アホ同士の対談・・・「韓日、経済・安保から関係正常化を」
アホ同士の対談・・・「韓日、経済・安保から関係正常化を」
2013年09月27日08時57分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
「日本の過去の歴史謝罪は、韓日和解の必要条件にすぎない。
充分条件は日本社会の底辺の変化だ。独島(ドクト、日本名・竹島)は解決が難しいイシューだ。慰安婦と歴史認識は、日本社会の変化とともに進めなければならない長期的な課題だ。経済と安保協力のような機能的関係正常化を早急に推進すべきだ」〔金永熙(キム・ヨンヒ)中央日報論説委員〕。
「一度失敗した政治家が再び首相になるというのは、昨年の自民党総裁選(12月)の3カ月前までは想像もできなかった。日本の右傾化を批判して暴力的デモを行った中国が、安倍晋三首相の再選に大きい責任があり韓国も一部責任がある。右派がますます力を得る逆効果を避けるには、日本を効果的に批判しなければならない」(若宮啓文元朝日新聞主筆)。
金永熙中央日報論説委員と若宮啓文元朝日新聞主筆。韓国と日本で“言論の知性”に数えられる2人が、こう着状態に陥った韓日関係を改善する知恵を見出すために額を突き合わせた。人間開発研究院(チョン・マンギ会長)が26日開催した「アジア時代・北東アジアの平和と繁栄に向けた韓日関係の未来」という対談からだ。
金論説委員は「韓日関係は謝罪→反発→謝罪→反発のパターンを繰り返してきた」として「両国社会の文化的な和解がなければ謝罪を繰り返しても真の発展はなく、日本政府の謝罪は右派の逆風を招いてむしろ両国関係を悪化させかねない」と指摘した。さらに「フランスがドイツを北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)の多者枠組みに引き込んだように、韓国は経済的に相互依存したクモの巣の網で日本をしばり、北東アジアと東アジアの多者安保体制で日本を牽制しよう」と解決法を提示した。
若宮元主筆は「ドイツのアデナウアー首相とフランスのド・ゴール大統領の政治的リーダーシップと道徳的権威が、両国の歴史的和解(1958年)を導いたという金論説委員の見解に同意する」としつつも「独仏関係と東アジアの環境は全く同じではない」と話した。
彼は「(日本の植民地時期に)臨時政府で活動した李承晩(イ・スンマン)大統領は、ドゴールがそうしたように日本に和解しようと言っていたら良かったはずだが、53年に日本を訪問した李大統領は日本を嫌っていたし当時会った吉田茂首相は植民地支配に対する反省がなく、和解のための修交交渉を実現することができなかった」と述べて残念な思いを表した。
彼は引き続き「村山富市や河野洋平のような日本の良心的な政治家たちが主導して、国家賠償ではなかったが慰安婦被害者女性のために日本がアジア女性基金をつくったが、韓国はそれも受け入れることができなかった」として「韓日基本条約(65年)で終結した賠償問題を今になって韓国の裁判所がたびたびひっくり返すような判決をしており、日本の人々は韓国政治と裁判所が変だと思っている」と日本の雰囲気を伝えた。
2人は日本の植民支配とドイツのホロコーストの比較などをめぐっても見解の差を見せた。
若宮元主筆は「日本の戦争と植民地支配は良いものではなかったが、ドイツのホロコーストと全く同じだと批判すれば日本人は感情的に受け入れることができない」と話した。
しかし金論説委員は「南京大虐殺や731部隊の生体実験だけでなく日本が名前と姓を変えるように強要して韓国語を使えなくしたことは魂に対する虐殺だった」として「量的にはホロコーストが非常に大きかったかも分からないが、質的に見れば日本の植民地支配がそれに劣らないという事実を、日本人は認めなければならない」と反論した。
http://japanese.joins.com/article/535/176535.html?servcode=A00§code=A10
まあ売国奴とアホ韓国人、アホ同士が何を話し合おうと良いんですが。
日本の過去の歴史謝罪が必要条件だと言ってるようじゃね・・・まあ無理ですな。
そもそも過去の歴史謝罪は行っているし、韓国は納得したから有償・無償合わせ8億ドルもの賠償金を受け取った。
慰安婦のことを言ってるなら一生無理でしょう。
強制連行した証拠など何もない。
いくら売国奴の若宮と言っても「ホロコースト」と同じだという認識はないんだね。
奴の事だから一緒になって「ホロコーストにだ!」と騒いでもおかしくはない。
韓国の論説委員にも困ったものですな・・・。
名前と姓を変えるように強要して韓国語を使えなくしたことは魂に対する虐殺だった・・・などと。
さらに・・・質的に見れば日本の植民地支配がホロコーストに劣らないという事実をorz
ユダヤ人を数百万人虐殺した事より「名前を変え言語を奪った」ほうが質的には罪が重い・・・などと言ってしまう。
どう考えてもユダヤ虐殺の方が罪が重いだろう!
まあ韓国人は常に自らが一番の被害者でなければならない民族だから仕方ないんですが。
そもそもその前提から違うだろうと言う事は・・・韓国人には解らんか?アホだもの。
名前を奪った事など無い・・・希望者は日本風の名前に変えられると言うだけだった。
強制ではないし、誤解しないように総督府から注意も出ている。


