fc2ブログ

信用格付:相次ぐ下方修正、韓国企業に何が起きたのか

信用格付:相次ぐ下方修正、韓国企業に何が起きたのか

2014/03/07 朝鮮日報

ムーディーズ・インベスターズ・サービス、フィッチ・レーティングスなど世界的な信用格付け機関が最近、韓国を代表する企業の格付けを相次いで下方修正している。その理由はさまざまだ。中国企業との競争激化、消費低迷による収益性低下、実際の業績面での減収減益などだ。既に韓国の大企業上位10社のうち、LG電子、ロッテショッピング、ポスコ、GSカルテックス、KTの格付けが昨年末以降、1段階引き下げられた。


 格付け機関は企業の経営状況、今後の見通しに基づき格付けを決定する。韓国企業の相次ぐ格付け下方修正は、韓国企業が昨年に続き今年も苦戦するのではないかという見方が海外で広がっていることを示していると言えそうだ。


■主力企業で相次ぐ格下げ

 ムーディーズは先月4日、KTの格付けをA3からBaa1へと1段階引き下げた。引き続き投資適格の範囲内だが、リスクがほとんどないことを示すAクラスからは転落した。ムーディーズがAクラスの格付けを維持している韓国の民間企業は、サムスン電子、SKテレコム、LG化学の3社のみとなった。


 ムーディーズは先月6日にはLG電子の格付けをBaa2からBaa3に1段階引き下げた。Baa3は投資適格に相当する10段階で最下位の格付けだ。ムーディーズは翌7日にもGSカルテックスの格付けをBaa2からBaa3に引き下げた。


 ムーディーズはさらに先月28日、ロッテショッピングの格付けをBaa1からBaa2に1段階引き下げたほか、今月3日にはSオイルの格付け見通し(現在Baa2)を「安定的」から「弱含み」へと引き下げた。格付けを下方修正することがあり得ると予告した格好だ。昨年末にはフィッチがポスコの格付けをトリプルBプラスからトリプルBへと引き下げている。


■中国との競争激化

 ムーディーズは、LG電子の格付け下方修正に関連し、「中国のスマートフォン(多機能携帯電話)メーカーの競争力が高まり、収益性に影響を与える」との見方を示した。


 GSカルテックスについては、「中国などの生産能力拡大で苦しい経営環境に直面した」と指摘した。いずれも中国企業との競争激化で、韓国企業の苦戦を予想したものだ。ポスコの格付け下方修正も、中国の鉄鋼過剰供給による収益性低下が主因だった。


 ムーディーズはまた、ロッテショッピングの格付けを下方修正した背景について、「負債レベルが高く、負債を縮小できる見通しも不透明だ」とし、「国内消費が回復すれば、財務構造も改善する」と予想した。


 ムーディーズはこのほか、KTについて、「モバイル市場での競争激化、固定回線の減収などを考えると、収益性が回復し、A3の格付けを満たすのは当面困難と判断した」と説明した。


 ムーディーズは昨年末、「ウォン高、国内外の急激な景気低迷は、韓国企業の格付け見通しにマイナスに働く」と指摘した。財界関係者は「中国が韓国との技術格差を縮め、日本企業が復活しつつある現在の競争構造を格付け機関が注視している」と分析した。


 しかし、韓国企業に対する相次ぐ格付け下方修正を韓国企業全体の不透明性の拡大と判断するのは尚早だとの指摘もある。

(以下略)
http://p.tl/i3so










無駄に長い記事ですね。

まあチョーセン人が書いていますから仕方ないんですが。
一行で事足りるでしょうに。

>格付け会社の云う事など信用できないニダ!

まあそう言う内容でしょう(笑)
彼らは異常がつくほど褒められると喜び、貶されると怒りまたは「嘘ニダ!」と主張します。
ああもちろん日本が貶されるとわが身のように喜ぶと言う習性もある(笑)

日本の格付け引き下げ、韓国と同水準に
2012年05月23日08時28分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
格付け会社のフィッチ・レーティングスが日本の格付けを2段階引き下げた。

フィッチは22日、日本の外貨建て長期国債の格付けを「AA」から「A+」に2段階引き下げると発表した。これは韓国、中国、台湾と同じ等級だ。円建て長期国債の格付けも「AA-」から「A+」に1段階引き下げた。格付け見通しは「ネガティブ(弱含み)」で維持し追加引き下げの可能性を残しておいた。

フィッチによれば日本の財政赤字は今年の末には国内総生産(GDP)の239%まで増える見通しだ。これは世界のどの国よりも高い水準だ。日本の与党民主党は国の債務を減らすため現在5%の消費税率を2014年に8%、2015年に10%に引き上げる案を進めている。だが、強い反対世論にぶつかって進展させられずにいる。格付け降格が伝えられ円は弱気に転じた。この日東京外国為替市場では午後8時現在で1ドル当たり79.70円で前日終値より0.39円(0.5%)の円安となった。
http://p.tl/fyVR


まあ韓国マスコミは経済と言うものが解っていないんじゃないかと言う節もある。
なにせ・・・韓国国債は利回りが良いから外国投資家に人気があるニダ!

そう言って自慢するマスコミですから(笑)

韓国の一流紙「韓国国債は金利が高く収益性が高いと評価されている」に違和感
2012.08.28 ガジェット通信
8月25日付けの東亜日報で、「【韓日外交衝突】韓国国債買わないと騒ぐ日本……日本が手を引いてもびくともしない」と見出しのついた経済記事が配信されました。要約すると、「最近、ノルウェーや欧州の中央銀行が数兆ウォンにのぼる韓国国債を買い入れてるし、格付けも上がったから、日本が韓国国債を買わなくても韓国経済はビクともしないよ! 絶対、だいじょうぶだよ!」と強がっている記事なのですが、その記事の最後の一文がとても興味深いことになっています。

「韓国国債は、収益性の面でも高い評価を受けている。財政部によると、韓国の10年債の金利は24日現在、3.08%で、1%前後に過ぎないアメリカ、ヨーロッパ、日本などの国債よりも金利がはるかに高い」

韓国国債の金利が日米欧主要各国のそれよりもはるかに高いことを「収益性の面で高く評価されている」と誇らしげに書いています。でもそれって誇るようなことなんだっけ?
http://getnews.jp/archives/246022


いえいえそんな事はこの経済音痴のアタシにでも判るのに・・・それって誇るようなことなんだっけ?・・・とは嫌味が過ぎますね。
国家に信用がないから高金利で投資家を集めざるを得ないんですよ。
東亜日報の記事を観たときには「仰け反り」ましたがね(笑)

でも日本が落とされると本当にうれしそうでしょう(笑)
もっと嬉しそうな記事が。

韓国歓喜! 国債の信用で日本上回る「ダブルAマイナス」格付け取得
2012/9/ 7 17:37 J-CASTニュース
大手格付け会社で欧州系のフィッチ・レーティングスが韓国国債の信用格付けを「A+」(シングルAプラス)から「AA-」(ダブルAマイナス)に1段階引き上げた。

「シングルAプラス」の日本や中国より1段階上位に格付けした。フィッチを含む格付け大手3社の格付けで、韓国が日本を上回ったのは初めてだ。

(途中略)

「韓国は経済先進国として認められた」

2012年9月7日付の朝鮮日報・日本版によると、韓国企画財政部の崔鍾球(チェ・ジョング)国際経済管理官はフィッチの格上げについて、「主要国の信用格付けが引き下げられる中で、格付け会社2社が韓国の格付けを引き上げたのは極めて異例。ムーディーズとフィッチが韓国の格付けを、信用力のある優良国家を示すAA(ダブルA)に引き上げたことは、韓国が経済先進国として認められたことを示すものだ」と評価した、と伝えている。
(以下略)
http://p.tl/zl6C


褒められれば格付け会社の云う事を信じ無条件に喜ぶ。
日本に国債を買って貰わなくともウリの国債はこんなに人気があるニダ!
貶されれば「格付け会社はイマイチ信用できないニダ」と言う記事を。

だいたい格付け会社の云う事を真に受ける奴はアホと相場が決まっている(笑)

そもそもリーマンショックの発端となったサブプライムローン問題。
ゴミのようなファンドを不当な評価で投資家をミスリードしたのは何処の誰かな?
みんな格付け会社だろう(笑)
2012年には日本の金融庁にスタンダード&プアーズ・レーティング・ジャパンが行政処分を受けている。
監査が入るとあまりの杜撰さに驚いたそうだ。

韓国人は韓国の格付け会社がいい加減だと言う教訓を得ている。

【取材日記】韓国の格付け会社、反発より反省するときだ
2013年04月02日09時44分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
韓国の格付け業界が騒がしい。最近ウリィ投資証券が200社の社債の格付けを決め機関投資家に配布したためだ。

格付け会社が見ると格付け策定は金融当局の許可を受けて行う「不可侵の領域」だ。これを侵犯された反応は多様だった。誰かは「証券会社が自分が持つ社債の格付けを高くするようなモラルハザードの可能性がある」とした。また別の誰かは違法の可能性を提起した。「任意に格付けを評価・公開するのは類似格付け行為」という主張だ。

そんな感じで韓国の社債の約80%がAランクになってしまった
これでは玉石が区分されるわけがない。
http://p.tl/hUMq


にも拘らず外国の格付け会社なら信用できると言う根拠はなにか?
信用するのは褒められた時だけだが(笑)

まあ日本に格付けで勝ったのは嬉しいんでしょうがね。

円が弱含み・・・それで79.7円ですか?
そもそも2007年当時は円は124円ほどだった。
それがリーマンショックで急激に円高に振れた。
円が安全資産として買われた結果だと・・・アホには理解できんでしょうな。

高い格付けのキミたちから資金が引き上げられると日本の円が買われる。

その一事で日韓の立場が解りそうなものだが(笑)



国際政治・外交 ブログランキングへ
FC2ランキング

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

世界中でだんだん韓国のお里が知られるようになったんでしょう 何故か今度の格付けは正しい予感・・・

Re: No title

> 世界中でだんだん韓国のお里が知られるようになったんでしょう 何故か今度の格付けは正しい予感・・・


こんにちは。

韓国の上場企業の3割くらいは危ないですから。
建設業界は大手のうち5割くらいは倒産の危機。
みんな知ってますよww
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR