとする歴史問題に対し中立的な姿勢を示してきたが、安倍首相がこれに手をつけようとしているとの見方も出ている。
朝日新聞が26日に報じたところによると、安倍首相は日本たばこ産業(JT)の本田勝彦顧問、小説家の百田尚樹氏、埼玉大学の長谷川三千子名誉教授、東京大学の中島尚正名誉教授の4人を、新たにNHK経営委員会の委員に任命する意向を固めたという。
本田氏は安倍首相が小学生時代に家庭教師を務めた人物で、安倍首相と財界関係者たちを結ぶパイプ役を果たしてきた。
南京大虐殺(1937年)について「でっちあげだ」と主張する百田氏は、日本の過去の侵略戦争を反省する歴史観を「自虐史観」と批判してきた。安倍首相は百田氏の小説の愛読者だとして、たびたび親近感を示す発言をしている。
長谷川氏は極右的な主張をしている「日本会議」のメンバーで、旧日本軍の従軍慰安婦の存在を否定し、憲法改正を積極的に主張している。
東京= 車学峰(チャ・ハクポン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://p.tl/1Jp6
NHKが中立的?
初めて聞いたぞ(笑)
NHKの慰安婦問題についての放送。
NHK番組改変問題(エヌエイチケイ ばんぐみかいへんもんだい)では、NHKが2001年1月30日に放送したETV特集[1]シリーズ「戦争をどう裁くか」の第2夜「問われる戦時性暴力」で、慰安婦問題などを扱う民衆法廷(模擬法廷)の日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷(略称:女性国際戦犯法廷、主催:VAWW-NETジャパン)に関する番組に関する一連の騒動について概観する。
民衆法廷である日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷(略称:女性国際戦犯法廷)は、VAWW-NETジャパンが主催した民衆法廷で、「従軍慰安婦」など日本軍の戦時犯罪の責任は昭和天皇および日本国家にあるとして提訴され、2000年12月12日、「天皇裕仁及び日本国を、強姦及び性奴隷制度について、人道に対する罪で有罪」との判決を言い渡した[2]。
ウィキより
http://p.tl/EECM
歴代駐日米大使 歴史認識で議論
2013年5月4日 11時17分
その一方で、シーファー氏は従軍慰安婦問題について、「正当化できる理由はない」と述べたうえで、政府の謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話を見直すべきだという意見が日本国内の一部から上がっていることについて、
「見直せば、アメリカやアジアでの日本の国益を大きく損なう」と述べて、慎重な対応を促しました。
日本と、中国や韓国との関係が悪化するなか、アメリカでは、一部の有力紙が
「安倍総理大臣は歴史を直視していない」などと批判する社説を掲載するなど、
歴史認識を巡る安倍政権の姿勢についての議論が活発になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130504/t10014360481000.html
まあ早い話がNHKの報道は、韓国の主張ばかりにスポットを当て、その他の主張には耳を貸さない。
だから慰安婦強制連行・性奴隷ありきの前提での報道になっている。
この方は、国会で河野談話の見直しなどが行われると、それにドンピシャのタイミングでNHKは「性風俗で働く母親たち」を特集すると言っている。
沢山の人間がNHKの報道姿勢に疑問を持っている。慰安婦問題とNHKの陰謀的番組編成
NHKは、どうも「日本人は淫売好きな下品な国民」としたいのか。国会の開催に合わせて「性風俗で働く母親たち」を特集するという。
それにしても「日本人が母親の性風俗を認めている」ということをNHKが衛星放送で全世界に発信するということがどのようなことか考えてみればよい。単純に日本でしか放送していない民法の深夜番組でそのような話をやっているのではなく、衛星放送で世界各国で見ることのできる放送枠でこのような特集を組むということが一つの陰謀だ。単純に言えば、この特集そのものが、「日本人は母親でも性風俗に駆り出す人権無視の国」というイメージを各国に与えるものであり、同時にその内容は、日本人の男性がそのようなことに寛容(またはそのような性風俗を利用している)であるというメッセージを与えてしまう。まさに日本人の国民性を「下品」であるというような無い様にして世界各国にばらまいている、ある意味で「逆効果の宣伝戦」を繰り返しているといえるのである。
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2013/10/nhk-569c.html
国会議員でさえNHKの慰安婦報道には憤慨し文句を言った。中立的ならそう言う事にはならない(笑)
まあチョーセン人からすれば自国に都合よく報道してくれるNHKは極めて中立的なんだろう。
誰の記事かと思えば「車バカボン君」じゃないか。
どうりで(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
【社説】日本の集団的自衛権は米日だけでなく韓国の問題だ
2013/10/28 朝鮮日報
ある韓国政府高官は24日、米国政府当局者に日本の集団的自衛権問題について「韓半島(朝鮮半島)の主権と関連する部分については、わが国の立場を反映してほしい」と要請したことが分かった。米日間で話し合われている集団的自衛権問題について、韓国政府の考えが米側に正式に伝えられたことが今回初めて明らかになったのだ。
集団的自衛権は国連憲章で保障されている権利ではあるが、日本は自らこの権利を放棄してきた。ところが安倍政権が憲法解釈を見直し、この権利の行使を目指す動きを示すと、中国に対する戦略的な負担を日本にも分担させたい米国がこれを認め、支持するに至った。最近は英国やオーストラリアも日本の立場を支持する動きを示し始めている。
このような状況で韓国政府は韓半島有事の際、在韓米軍が攻撃を受けた場合にこれを口実に日本軍が韓半島に介入する事態は絶対に容認できないとの立場を米国に伝えたようだ。日本の武力が韓半島に再び踏み込むことは、いかなる場合であれ絶対にあってはならない。このような事態を招かないためには軍事的な備えを徹底し、米国との合意も明確に引き出さねばならない。
集団的自衛権を口実に軍事大国化を目指す日本が、北東アジアの安全保障秩序に及ぼす影響は非常に大きくならざるを得ない。
中国との覇権争いや軍備拡張競争はこの地域に大きな寒冷前線を引き込むだろうし、そうなれば韓米同盟が徐々に米日同盟に従属していく可能性もなくはない。
安全保障を米国の軍事力に依存し、経済は中国市場に依存してきた韓国の国家戦略の枠組みも、危機と試練に直面するだろう。
独島(日本名:竹島)に対する日本の軍事的脅威も、今とは次元が異なってくる可能性があると考えねばならない。
要するにどのような観点から考えても、韓国はこの問題で直接間接の当事者となるのだ。
最近になって韓国政府は、米日両国による集団的自衛権に関する議論を現実として受け止めるかのような動きを示している。
しかし少なくとも来年の米日防衛協力指針の改定までには、日本による集団的自衛権行使が米国のアジア戦略にもたらすマイナス面を米国にも納得させ、日本の軍事大国化に対する憂慮を引き続き表明していかねばならないだろう。
今の状況は間違いなく北東アジアの秩序の転換期であり危機だ。しかしその一方で韓国の地政学的価値がさらに浮上し、それにより韓国の存在感と影響力を高めるチャンスでもある。もちろん全ては韓国が国力をさらに高め、知恵深い外交戦略を行使できるかに懸かっている。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://p.tl/NYsn
日本の問題で韓国は関係ありません(キッパリ)
まあ日本のすることに何でも首を突っ込みたがりますね。
そんなに日米に混ぜてほしいなら混ぜてほしいと言えばいいのに(笑)
しかし韓国と言う国に「事大」しすぎですね。
日本の自衛隊が戦争してまで助けるような国ではない。
だいいち9条教信者が許さない。
あの連中は韓国助けるなら戦争しろと言うかな?・・・どうだろう?
昔の9条教信者は北朝鮮が善で韓国は帝国主義の手先の悪だと言っていたものだが。
いつの間にか韓国は善で日本が悪に変わってしまったからな~。
金儲けには敏感な連中だ・・・持論を180度変えても恥じない(笑)
でも大方の日本人は韓国を助けるために自衛隊に戦争をしてほしいとは思わない。
北朝鮮が侵攻してくれば日本は高みの見物です。
まあ日米安全保障条約に従って米軍に基地くらいは使用させるけどね。
でも邦人は助けに往かなきゃいけないか?
自衛隊韓国へ・・・アンニョンハセヨ~。
邦人助けたら・・・アンニョンヒケセヨ~。
それで良いんじゃない?


