fc2ブログ

「返して」町指定文化財の守護神像3体盗まれる

「返して」町指定文化財の守護神像3体盗まれる

(10/28 02:02)テレ朝ニュース

福岡県添田町のお堂で27日朝、町指定文化財の守護神像3体が盗まれているのが見つかりました。

 警察などによりますと、27日午前7時すぎ、添田町の上中元寺薬師堂から、町指定の文化財「十二神将」のうち、3体が盗まれているのを管理者の男性が見つけました。3体は高さ約90センチの木製で、鍵のかかったガラス戸の中に祭られていましたが、ガラス戸はバールのような物でこじ開けられていたということです。
 薬師堂の管理者:「どんな形でも良いので返して頂きたい」
 薬師堂の入り口には普段から鍵はかけておらず、無人だったということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014897.html




学習効果のないご住職ですね。

日本の文化財は狙われてるんですから。
文化財保有者の間では、朝鮮人警戒論が早くから出ている。
何しろ韓国古美術商の会長が朝鮮人盗人とつるみ日本からの盗品であろうが何であろうが買っている。

2012.1.14朝鮮日報
韓国古美術協会のキム・ジョンチュン会長(63)が、大量の盗掘品を取引したとして検察の捜査を受けたことにより、キム会長と協会内部の軋轢(あつれき)や、盗掘団と結びついた古美術業界特有の問題点などが改めて浮き彫りになっている



警鐘を鳴らしている人たちもいる・・・朝鮮人文化財盗人に気をつけろ。

(以下引用)
韓国窃盗ビジネスを追え 狙われる日本の「国宝」』は韓国在住のジャーナリスト・菅野朋子氏がこの韓国古美術界の闇に迫ったノンフィクションだ。

―長崎県の安国寺にあった「高麗版大般若経」(重要文化財)が盗み出されたのが1994年で、その翌年、これに酷似した経典3巻が韓国政府から国宝指定されている。日本は調査を要請したけれど、韓国は協力しない。こんな異常なことが起きているんですね。

「盗み出されたお経のネガが文化庁にあるので、それと照合したら同一のものかわかるのですが、韓国政府は応じないですね。古美術業界の人の間では、あれは日本から盗み出したものだ、という暗黙の了解があるようです」

―韓国の文化財被害を捜査する警察官も古美術商も、悪びれてませんね。「高麗は918年に建国された朝鮮半島の国です。『もともとは俺たちの宝なのに、勝手に略奪されて日本に渡った。だからいま取り戻して何が悪い』。そんな認識なんです

http://zapzapjp.com/archives/21953436.html


朝鮮人が狙っているのに、加えて日本人の盗人もいる。
その連中だって韓国に送るんじゃないか?
なにせ韓国では韓国古美術協会の会長が故買屋をするくらいだ。

そんなガラスケースなんかじゃダメです。
ましてや抱えられるくらいの大きさの物なら狙われやすいでしょう?

韓国の税関じゃ文化財の専門家と言う連中がチェックするらしいが、日本からだとスルーでしょう。
対馬の仏像も偽物だと言って通過させた。
本物なら韓国の利益だ。
どうせろくなチェックなどしやしない。
もっと厳重な管理をして欲しいものです。

日本国民の財産ですよ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

シナ朝鮮がウロウロしている限り、国宝は言うに及ばず重要物や貴重品は展示できない。でもそうすると欧米などまともな国からの観光客誘致に支障がでる。シナ朝鮮の入国禁止しかないですね。それから九州は要注意でしょう。不幸にして品朝鮮に近い!

Re: No title

> シナ朝鮮がウロウロしている限り、国宝は言うに及ばず重要物や貴重品は展示できない。でもそうすると欧米などまともな国からの観光客誘致に支障がでる。シナ朝鮮の入国禁止しかないですね。それから九州は要注意でしょう。不幸にして品朝鮮に近い!


こんにちは。

三段論法で行くとシナ・チョーセン人の入国禁止と言う結論になりますねw
一番近いのが下関・・・あの辺のお寺や神社はチョーセン人の草刈り場になってないでしょうかね?
厳重に保管するしかありませんね。
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR