本日のスクリーンミュージック・・・SHE(忘れじのおもかげ)
本日のスクリーンミュージック・・・SHE(忘れじのおもかげ)
2013.9.30
1999年製作のアメリカ映画「ノッティングヒルの恋人」の主題曲です。
映画ではエルヴィス・コステロが歌っていますが、オリジナルはシャルル・アズナブールです。
映画のストーリーはこちら。
ジュリア・ロバーツは綺麗ですね。

この映画は観てません。
ジュリア・ロバーツと言えば「プリティ・ウーマン」じゃないでしょうか?
売春婦と実業家が恋に落ちると言うあり得ない設定でしたが良い映画でした。
この主題曲も乗りの良い曲ですね・・・後日に。

こちらのジュリア・ロバーツの方がいいな。
ポチッと押してくれたら嬉しいな。
↓ ↓ ↓


国際政治・外交 ブログランキングへ
シャルル・アズナブールのオリジナルで。
こちらはエルヴィス・コステロの「SHE」・・・どちらも良い。
やはり良い曲は誰が歌っても良いものです。
2013.9.30
1999年製作のアメリカ映画「ノッティングヒルの恋人」の主題曲です。
映画ではエルヴィス・コステロが歌っていますが、オリジナルはシャルル・アズナブールです。
映画のストーリーはこちら。
ロンドン西部のノッティング・ヒルを舞台に、冴えない書店主とハリウッド女優の恋愛物語。
バツイチの冴えない男ウィリアムは、ロンドン西部のノッティング・ヒルで旅行書専門の書店を営んでいる。大して儲かっていないその店に、ある日どこかで見たような女性が訪れる。それはハリウッドのスター女優、アナだった。本を買ったアナは微笑んで店を去るが、そのすぐ後に飲み物を買いに出たウィリアムと街角で衝突、アナの服がオレンジジュースで汚れてしまう。ウィキより。
ジュリア・ロバーツは綺麗ですね。

この映画は観てません。
ジュリア・ロバーツと言えば「プリティ・ウーマン」じゃないでしょうか?
売春婦と実業家が恋に落ちると言うあり得ない設定でしたが良い映画でした。
この主題曲も乗りの良い曲ですね・・・後日に。

こちらのジュリア・ロバーツの方がいいな。
ポチッと押してくれたら嬉しいな。
↓ ↓ ↓


国際政治・外交 ブログランキングへ
シャルル・アズナブールのオリジナルで。
こちらはエルヴィス・コステロの「SHE」・・・どちらも良い。
やはり良い曲は誰が歌っても良いものです。
スポンサーサイト