国際政治・外交 ブログランキングへ
インドネシアから購入した哨戒機、故障多発で機能せず
2013/10/29 朝鮮日報
韓国海洋警察庁(海警)が排他的経済水域(EEZ)警備などのために購入したインドネシア製の哨戒機が、ひんぱんな故障のため、十分に機能していないことが判明した。
与党セヌリ党の金在原(キム・ジェウォン)議員(選挙区:軍威・義城・青松郡)が、28日に行われた海洋警察庁の国政監査で明らかにした資料によると、海警はEEZをはじめとする警備区域での監視・巡察能力を向上させるため、2008年に防衛事業庁を通してインドネシア製の哨戒機「CN235」4機を計1200億ウォン(現在のレートで約110億円)で購入、現在も運用している。
しかしこの哨戒機は、11年5月から今年9月までの2年4カ月間に、各機それぞれ12件から27件の故障起こしていた。故障件数は4機合わせて78件、1機平均20件に達する。
この数字は、海警が運用しているヘリ17機の故障回数(過去3年間で1機平均2件)と比べ、10倍にもなる。
仁川=崔在鎔(チェ・ジェヨン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://p.tl/SeNm
お互い様でしょう(笑)
キミ達も潜れない潜水艦や原因不明の墜落事故を起こしたT-50をインドネシアに輸出している。
しかし大変ですね。
自国で生産した兵器はロクなものがない。
そのうえ輸入した兵器もロクなものじゃない(笑)
もう全て日本から輸入した方が良いんじゃないですか?
そうやって出来た国なんだから(笑)
言いたいのはそれだけ。
ここからは独り言。
しかし4機で110億円は安いね・・・1機27.5億円。
日本のUS-2はフル装備だと1機100億円もするからね。
でも4機とも故障続きじゃ結局「安物買いの銭失い」ですね。
インドネシアも(笑)
欲しいならUS-2を売ってあげるんだけどね。
韓国は大事な友好国ですから。
海洋警察なら飛行艇でしょう。
あれ消火艇に改造すれば山火事に絶大な効果を発揮するんだけどな。
ほら水上を滑走しながら給水が出来るでしょう。
インドネシアなどにはぴったりじゃないかな?
韓国は何でも日本の持っているものを欲しがるのに・・・。
US-2じゃ国民が火病を起こすかな?
良いものは良いと、そう言う合理的な思考が出来ない人達だから。
でも韓国に飛行艇は造れないよな~。
まあ韓国人には、地味な飛行機には興味がないかな?


