fc2ブログ

「韓国の科学技術は中国より1.9年進んでいる」、未来創造科学部の発表に韓国ネットユーザー失笑―中国メディア

「韓国の科学技術は中国より1.9年進んでいる」、未来創造科学部の発表に韓国ネットユーザー失笑―中国メディア

XINHUA.JP 8月14日(水)6時36分配信

韓国未来創造科学部と韓国科学技術企画評価院は12日、「2012年度技術レベル評価」報告を発表し、韓国の全体的な科学技術は中国より1年9カ月も進んでいるとの見方を示した。13日付で環球時報が伝えた。

【その他の写真】

それによると、120項目ある国家戦略技術のうち、29項目が中国より3~7年、68項目が1~3年、9項目が1年未満進んでいるとの見解が示された。だが、反対に13項目で中国に追い抜かされたとも指摘。中国のロケット技術は韓国より7.2年、宇宙探査技術は6.1年、有人宇宙技術は3.8年進んでいるとされた。

報告は、米国の技術レベルを100に例えると、欧州連合(EU)は94.5、日本は93.4、韓国は77.8、中国は67だと指摘している。

この報告に対し、韓国のネットユーザーたちは「これは韓国が自分で実施した調査。韓国の宇宙技術が中国よりわずか数年しか遅れていない?数十年の間違いだろう。笑いすぎて腹が痛い」「中国には海外留学帰りが大勢いて、資金も豊富。そのうち韓国は追い抜かされるのでは。日本も今後は下り坂だ」と感想を寄せている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130814-00000002-xinhua-cn





相変わらず自分に甘い評点だ(笑)

いったい何のための独自のランキングだ?
中国より1.9年進んでいる。
もう造船もスマホも鉄道も大して違いはない。
部品を輸入して組み立てる調達先だけの問題だ(笑)
それどころか宇宙ロケット技術などキミ達は北朝鮮より劣っている。
中国とは20年以上の開きがあるんじゃないか(笑)
ああ2チャンネラーが「中韓はパクリの速度の差か?」と云っていたがそれもあるな。

基礎物理学の世界でも、もう追い越されている。

韓国のニュートリノ研究 中国に追い越される
朝鮮日報 2012/03/13
1週間先に論文発表、「ノーベル賞候補」幻に
宇宙誕生の謎を解くカギとなる素粒子ニュートリノの研究で大きくリードしていた韓国の研究陣が、土壇場で中国に追い越された。
中国が巨額の予算を投入し、国際的な研究陣と手を結んだ結果、ノーベル賞候補となる内容の研究成果を韓国よりも先に発表したのだ。
中国大亜湾原子力発電所のニュートリノ研究陣は今月8日、北京高エネルギー物理学研究所で、「電子ニュートリノがミューニュートリノに変化する振動比率を初めて解明した」と発表した。
研究陣は翌9日、米物理学会の学術誌『フィジカル・レビュー・レターズ』に研究論文を提出した。
リンク切れのため「夾竹桃日記さん」より転載
http://05448081.at.webry.info/201203/article_23.html


大きくリードしていたものが、中国が金をかけたからと言って急に追い越されるかアホ!
何か?お前らの国では金さえかければ論文を先に発表できるのか(笑)
まあ韓国じゃ論文ねつ造はあたりまえだからな・・・さもありなんだ。

そう言えば・・・世界5大料理になるニダ!
そう言ってたが実力では、なれないものだから韓国独自のランキングも創ったな(笑)

韓国料理、世界12カ国の料理ランキングで7位…日本は2位=韓国
2012/04/23(月)サーチナ
韓国農林水産食品省は、「韓国料理の世界化指数」を診断するため北米やアジアなど5カ国の約600人を対象に世界12カ国の料理についてアンケート調査を実施した結果、韓国料理が100点満点中73.2点を記録し「Cランク」だったと、23日発表した。複数の韓国メディアが報じた。
  同省が過去3年間進めてきた「韓国料理の世界化事業」の成果を評価し現状を確認することを目的に、ソウル大学経営研究所が「韓国料理の世界化指数」を開発した。世界化指数は、料理(味、盛りつけ)、イメージ(大衆的、高級感、創造的)、価格(価格に対する品質)、サービス(服装、態度)、レストラン(食材、規模、雰囲気)など5分野39項目を通じて算出される。
  発表によると、12カ国の料理のうち
イタリアが80.1点を記録して1位を獲得。
2位は、日本(78.3)、
3位はスペイン(76.7)、
4位はフランス(76.3)、
5位は中国(75.8)、
6位はタイ(75.0)、
7位は韓国(73.2)、
8位はトルコ(73.1)、
9位はマレーシア(72.4)、
10位ベトナム(72.3)、
11位はドイツ(71.9)、
12位はインド(71.6)span>
  Aランクはイタリアと日本だけで、フランス、中国、タイの3カ国はBランクに、韓国からインドまでの6カ国はCランクに評価された。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=
2012&d=0423&f=national_0423_119.shtml


韓国料理が世界三大料理のトルコを抜いたニダ!・・・あと少しで世界5大料理ニダ!
おおかたモニターは朝鮮系の外国人ばかりだろう(笑)

世界大学ランキングでも日本に負ければ「独自のランキング」を創り・・・世界では負けたがアジアでは勝ったニダ!

ウリナラ独自の「アジア大学ランキング」ではソウル大が東大を抜いたニダ!
2012/6/10 朝鮮日報
今回発表されたQS(クアクアレリ・シモンズ)と朝鮮日報による今年のアジア大学評価で、ソウル大学、KAIST(韓国科学技術院)、ポステック(旧・浦項工科大)がトップ10に名を連ねた。昨年まで、韓国の大学でトップ10に入ったのはソウル大だけだった。
また、ソウル大(4位)が初めて東京大(8位)を追い越した。
学問固有の領域ではなく、外国人教授や留学生の割合など国際化の点数が高かったためにこのような結果となったが、悪くない気分だ。
大学ランキング評価に弊害がないわけではないが、大学をマンネリ化から目覚めさせる効果は大きい。
1、2ランクの順位の変動に笑ったり泣いたりするのではなく、各大学が長所と短所を振り返るきっかけとしてこの評価を活用すれば、それだけでも効果は十分だ。
リンク切れのため「ご隠居さん」より転載
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2716718


世界ランキングで負けてなぜアジアで勝てるのか?・・・訳が判りましぇ~ん。

まあいつも根拠のないランキングを創りホルホルしてりゃいい(笑)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR