疑惑!中国の月面探査船・嫦娥3号は月に到着していない―中国メディア
疑惑!中国の月面探査船・嫦娥3号は月に到着していない―中国メディア
配信日時:2014年1月30日 12時13分 レコードチャイナ
2014年1月29日、米尓社区に中国初の月面車・玉兎号は本当は月には到着していないとの書き込みが掲載された。
2013年12月、中国は月探査機、嫦娥3号を打ち上げた。同機は月着陸に成功。搭載された月面車、玉兎号が月面の探査を続けていた。先日、玉兎号の故障が発表された。詳細は明らかにされていないが、復旧は困難との見方も広がっている。
一方、米尓社区の書き込みはそもそも玉兎号は月に到着していないのでは、との大胆な意見を展開している。その根拠となっているのは轍(わだち)の跡だ。キャタピラによって掘り返された土の色が明らかに地表の色よりも濃いと指摘。地球では水分を含んでいるため、地下の土の色が濃くなっているのは珍しくないが、月の過酷な環境では考えられないと指摘している。(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82576&type=0
大笑いだが米国の時もこう言う話があった。
米国の月面への人類到達はハリウッドで撮った(笑)

玉兎号の轍。 アームストロング船長の足跡。
どうも根拠は「玉兎号の轍」の跡に水分が多量に含まれているというものらしい。
確かに1969年?のアポロによる月面上陸時の足跡と比べると、一目瞭然だね(笑)
両方の写真を見比べると「乾燥度」がまるで違う。
アームストロング船長の足跡は乾燥している。
玉兎号の轍跡には水分が多量にある・・・まるで雨上がりの地面のようだ。
月にも水分がある事は確認されているが極地だ・・・明るい場所に水分は無いだろうな。
嘘つきシナ人の事だからな~。
1、玉兎号は月に降りたがすぐに故障して写真を送れない状態に。
2、写真は地球上のどこかで撮ったものを使用した。
3、そもそも玉兎号は月に降りていない。全くのデッチアゲ。
何れかだな(笑)
国家の威信をかけたプロジェクトだから、すぐに故障しましたと言う訳にはいかない。
シナ人が火病を起こす(笑)
それで今頃、休眠させたことにした。
この写真を拡大すると「痰」でも吐いた跡があるんじゃないか(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
配信日時:2014年1月30日 12時13分 レコードチャイナ
2014年1月29日、米尓社区に中国初の月面車・玉兎号は本当は月には到着していないとの書き込みが掲載された。
2013年12月、中国は月探査機、嫦娥3号を打ち上げた。同機は月着陸に成功。搭載された月面車、玉兎号が月面の探査を続けていた。先日、玉兎号の故障が発表された。詳細は明らかにされていないが、復旧は困難との見方も広がっている。
一方、米尓社区の書き込みはそもそも玉兎号は月に到着していないのでは、との大胆な意見を展開している。その根拠となっているのは轍(わだち)の跡だ。キャタピラによって掘り返された土の色が明らかに地表の色よりも濃いと指摘。地球では水分を含んでいるため、地下の土の色が濃くなっているのは珍しくないが、月の過酷な環境では考えられないと指摘している。(翻訳・編集/KT)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82576&type=0
大笑いだが米国の時もこう言う話があった。
米国の月面への人類到達はハリウッドで撮った(笑)


玉兎号の轍。 アームストロング船長の足跡。
どうも根拠は「玉兎号の轍」の跡に水分が多量に含まれているというものらしい。
確かに1969年?のアポロによる月面上陸時の足跡と比べると、一目瞭然だね(笑)
両方の写真を見比べると「乾燥度」がまるで違う。
アームストロング船長の足跡は乾燥している。
玉兎号の轍跡には水分が多量にある・・・まるで雨上がりの地面のようだ。
月にも水分がある事は確認されているが極地だ・・・明るい場所に水分は無いだろうな。
嘘つきシナ人の事だからな~。
1、玉兎号は月に降りたがすぐに故障して写真を送れない状態に。
2、写真は地球上のどこかで撮ったものを使用した。
3、そもそも玉兎号は月に降りていない。全くのデッチアゲ。
何れかだな(笑)
国家の威信をかけたプロジェクトだから、すぐに故障しましたと言う訳にはいかない。
シナ人が火病を起こす(笑)
それで今頃、休眠させたことにした。
「人類よ、おやすみ」中国月面探査車の異常、ネットで大反響
AFP=時事 1月28日(火)19時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000033-jij_afp-sctch
この写真を拡大すると「痰」でも吐いた跡があるんじゃないか(笑)


国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
以前にも宇宙遊泳がおかしい なんて話題になりましたね もし月面着陸に成功していればもっと大々的に報道するでしょう いずれにしても MADE IN CHINA のなれの果て(笑)
Re: No title
> 以前にも宇宙遊泳がおかしい なんて話題になりましたね もし月面着陸に成功していればもっと大々的に報道するでしょう いずれにしても MADE IN CHINA のなれの果て(笑)
こんにちは。
そう言えば報道が少なすぎますね?
外国のメディアも一度伝えただけ。
本当なのかなww
こんにちは。
そう言えば報道が少なすぎますね?
外国のメディアも一度伝えただけ。
本当なのかなww