国際政治・外交 ブログランキングへ
「返して」町指定文化財の守護神像3体盗まれる
(10/28 02:02)テレ朝ニュース
福岡県添田町のお堂で27日朝、町指定文化財の守護神像3体が盗まれているのが見つかりました。
警察などによりますと、27日午前7時すぎ、添田町の上中元寺薬師堂から、町指定の文化財「十二神将」のうち、3体が盗まれているのを管理者の男性が見つけました。3体は高さ約90センチの木製で、鍵のかかったガラス戸の中に祭られていましたが、ガラス戸はバールのような物でこじ開けられていたということです。
薬師堂の管理者:「どんな形でも良いので返して頂きたい」
薬師堂の入り口には普段から鍵はかけておらず、無人だったということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014897.html
学習効果のないご住職ですね。
日本の文化財は狙われてるんですから。
文化財保有者の間では、朝鮮人警戒論が早くから出ている。
何しろ韓国古美術商の会長が朝鮮人盗人とつるみ日本からの盗品であろうが何であろうが買っている。
2012.1.14朝鮮日報
>韓国古美術協会のキム・ジョンチュン会長(63)が、大量の盗掘品を取引したとして検察の捜査を受けたことにより、キム会長と協会内部の軋轢(あつれき)や、盗掘団と結びついた古美術業界特有の問題点などが改めて浮き彫りになっている。
警鐘を鳴らしている人たちもいる・・・朝鮮人文化財盗人に気をつけろ。
(以下引用)
『韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日本の「国宝」』は韓国在住のジャーナリスト・菅野朋子氏がこの韓国古美術界の闇に迫ったノンフィクションだ。
―長崎県の安国寺にあった「高麗版大般若経」(重要文化財)が盗み出されたのが1994年で、その翌年、これに酷似した経典3巻が韓国政府から国宝指定されている。日本は調査を要請したけれど、韓国は協力しない。こんな異常なことが起きているんですね。
「盗み出されたお経のネガが文化庁にあるので、それと照合したら同一のものかわかるのですが、韓国政府は応じないですね。古美術業界の人の間では、あれは日本から盗み出したものだ、という暗黙の了解があるようです」
―韓国の文化財被害を捜査する警察官も古美術商も、悪びれてませんね。「高麗は918年に建国された朝鮮半島の国です。『もともとは俺たちの宝なのに、勝手に略奪されて日本に渡った。だからいま取り戻して何が悪い』。そんな認識なんです。
http://zapzapjp.com/archives/21953436.html
朝鮮人が狙っているのに、加えて日本人の盗人もいる。
その連中だって韓国に送るんじゃないか?
なにせ韓国では韓国古美術協会の会長が故買屋をするくらいだ。
そんなガラスケースなんかじゃダメです。
ましてや抱えられるくらいの大きさの物なら狙われやすいでしょう?
韓国の税関じゃ文化財の専門家と言う連中がチェックするらしいが、日本からだとスルーでしょう。
対馬の仏像も偽物だと言って通過させた。
本物なら韓国の利益だ。
どうせろくなチェックなどしやしない。
もっと厳重な管理をして欲しいものです。
日本国民の財産ですよ。
ウイグル独立派を重点捜査=「自爆テロ」か、捜査協力で通知―天安門突入・炎上事件
時事通信 10月29日(火)14時32分配信
【北京時事】中国・北京市中心部の天安門で、車が歩道に突っ込んで炎上、5人が死亡し、日本人を含む38人が負傷した事件で、北京市公安局が、新疆ウイグル自治区の独立派が関与した可能性があるとして重点的に捜査していることが29日分かった。
公安当局は28日、市内の宿泊施設に対し、容疑者や違法車両の具体的情報を示し、捜査協力を求める通知を出した。
北京市公安局は28日夜、中国版ツイッター「微博」を通じ、関係部門が事件捜査を展開していると発表。「自爆テロ」(中国メディア関係者)との見方が浮上している。
29日未明には「微博」で、北京市の治安管理総隊が28日、市内の宿泊施設に出した「違法車両の手掛かり内偵工作の即時展開に関する通知」のコピー画像が出回った。
通知は「28日にわが市で重大事件が発生した」と指摘。
新疆ウイグル自治区に戸籍登録しているウイグル族とみられる男性2人を「容疑者」と特定し、新疆ナンバーの小型四輪駆動車4台を「違法容疑車両」に指定、それぞれ実名と具体的なナンバーを挙げている。
その上で通知は「疑わしい人物と車両が引き続き犯罪行為を起こすことを防止するため、10月1日以降の宿泊客や駐車車両を調べ、もし手掛かりを発見すれば、直ちに報告するよう求める」と呼び掛け、連絡先の名前と携帯電話番号なども記している。
連絡先の治安管理総隊関係者は電話取材に「答えられない」と述べた。
突入・炎上した車に乗っていた人物が「旗のようなものを振っていた」との目撃情報もあり、少数民族が政治的要求を行うため、毛沢東の肖像画が掲げられ、共産党・政府の象徴である天安門に故意に突っ込んだとの見方も出ていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000081-jij-cn
中国は相変わらず埋めれば良いと思っているらしい。
あれだけのテロを現場検証もせずに数時間で痕跡も無くしてしまった。
ツイッターに投稿された炎上する写真も、政府により即時に消されたらしい。
マスコミにも報道規制をかけている。
よほど国民に動揺を与えたくないらしい。
動揺と言うより波及するのが恐ろしいんだろう。
インターネット全盛時代に、情報を規制できると思う愚かしい共産党政府。
民族問題は無いと言っていた「チトー」と変りはしない。
結局ユーゴは分解した。
我々が思っているより中国国民の不満は高いのかもしれない。
日本政府にガソリンをかけてやるくらいの狡猾さがあれば・・・。
頑張れウイグル!頑張れチベット!
中国国民加油!
共産党政府をぶっ潰せ!