強制ならこんなポスターを出す必要もない。
改名しない奴はキリキリ引き立てて鞭打ちの上、改名させればよいだけだ。
朝鮮語を奪ったに至っては事実も何もあったものではない言いがかりだ。
併合前の朝鮮人の識字率については諸説ある。
>10%しかなかったものを日本が学校を4000校に増やし改善した。
>いや1930年の40歳以上(日帝の義務教育を受けていない)の朝鮮人男性の識字率が40%あったから、元々男性は40%、女性は20%ほどの識字率があった。
どれも推測にすぎず確たるものではない・・・つまり日帝がハングルを広めたとは断定的には云えない。
しかし日帝はハングルを広めようと努力したには違いない。
教科書など幾らでも残っている。


併合時代の教科書。
朝鮮日報などはハングルの教材を作り配布している。
朝鮮日報は日帝に禁止されていたが朝鮮人のためにやったなどと云っているが、そんな事が出来るものではない。
軍国主義を舐めてはいけない(笑)
もし日帝が禁止していたなら、一発で廃刊にされる。
さらにハングルを禁止していない事など、市中に出回ったポスターや本が証明している。

日帝時代のタクチ本・・・まあ子供のための雑誌ですな。

併合時代の映画ポスター。
教科書・ポスター・タクチ本は「ご隠居さん」から拝借しました。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2619540/allcmt/
韓国のNo2の大新聞の論説委員がこの程度です。
ネトウヨの方がもっとましな事を云うんじゃないか?
まあ中央日報よりは2チャンネルの方が信用できる程度の新聞ではあるが・・・。
2013年09月27日08時57分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
「日本の過去の歴史謝罪は、韓日和解の必要条件にすぎない。
充分条件は日本社会の底辺の変化だ。独島(ドクト、日本名・竹島)は解決が難しいイシューだ。慰安婦と歴史認識は、日本社会の変化とともに進めなければならない長期的な課題だ。経済と安保協力のような機能的関係正常化を早急に推進すべきだ」〔金永熙(キム・ヨンヒ)中央日報論説委員〕。
「一度失敗した政治家が再び首相になるというのは、昨年の自民党総裁選(12月)の3カ月前までは想像もできなかった。日本の右傾化を批判して暴力的デモを行った中国が、安倍晋三首相の再選に大きい責任があり韓国も一部責任がある。右派がますます力を得る逆効果を避けるには、日本を効果的に批判しなければならない」(若宮啓文元朝日新聞主筆)。
金永熙中央日報論説委員と若宮啓文元朝日新聞主筆。韓国と日本で“言論の知性”に数えられる2人が、こう着状態に陥った韓日関係を改善する知恵を見出すために額を突き合わせた。人間開発研究院(チョン・マンギ会長)が26日開催した「アジア時代・北東アジアの平和と繁栄に向けた韓日関係の未来」という対談からだ。
金論説委員は「韓日関係は謝罪→反発→謝罪→反発のパターンを繰り返してきた」として「両国社会の文化的な和解がなければ謝罪を繰り返しても真の発展はなく、日本政府の謝罪は右派の逆風を招いてむしろ両国関係を悪化させかねない」と指摘した。さらに「フランスがドイツを北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)の多者枠組みに引き込んだように、韓国は経済的に相互依存したクモの巣の網で日本をしばり、北東アジアと東アジアの多者安保体制で日本を牽制しよう」と解決法を提示した。
若宮元主筆は「ドイツのアデナウアー首相とフランスのド・ゴール大統領の政治的リーダーシップと道徳的権威が、両国の歴史的和解(1958年)を導いたという金論説委員の見解に同意する」としつつも「独仏関係と東アジアの環境は全く同じではない」と話した。
彼は「(日本の植民地時期に)臨時政府で活動した李承晩(イ・スンマン)大統領は、ドゴールがそうしたように日本に和解しようと言っていたら良かったはずだが、53年に日本を訪問した李大統領は日本を嫌っていたし当時会った吉田茂首相は植民地支配に対する反省がなく、和解のための修交交渉を実現することができなかった」と述べて残念な思いを表した。
彼は引き続き「村山富市や河野洋平のような日本の良心的な政治家たちが主導して、国家賠償ではなかったが慰安婦被害者女性のために日本がアジア女性基金をつくったが、韓国はそれも受け入れることができなかった」として「韓日基本条約(65年)で終結した賠償問題を今になって韓国の裁判所がたびたびひっくり返すような判決をしており、日本の人々は韓国政治と裁判所が変だと思っている」と日本の雰囲気を伝えた。
2人は日本の植民支配とドイツのホロコーストの比較などをめぐっても見解の差を見せた。
若宮元主筆は「日本の戦争と植民地支配は良いものではなかったが、ドイツのホロコーストと全く同じだと批判すれば日本人は感情的に受け入れることができない」と話した。
しかし金論説委員は「南京大虐殺や731部隊の生体実験だけでなく日本が名前と姓を変えるように強要して韓国語を使えなくしたことは魂に対する虐殺だった」として「量的にはホロコーストが非常に大きかったかも分からないが、質的に見れば日本の植民地支配がそれに劣らないという事実を、日本人は認めなければならない」と反論した。
http://japanese.joins.com/article/535/176535.html?servcode=A00§code=A10
まあ売国奴とアホ韓国人、アホ同士が何を話し合おうと良いんですが。
日本の過去の歴史謝罪が必要条件だと言ってるようじゃね・・・まあ無理ですな。
そもそも過去の歴史謝罪は行っているし、韓国は納得したから有償・無償合わせ8億ドルもの賠償金を受け取った。
慰安婦のことを言ってるなら一生無理でしょう。
強制連行した証拠など何もない。
いくら売国奴の若宮と言っても「ホロコースト」と同じだという認識はないんだね。
奴の事だから一緒になって「ホロコーストにだ!」と騒いでもおかしくはない。
韓国の論説委員にも困ったものですな・・・。
名前と姓を変えるように強要して韓国語を使えなくしたことは魂に対する虐殺だった・・・などと。
さらに・・・質的に見れば日本の植民地支配がホロコーストに劣らないという事実をorz
ユダヤ人を数百万人虐殺した事より「名前を変え言語を奪った」ほうが質的には罪が重い・・・などと言ってしまう。
どう考えてもユダヤ虐殺の方が罪が重いだろう!
まあ韓国人は常に自らが一番の被害者でなければならない民族だから仕方ないんですが。
そもそもその前提から違うだろうと言う事は・・・韓国人には解らんか?アホだもの。
名前を奪った事など無い・・・希望者は日本風の名前に変えられると言うだけだった。
強制ではないし、誤解しないように総督府から注意も出ている。


