国連報道官、地域の緊張「遺憾」 首相の靖国参拝受け
国連報道官、地域の緊張「遺憾」 首相の靖国参拝受け
2013年12月28日西日本新聞
【ニューヨーク共同】国連の潘事務総長の報道官は27日、安倍首相の靖国神社参拝を受け、「過去から生じる緊張がいまだに(北東アジア)地域を悩ませていることを非常に遺憾に思う」と述べた。
報道官は「事務総長は一貫して地域の国々に対し、共有する歴史について共通の認識や理解に至るよう促してきた」と指摘した。
(以下略)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/60676
全世界共通の歴史認識などあるか!
日本は日本の。
米国は米国の。
特アは特アの歴史認識があって良い。
その何処が悪い?
それで外交がストップする方が異常だ。
世界大統領ならそれくらいの事を言え!
バカチョンが!!


国際政治・外交 ブログランキングへ
2013年12月28日西日本新聞
【ニューヨーク共同】国連の潘事務総長の報道官は27日、安倍首相の靖国神社参拝を受け、「過去から生じる緊張がいまだに(北東アジア)地域を悩ませていることを非常に遺憾に思う」と述べた。
報道官は「事務総長は一貫して地域の国々に対し、共有する歴史について共通の認識や理解に至るよう促してきた」と指摘した。
(以下略)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/60676
全世界共通の歴史認識などあるか!
日本は日本の。
米国は米国の。
特アは特アの歴史認識があって良い。
その何処が悪い?
それで外交がストップする方が異常だ。
世界大統領ならそれくらいの事を言え!
バカチョンが!!


国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
日本はこの男の発言にかこつけて 国連分担金の支払いを止めるべきですね 正直すぎます。
Re: No title
> 日本はこの男の発言にかこつけて 国連分担金の支払いを止めるべきですね 正直すぎます。
こんにちは。
まあ国連で独島は「ウリのものだ」とやる世界大統領ですから。
こんにちは。
まあ国連で独島は「ウリのものだ」とやる世界大統領ですから。