国際政治・外交 ブログランキングへ
授業前にわいせつ映像ダビング 教諭、生徒に見られ叱責
2013年10月29日 13:07 スポニチ
三重県の鈴鹿市立白子中学校で技術科を担当する40代の男性教諭が、授業が始まる前の教室でわいせつな映像をパソコンからDVDにダビングしていたことが、白子中への取材で29日分かった。教諭は画面をのぞき込んだ生徒を「勝手に見るな」と叱りつけたという。
外部から指摘を受け、教諭は生徒の学級に謝罪し、学校は28日の学年集会などで経緯を説明、市教育委員会にも報告する方針。佐野公彦校長は「あってはならないこと。生徒や保護者に申し訳ない」と話した。
白子中によると、教諭は24日、パソコンの授業前にコンピューター室で私物のパソコンを使い、映像をダビングした。
パソコンの前を離れている間に、わいせつな映像のタイトルが表示された画面を生徒がのぞき込み、戻ってきた教諭は「勝手に見るな。訴えてもええのか」と叱責したという。教諭は25日「言い方が悪かった」と、生徒の学級で謝罪した。
http://p.tl/zLZP
勝手に見るなと叱責した。
何処が悪いのか?
勝手に見た生徒が悪い。
教諭は25日「言い方が悪かった」と謝罪した。
問題はそこか?(笑)
あってはならない事と校長。
しかし教師はスケベと決まっている。
自宅でやりたまえ。
面白い学校だな。
こう言う学校も悪くはない。
世間はスケベに厳しすぎる。


国際政治・外交 ブログランキングへ
安倍首相、トルコで日本の高度技術アピール
日本テレビ系(NNN) 10月29日(火)11時9分配信
トルコを訪問中の安倍首相が日本時間29日、ボスポラス海峡を横断する地下鉄プロジェクトのレセプションに出席した。トルコから世界に向け、日本の技術をアピールしたい考え。
安倍首相「きょう朝、日本を出発して、“とんでイスタンブール”にやってきました」「日本とトルコの協力により達成されたこの歴史的偉業に、心よりおめでとうと申し上げたい。不可能を可能にするその関係者の皆様の意思の強さ、そして情熱に対して、あらためて敬意を表したい」
今回の訪問は、トルコのエルドアン首相がボスポラス海峡を横断する地下鉄の開通式典に招待したことを受けたもの。この地下鉄工事は日本とトルコの企業などが請け負っていて、特に海底トンネルには日本の高度な技術が使われている。外務省幹部は、安倍首相の出席により「日本の高い技術を世界に示すことができる」と述べ、日本の技術をアピールする絶好のチャンス、と期待をよせている。
ヨーロッパ、中東、アフリカの要・トルコで、安倍首相は日本の技術をトップセールスする考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131029-00000020-nnn-pol
今年2度目のトルコ訪問。
中東で日本がトルコを最重要視している事が伝わっただろう。
トルコは日本にとり中東のかなめだ。
日本版NSCの中東事務所はトルコだな。
トルコなら最大の便宜を図ってくれるだろう。
さらに原発輸出問題が大詰めなのだろう。
事は日本の原発技術の存続にかかわる問題だ。
首相が2度訪問しても不思議ではない。
このTOPセールスで決定かな?
そうならありがたい。
目に見える仕事をする安倍さんは出来る首相だ。
「飛んでイスタンブール」にやってきました?
面白い事を言う人だ。
記事にあるボスポラス海峡が。
平時は国際海峡として解放されているがロシア軍艦の通過はトルコとの条約で制限がある。
黒海艦隊はこの海峡を通らなければ地中海に出ることが出来ない。
日露戦争時に茶道宗徧流の第8世家元、山田寅次郎はガラタ塔からこの海峡を監視し、黒海艦隊が出航すれば即日本に通報する体制を取っていた。
バルチック艦隊と黒海艦隊が合同すれば厄介だった。
トルコとはエルトゥールル号以来の友好関係だ。
何も嫌な国と付き合う必要もない。


国際政治・外交 ブログランキングへ
本日の美人・・・ジョディ・ガッソン
2013.10.28
本日の美人はジョディ・ガッソン(jodie gasson)さん。
英国のトップレスモデルさんです。
28才くらいでしょうかね。
詳しい事は解りません。
少しポッチャリ系のモデルさんですね。
うつむくとお腹が段々にw
何処かで観たぞこんなお腹?

お腹がふくよかですね・・・お腹はふくよかと言うのかなw

全体のシルエットは確かにふくよかです。
そばにいると幸せな気分になるでしょうね。

オー危ない・・・見えかけてますね。
ギリギリセーフ。

可愛い人ですね。

オー!良いですね~。もう少し違う角度で。

まあこれも良いが・・・。

オー!素晴らしいショット。

オー!立派な!

何だか身近にありそうなお尻で、余計にいやらしいですね。
先日のダニー・ホールさんのようなお尻だと完璧すぎて、逆にいやらしくないですからね。
絶対に身近には居ないお尻ですw

これダニー・ホールさん。


国際政治・外交 ブログランキングへ
<サッカー>中国人もあきれた?!ACL決勝で韓国クラブが“ぼったくり”―中国
Record China 10月27日(日)20時0分配信
2013年10月25日、新華網はサッカー、アジア・チャンピオンズ・リーグ(ACL)決勝での韓国側の“ぼったくり”を報じた。
【その他の写真】
26日、韓国ソウル市でサッカーACL決勝ファーストレグ、FCソウル対広州恒大クラブの一戦が行われた。名将リッピ監督率いる広州は自慢の外国人選手たちが力を発揮、試合を優位に進めたが、FCソウルの日本人選手エスクデロの1ゴール1アシストの奮闘もあり、結果は2対2の引き分けで終わった。
中韓はメディアによる舌戦など試合前からピッチ外で争いを演じてきた。その戦いは観戦者のチケット価格にまで飛び火していたという。広州恒大のオーナー、許家印(シュー・ジャーイン)氏はこの日、友人と一緒にスタジアムで観戦。VIPルームを2室借りた。広州のオーナーが借りると知った韓国側、なんと料金を通常の数倍に引き上げてきたのだとか。ボスのメンツを潰すわけにもいかず、広州側はしぶしぶこの条件をのんだという。
それだけではない。FCソウル側はお互いのホームのチケットを1000枚ずつ交換したいと持ちかけてきた。公正な取引に思えるが問題はチケットの価格。ソウルのチケットは人民元にして110元(約1750円)、一方広州のチケットは最低400元(約6350円)で、チケットの価値は全然違う。VIPシートの“ぼったくり”は我慢した広州側も、この丸損の取引は拒否したという。(翻訳・編集/KT)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000017-rcdc-cn
さすがはボッタクリの国だ。
国際招待チームからもボッタクリするか(笑)
しかし総本家ボッタクリのシナ人もビックリしただろう。
タクシー・屋台・食堂・明洞の商店街。
そのうえサッカーでもボッタクリとは・・・。
価格が安いのは韓国人選手のお値段だけ?
しかしチケットの交換など韓国人の小狡さが良く表れている(笑)
日本なら交換していたな・・・アホですから。


