韓国中堅財閥の系列相次ぎ破綻 証券紙くず…憤る投資家「夢打ち砕かれた」
2013.10.24 10:20SANKEI BIZ
韓国で中堅財閥の系列5社が相次いで経営破綻に追い込まれ、経済界のみならず社会全体を揺るがす事態に発展している。5社は社債やコマーシャル・ペーパー(CP)を個人投資家5万人近くに販売。総額1兆6000億ウォン(約1485億円)に上るこれらの証券が、紙くずと化す恐れが出ているためだ。中堅財閥系企業の経営破綻は過去1年で3件目。今回の倒産を受け信用力の低い企業は資金調達が一段と難しくなり、新たにデフォルト(債務不履行)に陥るケースも出てくると予想されている。
グループ会社が勧誘
このほど経営破綻したのは、韓国で47番目に規模が大きい企業グループである東洋(トンヤン)グループの系列5社で、地場セメント大手の東洋セメントも含まれる。
9月30日から10月1日にかけて相次いで法定管理(日本の会社更生法に相当)の申請に踏み切り、ソウル地裁が17日、管財人の管理下に置くことを命じた。
5社の倒産は韓国社会に衝撃を与えている。というのも、これらの企業はグループの東洋証券を通じて、経営危機が表面化する直前まで個人投資家に社債やCPを売り続けていたからだ。
韓国金融監督庁によると9月末時点で、5社が発行した社債とCPの93%を個人投資家が保有。その額は1兆6000億ウォン、購入者は4万9561人に上る。高い金利に引き付けられたものとみられ、東洋セメントの場合、直近の2年物社債の表面利率は7.3%に設定されていた。
ソウルに住むソン・ジョンヨンさんの父親も購入者の一人。ソンさんによると、78歳になる農業従事者の父親は2011年、引退後に備えて積み立てていた貯蓄3億ウォンについて安全な投資先を探していたところ、東洋証券の担当者から東洋グループの社債の購入を勧められた。最後にそれを買ったのは、今回の破綻劇のわずか3カ月足らず前のことだったという。
(途中略)
韓国ではこのところ中堅財閥系企業の倒産が立て続けに起きている。
STXグループ傘下で国内海運最大手のSTXパン・オーシャンは6月に法定管理を申請。
昨年9月には中堅新興財閥である熊津(ウンジン)グループの持ち株会社、熊津ホールディングスが経営破綻に追い込まれた。
(途中略)
韓国銀行(中央銀行)は10日、韓国の14年の成長率見通しを4%から3.8%に下方修正した。韓国経済の先行きに不透明感が強まるなか、デフォルトに陥る企業が続出するとの懸念も高まっている。
新韓金融投資のクレジットアナリスト、キム・サンフン氏は、海運や造船、鉄鋼、建設といった業界で負債比率が高く、営業損失を計上している企業は借り入れコストが上がるリスクが高いと指摘。これらの企業は「巨額の債務の償還期限が迫るなかデフォルトの次の候補として言及されている」と述べた。
中堅財閥の東部(ドンブ)グループの構成企業で格付けがBBBの東部製鉄は今年、2370億ウォンの債務が償還期限を迎える。同社は16日、表面利率9.5%の2年物社債400億ウォンを販売した後、政府系の融資借り換えプログラムに支援を仰いでいる
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/131024/mcb1310240500004-n4.htm
大手企業がこうなるのは既に予想されていた。
まあバブル崩壊時の日本のようなもので、この企業はもうダメと言うのが見えている。
今年2月には韓国の上場企業の3割が赤字だと言う報道が。
韓国の上場企業、3割が赤字 まだ円高なのにどうなる韓国企業
Posted on 2013年2月9日
韓国紙の朝鮮日報によると、ウリ投資証券の調査の結果、韓国企業の収益性が、昨年第4四半期(10~12月)に大きく悪化、8日までに、昨年第4四半期の業績を発表した約100社のうち、営業損益や純損益が赤字となった企業は30%近くに上ったという。
もし円安が韓国企業の赤字に繋がるのなら、このまま円安が進み続ければ、韓国企業はいったいどうなってしまうのだろうか?
http://jpn-news.com/p/3319
さらに今年7月にはこんな記事も。
大企業27社がワークアウト…13社は法定管理対象=韓国
2013年07月11日09時12分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
銀行からの借入金を返済できない大企業40社(貸出・支払い保証など信用供与500億ウォン以上)が整理される。
金融監督院は10日、「2013年大企業信用危険定期評価」の結果を公開し、「業種別に建設20社、造船・海運3社、鉄鋼・石油化学2社、その他の業種15社が不良等級のC・D等級を受け、構造調整リストに入った」と明らかにした。
C等級企業は債権団とのワークアウト(企業財務構造改善作業)約定で経営正常化を推進し、D等級企業は正常化や法定管理(企業回生手続き)を選択しなければならない。
http://hachiman01.blog.fc2.com/blog-entry-749.html
世界の大企業2000社には韓国企業が「39社」入っています。
銀行からの借入金を返済できない大企業が「40社」あると言いますから、韓国の大企業のほとんどが債務不履行に。
まあそのうち27社はワークアウトと書いてますから、日本でいえば「銀行管理」でしょうかね?
