男女三人バカ物語・・・担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
男女三人バカ物語・・・担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意
埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00010005-saitama-l11
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
自分の子供の入学式に出席のため入学式を欠席(笑)
欠席理由が解っていると云う事は休暇願い提出の際にひと悶着あったんだろう。
校長・・・ご自分の子供の入学式のために本校の入学式を休むのは如何なものか?
教員・・・有給休暇は労働者の権利ニダ!
こんな教師が担任になっても子供たちの信頼は得られない。
子供A・・・ウチラの担任、自分の子供の入学式に行ったみたいだよ。
子供B・・・良いんじゃないの。教員は収入を得る手段、普通のサラリーマンなんだから。
子供C・・・普通のサラリーマンと一緒なら「オジサン・オバサン」でよくね?
欠席教師じゃなく「欠陥教師」だな。
まとめて首にしてしまえ。
どうせ子供にロクな事は教えやしない。
教員の代わりなどいくらでもいる。
使命感に燃えた人たちがあぶれているのが現状だ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信
県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。
県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00010005-saitama-l11
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
自分の子供の入学式に出席のため入学式を欠席(笑)
欠席理由が解っていると云う事は休暇願い提出の際にひと悶着あったんだろう。
校長・・・ご自分の子供の入学式のために本校の入学式を休むのは如何なものか?
教員・・・有給休暇は労働者の権利ニダ!
こんな教師が担任になっても子供たちの信頼は得られない。
子供A・・・ウチラの担任、自分の子供の入学式に行ったみたいだよ。
子供B・・・良いんじゃないの。教員は収入を得る手段、普通のサラリーマンなんだから。
子供C・・・普通のサラリーマンと一緒なら「オジサン・オバサン」でよくね?
欠席教師じゃなく「欠陥教師」だな。
まとめて首にしてしまえ。
どうせ子供にロクな事は教えやしない。
教員の代わりなどいくらでもいる。
使命感に燃えた人たちがあぶれているのが現状だ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
ギネス認定! 時速209kmで疾走する「芝刈り機」 芝刈り速度も2倍超 « ホーム
» 美人にはすぐに騙される・・・吉松育美さんの署名活動ストーカーZEROの請願文は日本文と英文とが異なっているのをご存じですか?
コメントの投稿
No title
そりゃ生徒よりも息子のほうが大事ですよ(笑)今までだってあったんじゃないかな?知らないだけで
しかし親が先生やってる子の担任って保護者会のときいやでしょうねえ まして先輩だったりすると反対に意見されて・・・?
しかし親が先生やってる子の担任って保護者会のときいやでしょうねえ まして先輩だったりすると反対に意見されて・・・?
Re: No title
> そりゃ生徒よりも息子のほうが大事ですよ(笑)今までだってあったんじゃないかな?知らないだけで
> しかし親が先生やってる子の担任って保護者会のときいやでしょうねえ まして先輩だったりすると反対に意見されて・・・?
こんにちは。
そんなに大事にするほどのものじゃない。
教師の息子などだいたいロクなもんじゃないですからww
> しかし親が先生やってる子の担任って保護者会のときいやでしょうねえ まして先輩だったりすると反対に意見されて・・・?
こんにちは。
そんなに大事にするほどのものじゃない。
教師の息子などだいたいロクなもんじゃないですからww