国際政治・外交 ブログランキングへ
厳しい報復をするニダ!・・・韓国、米国に対し朴大統領の電話盗聴の事実確認を要求
27.10.2013,ヴォイスオブロシア
韓国は米国に対し、同国の朴大統領および歴代の大統領らの電話が盗聴されていたかどうかについて、その事実を確認する公式的な要請書を送った。
韓国政府公式報道官は、マスコミで米国諜報機関が世界35人の首脳らの通話内容を盗聴していた疑いが報じられたことを受けて、こうしたコメントを表した。
声明には「政府はこの問題に細心の注意を傾けており、この情報が正しいことが確認された場合、厳しい報復を行う準備がある」と書かれた。
これに対する米国の反応は現時点では表されていない。
リアノーボスチ通信
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_27/123487857/
やめておきたまえ。
何時でも威勢だけは良いんだから。
属国が親方様に報復など出来るものではない。
報復した瞬間にクネクネはお尻をペンペンされる。

日本はすでに米国に文句は言った。
・・・もうしないでね。


国際政治・外交 ブログランキングへ
黒人上司にニガーと言ったら不当解雇されたニダ!・・・解雇韓国人女性の逆差別訴訟
"ニガー"黒人だけ利用可能である。
入力日:2013-10-26(土)
黒人女性の上司に"ニガー"(nigga)という呼称を使用したという理由で会社から解雇された30代の韓国人女性ではなく、自分が逆差別を受けたと会社を相手に訴訟を提起して結果が注目される。
ニューヨーク南部連邦裁判所に、過去10日提出された訴状によると、クイーンズに住んでいる韓国人キム某(36·女)氏は昨年1月、自分が通っていたニューヨークマンハッタンの"ポールスミス"衣料品店で黒人女性の上司との友好の印として"ニガー"という言葉を使用しました。
"ニガー"は、通常の黒を無視する表現で、通常の黒以外の他の種には禁忌とされている言葉であるが、当時の金さんは、仕事が終わっていなかった状況で、事前に家に行こうとすると誤解を受けていた状況であったぎこちない雰囲気を冗談で希釈させるために"ニガー"という言葉を使用したと訴状で主張した。
しかし、金氏の黒人の上司は、 "ニガーは黒人だけに使う単語"としてむしろ彼女の解明を木だし、以後金氏は、本社が主催した二回の公聴会を経て、 '人種差別'を理由に最終解雇されたというのだ。
これに対し、金氏は訴状で、このような理由で解雇されたのも悔しいが、 "ニガー"という言葉を黒人だけが使用できると上司が言った部分は、むしろ"逆人種差別に該当すると主張した。
自分を除いたアフリカ系アメリカ人とヒスパニック系の従業員が利用できる単語を会社側が使えないようにすること自体が"差別"というのだ。
http://www.koreatimes.com/article/820623
大笑い。
厚かましい韓国人らしい。
ニガーは黒人だけが使用できると会社は云ったのかな?
それが逆人種差別だと訴えた(笑)
まあ韓国人の逆切れは何時もの事だ。
アホのアキヒロは竹島に不法上陸したうえ天皇を侮辱した。
それに日本が抗議すると逆切れして日韓は今の状態だ。
まあ今の状態は喜ばしいがね。
友好のしるしとして「ニガー」と言っただけニダ!
ニガーを黒人しか使えない言葉に指定するのは逆人種差別ニダ!
メー噛んで死ね!アホ!
友好のしるしなら何を言っても良いのか?
ならアタシも・・・ああもう直前のエントリで散々言った(笑)
バカチョン女が!
日韓友好のしるしだ!


国際政治・外交 ブログランキングへ
日本が悪いが仲良くするニダ!・・・韩日版 `ピンポン外交`必要である
2013-10-27 19:15:58 毎日経済(韓国語)
"韓国が` 2020年東京オリンピック`誘致を妨害しようと発表二日前に日本水産物輸入禁止措置を出したことはないか?
" 近くて遠い隣国である日本との関係が'薄氷'だ。
両国間の葛藤と対立が国民感情まで掘り下げながらあらゆる憶測と暴言、ヘイトスピーチ(hate speech)が横行するなど危険水位を超えている。
1995年"日本失礼を修正置くという"と言った金泳三政権時代以来最悪という話さえ出ている。
両国の関係がこのように梗塞たのは、何よりも安倍政権が過去の歴史に対する反省は無視して不当な独島領有権の主張を繰り返して改憲を通じた集団的自衛権の確保にしがみついているからである。
また、日本の軍事大国化は、中国を刺激するようになり、北東アジア軍拡競争につながり、韓半島周辺の火薬庫に転落する可能性が高い。
しかし、日本側の認識は全く違う。
今月初め、東京で会った地元のジャーナリストは進歩·保守性向のままに口を揃えて"集団的自衛権は日本が国家安保次元で自分で決める問題"と線を引いた。
韓国は過去の歴史と安全保障の問題とを混同して`集団的自衛権=日本の右傾化'で図式化してはいけないという論理だ。
日本のジャーナリストは強制徴用被害者たちが自国の企業を相手に起こした賠償訴訟を最高裁が受け入れたことについても、 "1965年の韓日基本条約の請求権協定で賠償が終わったかと"と反問した。
これだけではない。
彼らは過去の侵略のための私たちの側の謝罪要求に"韓国が政権交代するたびに謝罪を要求することは不当だ"とした。
日帝時代に傷痕と軍国主義の危険性をいくら説明しても彼らの顔には、不信の影が大人つまずいた。
より大きな問題は、誤った日本側の状況認識をアメリカにも共感しているという点である。特に、集団的自衛権について、日本で出会ったアメリカ人は、 "集団的自衛権が米国と日本はもちろん、北東アジアおよびアジア太平洋地域の平和と安全に大きく寄与するだろう"と口をそろえた。
日本が軍事的役割を拡大すると、米国側の財政負担を削減しながら、北朝鮮の核の脅威と中国の膨張を抑制することができるという判断が反映されたのだ。
米国が17年ぶりに日本の防衛協力指針改正を約束し、TPP(環太平洋経済連携協定)に日本が積極的に抱きしめうとするも、日本とのパートナーシップを強化するために多くの重量を置くという兆候だ。
このように韓米·日3カ国間の外交安全保障パラダイムが急速に変化する状況で、我々は`名分`を前面に出して、日本とのコミュニケーションㆍ会話のラッチを固く締めることは賢明な態度ではない。
ジンチャンス世宗研究所日本研究センター長が指摘するように、対日強硬政策を固守した金泳三政権と盧武鉉政府の時はプラスよりもマイナスが多かった。
相互不信と誤解でパク大統領と安倍首相間の首脳会談がすぐには難しい面米国と中国が1971年`ピンポン外交'に竹のカーテンを蹴っ出したように、公式ㆍ非公式外交チャネルを稼働させ、交渉の突破口を探して議論の枠組みを用意しなければならない。
両国にたまった感情と傷の沈殿物を洗浄するには、お互いに顔を合わせて会話に出るしかない。
http://vip.mk.co.kr/news/view/21/20/1069838.html
相変わらず身勝手なチョーセン人の論理。
日韓がこのような状態になったのは・・・安倍政権が過去の歴史に対する反省は無視して不当な独島領有権の主張を繰り返して改憲を通じた集団的自衛権の確保にしがみついているからである。
お前たちのアホ大統領が不当に竹島に上陸し、あまつさえ逆切れし日本の天皇を侮辱したからだろう!
それまでは少なくとも首脳会談も開かれていたんじゃないのか?
勝手な事をほざいてるんじゃないバカチョンが!
>日帝時代の傷痕と軍国主義の危険性をいくら説明しても彼らには通じない
当たり前だろう。
日韓基本条約で解決した戦時徴用問題をなぜ、お前たちの傷跡をみて再考せねばならん?
その傷跡に対して既に多額の賠償金を支払ってある。
勝手な理屈をほざくな!バカチョンが!
だいたい政府が話し合わんと言ってるものを、お前達マスコミが日本にすり寄る必要もない。
韓国が損をするから、日本は悪い奴だが付き合ってやれだと?
断る!日本を観るな!アホ!バカチョン!


国際政治・外交 ブログランキングへ