倒産させると銀行が損をしますから、抜本的に社内体質の改善を行うと言う事でしょう。
しかし13社は「法定管理」つまり倒産。
特に建設業は酷い。
海外などで無理をして受注したツケが回ってきています。
韓国の建設会社、半数が利払いに苦慮
2012/5/8朝鮮日報
韓国の建設業上位100社のうち、ほぼ半数が営業利益で利払い費用も賄うことが困難なほど、経営難にあえいでいることが分かった。
その結果、企業の金利負担能力の指標となるインタレスト・カバレッジ・レシオが1未満の建設会社が39社(46%)もあることが分かった。
2010年の32社よりも7社増えた。
インタレスト・カバレッジ・レシオは、営業利益を利払い費用で割った数値で、1を下回れば、営業利益で利払いを賄えないことを示している。
http://hachiman01.blog.fc2.com/blog-entry-749.html
インタレスト・カバレッジ・レシオが1未満の会社が46%もある。
営業利益で利払いが出来ないんじゃ倒産を待つばかりです。
日本じゃあまり報道されませんが、韓国では銀行まで次々と破たんしている。
裁判所、ソロモンなど貯蓄銀行4ヶ所を破産宣告
2013/04/30(Tue) 12:29イノライフネット
ソロモン貯蓄銀行など貯蓄銀行4ヶ所が、相次いで破産した。
ソウル中央地方法院はソロモンなどの貯蓄銀行4ヶ所に対して、今日、破産を宣告し、預金保険公社を破産官財人に選任した。破産が宣告された貯蓄銀行は、ソロモン貯蓄銀行、韓国貯蓄銀行、未来貯蓄銀行、トマト2貯蓄銀行などだ。
これに伴い破産が宣告された貯蓄銀行4ヶ所に対する管理処分の権限は預金保険公社が所有し、裁判所は資金支出に対する許可等を通して業務を監督する。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=166092
まあ韓国の銀行は殆ど外国資本になっていますから。
普通の銀行は外資が元を取るまでは潰さないと思いますが、小さな貯蓄銀行などが次々と。
韓国では「当座預金」が保護されませんからね。
貯蓄銀行で当座を開いている小さな企業は連鎖倒産もありうる。
こう言う状態でも韓国政府は年率3.8%ほどの経済成長だと言っていますね。
まあ嘘ではないんでしょう。
韓国のGDPと輸出の20数%を占めるサムスンや、サムスンに匹敵する大企業現代自動車などが元気であれば、韓国国内が焼け野原でも(笑)
しかしハゲタカと言うのはエグいですね。
韓国経済がこう言う状態でも、ゴールドマン・サックスなどは「韓国経済は買い」だとコメントする。
自らは昨年11月に韓国を見限って・・・韓国のアセットマネジメント(資産運用)部門を閉鎖する・・・と発表したんですがね(笑)
一般投資家は騙せても機関投資家やアナリストは騙されませんね。「韓国経済は買い」 ゴールドマン・サックス“逆張り”リポートの真意は?
2013/10/23 日刊ゲンダイ
このリポートを専門家はどう読んだのか。東海東京証券チーフアナリストの斎藤満氏はこう言う。
「ゴールドマン・サックスの高評価は素直に受けられません。資金を引き揚げているゴールドマン・サックスは、残りの買い手を探していて、そのための演出に見えます。
韓国企業の9割が財閥系ですが、その財閥が破綻している。
日本や中国に支援を求めているくらいですから、まだ厳しい状況は変わっていないでしょう」
http://gendai.net/articles/view/news/145402
完全なポジショントークだと見破っています。
まあ数か月前にも ゴールドマン・サックスは同じことを言いましたが、その2日程後には韓国株が暴落しました(笑)
韓国人を煽っておいて売り抜ける・・・アクドイものです(笑)
日本人の個人投資家が騙されない事を祈ります。
ああ韓国よ何処へ・・・。


国際政治・外交 ブログランキングへ
コメントの投稿
No title
ただ、朝鮮の株価指数は下落していないのが解せないですね。短期的には2000前後で推移していますが、長期的にはリーマンの後大きく下落しましたが、その後は順調に回復して、現在はリーマン以前の水準を上回っています。なにか操作しているのですかね・・・
No title
朗報 韓国経済崩壊 キタ!!ですかね
Re: No title
> ただ、朝鮮の株価指数は下落していないのが解せないですね。短期的には2000前後で推移していますが、長期的にはリーマンの後大きく下落しましたが、その後は順調に回復して、現在はリーマン以前の水準を上回っています。なにか操作しているのですかね・・・
こんにちは。
韓国の株の時価総額の数十%はサムスンなどの財閥が持っていますから。
財閥の株価が変動しなければ大きな変動はないでしょうね。
でも一旦、外人資本の引き上げが始まると・・・(笑)
Re: No title
> 朗報 韓国経済崩壊 キタ!!ですかね
こんにちは。
キタ~!と言う見出しが多いんですが、なかなか来ないですねww