強制ならこんなポスターを出す必要もない。
改名しない奴はキリキリ引き立てて鞭打ちの上、改名させればよいだけだ。
朝鮮語を奪ったに至っては事実も何もあったものではない言いがかりだ。
併合前の朝鮮人の識字率については諸説ある。
>10%しかなかったものを日本が学校を4000校に増やし改善した。
>いや1930年の40歳以上(日帝の義務教育を受けていない)の朝鮮人男性の識字率が40%あったから、元々男性は40%、女性は20%ほどの識字率があった。
どれも推測にすぎず確たるものではない・・・つまり日帝がハングルを広めたとは断定的には云えない。
しかし日帝はハングルを広めようと努力したには違いない。
教科書など幾らでも残っている。


併合時代の教科書。
朝鮮日報などはハングルの教材を作り配布している。
朝鮮日報は日帝に禁止されていたが朝鮮人のためにやったなどと云っているが、そんな事が出来るものではない。
軍国主義を舐めてはいけない(笑)
もし日帝が禁止していたなら、一発で廃刊にされる。
「抗日愛国魂」を教えた本紙のハングル教材
2011/10/26 朝鮮日報
文化財庁が文化財への登録を発表した史料は、本紙が日本による植民地支配下にあった1929年から「文字普及運動」を展開する過程で発行したハングル教材3種だ。29年に発行された最初のハングル教材『ハングル原本』、30年発行の小冊子『文字普及班ハングル原本』、36年発行の『文字普及教材』がそうだ。メディアが所蔵する史料が文化財に登録されるのは、今回が初となる。
本紙は29年から35年まで「文字普及運動」を大々的に展開、数十万人を非識字状態から解放し、これらのハングル教材をそれぞれ数万-数十万部印刷して韓国各地に無料で配布した。植民地時代の識字率向上を目指した運動であるとともに、韓国の独立に寄与した独立運動としても評価された。
リンク切れにつき「ご隠居さん」より転載。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2488214/
さらにハングルを禁止していない事など、市中に出回ったポスターや本が証明している。

日帝時代のタクチ本・・・まあ子供のための雑誌ですな。

併合時代の映画ポスター。
教科書・ポスター・タクチ本は「ご隠居さん」から拝借しました。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2619540/allcmt/
韓国のNo2の大新聞の論説委員がこの程度です。
ネトウヨの方がもっとましな事を云うんじゃないか?
まあ中央日報よりは2チャンネルの方が信用できる程度の新聞ではあるが・・・。
スポンサーサイト