中・日で公演する海外オーケストラ、なぜ韓国には来ないの?
ウィーン・フィルやロイヤル・コンセルトヘボウが今月東京公演、その前は北京
韓国は客層薄く制作費が負担、企業スポンサーなくほとんど赤字で招待困難
2013/11/10 08:05朝鮮日報
(前段略)
■東京に集まるトップクラスの交響楽団
日本のクラシック愛好家には魅力的な「食卓」だ。最も良い席のチケット代はウィーン・フィルが4万2000円、ベルリン・フィルが4万円、ロイヤル・コンセルトヘボウが3万5000円もするため「全て聴こうと思ったら破産する」という「幸せな愚痴」がインターネット上に飛び交う。音楽コラムニストのイ・ヨンジン氏は「トップクラスのオーケストラがこのように集結するのは珍しいので行きたいと思って調べたが、 3カ月も前に完売したと言われた」と語った。
観客層の厚い日本が欧米の有名オーケストラや演奏者の定番ツアー開催地となって久しい。 2011年3月の東日本大地震時は演奏会がキャンセルされるなどしたが、「アベノミクス」のおかげで経済が回復し、これまで以上の好況も期待されている。
最近では経済大国として注目されている中国がクラシック公演の新市場として浮上している。ウィーン・フィルは先週末の日本公演に先立って2008年の北京五輪前にオープンした北京国家大劇院で3日間にわたり公演を行い、ロイヤル・コンセルトヘボウも13日と14日にやって来る。チケットを直接購入する一般客の割合は低いが、中国市場の潜在力を高く評価しているのだ。
ところが、ウィーン・フィルとロイヤル・コンセルトヘボウは日本や中国で公演を開いても韓国には寄らない。
ベルリン・フィルが11日と12日、東京と同じプログラム(ストラビンスキー「春の祭典」とブルックナー交響曲第7番)でソウル公演を行い、ドイツ・カンマー・フィルが来月韓国を訪れる予定はある。
金基哲(キム・ギチョル)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/10/2013111000149.html?ent_rank_news
なじぇ韓国に来ないニカ?
そりゃー韓国人が金を払ってまでクラシックを聴く習慣がないからでしょう。
2010年に朝鮮日報自身が実情を書いていたでしょう。
公演会場の半分は無料客
2010/7/2 朝鮮日報
>公演前に招待券が多数配られると、すぐにインターネット上には「5万ウォン(約3600円)のチケットを3万ウォン(約2100円)で売ります」という書き込みが登場する。
>主に、演奏者や公演関係者の家族・知人に感謝の気持ちとして配布される招待券だが、いつの間にか「本末転倒」といわれるほど広がっている。国公立の芸術団体・機関10カ所が昨年配った招待券は、全客席数の平均37%に上った。団体・機関別で見ると、国立合唱団 63%、国立国楽院48%、国立オペラ団47%、国立劇場45%、ソウル芸術団44%、芸術の殿堂音楽堂27%などだった。団体や公演ごとに違いはあるが、多い時は客席の半分以上が「無料チケットの客」だったということだ。
>招待券乱発問題は、数だけにとどまらない。
昨年、招待券を受け取った人のうち、実際に公演を鑑賞したのは77.6%だった。
あとの22.4%はただの紙切れになったという意味だ。
このため、1階の一番いい席がガラガラのまま公演が行われるケースも多い。
公演途中に響く携帯電話機の呼び出し音やしゃべり声、途中入場・退場や楽章の間の拍手も、「招待券の割合が高い会場ほど雰囲気が良くない」というのは係員の常識だ。
>世宗文化会館や芸術の殿堂の前で見られるダフ屋は、取り締まりでなく、招待券配布という慣習を断ち切ることによって、自然となくなるだろう。そして、鑑賞マナーも守られるようになると思われる。業界では、文化体育観光部が抜いた「伝家の宝刀」で招待券乱発が防げるのか、半信半疑ながら期待を込めて見守っている。
リンク切れのためご隠居さんより転載。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1681364
NYフィルも韓国で公演した事がある。
結局記事と寸分たがわぬ状態・・・公演途中に響く携帯電話機の呼び出し音やしゃべり声、途中入場・退場や楽章の間の拍手も・・・で逃げ帰るはめに(笑)
まあ韓国人のマナーの悪さには定評がある。
ミュージカル鑑賞のマナーの悪さにガッカリです。。。
January 26, 2013
2012年11月のソウル旅にて。
http://ameblo.jp/kokishintengoku/entry-11456745205.html
しかしマナーだけならシナ人のマナーも最悪らしい。
日本人だって褒められたほどじゃないだろう。
結局、音楽に金を払う人がいないからじゃないの?
クラシックどころかK-POPでさえ違法ダウンロードばかりだもの(笑)
キミ達はいつも有名アーチストや楽団に「なぜ韓国に来ない」と言って文句を言うんですがね。
来たらきたで人が入らない。
あるいは儒教に事大して破廉恥だとか言いだす。
ガガ様にも韓国ネチズンは韓国に来ないのを韓国軽視だと文句を言った。
韓国公演を熱望して、やっと実現したが、コンサート中まで反対派の妨害があった。
レディー・ガガの韓国公演、会場にはファンの他に反対派も
2012年04月30日 10:09 発信地:ソウル/韓国 AFP
米歌手レディー・ガガ(Lady Gaga)が27日、韓国ソウル(Seoul)で、ワールドツアー「ボーン・ディス・ウェイ・ボール(The Born This Way Ball)」をスタートさせた。会場となったオリンピック・スタジアム(Olympic Stadium)周辺では、ガガのコスプレ姿で開場を心待ちにするファンの姿が見られた一方で、コンサートに反対する抗議活動も行われた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/2875049?pid=8859523
まっこう言っちゃなんだがキミ達の国で公演をしてもアーチストも気持ちよくない(笑)
だから来ないんじゃないかな?


国際政治・外交 ブログランキングへ
コメントの投稿
No title
まず発想がよくないですね 日本でやるのになじぇえウリナラでやらないニカ?それは音楽の聴けないことに対する不満じゃなく ただ日本に遅れを取りたくないだけ 1000年無理でしょう
朝鮮太鼓があるっしょ
マナーとか道徳、モラルとか公聴心とか、「約束」に関わる「関連語」は一切ありませんので・・・
土人にクラシックの調べなんぞ最も必要のない文化ですよ。
トンスル土人は、朝鮮太鼓で踊り回ってればいい。
「約束」がないなら、土人以下だし。人間扱いすら無駄でしょ。
Re: No title
> まず発想がよくないですね 日本でやるのになじぇえウリナラでやらないニカ?それは音楽の聴けないことに対する不満じゃなく ただ日本に遅れを取りたくないだけ 1000年無理でしょう
こんにちは。
30年前ならチョーセン人も、こう言う事は云いませんでしたね。
何にでも事大するチョーセン人ですから、こんな経済大国なのになじぇウリを無視するニカ?
クラシックを聴きたいのではなく・・・無視されたくない・・・そう言う事でしょうww
商売だからペイしなきゃ来ないと言う基本的な事も理解できないんでしょうなw
Re: 朝鮮太鼓があるっしょ
>
> マナーとか道徳、モラルとか公聴心とか、「約束」に関わる「関連語」は一切ありませんので・・・
>
> 土人にクラシックの調べなんぞ最も必要のない文化ですよ。
> トンスル土人は、朝鮮太鼓で踊り回ってればいい。
>
> 「約束」がないなら、土人以下だし。人間扱いすら無駄でしょ。
こんにちは。
朝鮮太鼓の公演なら満席になるかも?
なにせ自国には事大しますからww
でもほとんどタダ券だと思うけどw
猫に小判
馬の耳に念仏
豚に真珠
なじぇチョーセン人にクラシックが無いニカ?