fc2ブログ

旅客船沈没事故で日本の名曲「千の風になって」が韓国で注目

旅客船沈没事故で日本の名曲「千の風になって」が韓国で注目

聯合ニュース 4月26日(土)21時59分配信

韓国の旅客船沈没事故がきっかけで日本の名曲「千の風になって」が韓国で注目されている。韓国の歌手イム・ヒョンジュが歌った韓国版「千の風になって」は現在、韓国の各種音楽チャートで上位になりつつある。

イム・ヒョンジュは韓国のポップオペラのテノール歌手。今回の旅客船沈没事故で韓国語バージョンを犠牲者のためにささげている。

 同曲は5月1日に「セウォル号惨事の追悼曲」として再発売される予定だ。収益金全額は犠牲者の家族に寄付される。

 「千の風になって」は作者不詳の米国の詩を日本の新井満氏が訳詩・作曲した。イム・ヒョンジュは、多くの人がこの曲を歌う姿を見て、曲を通じた寄付に意義があると考えたという。「この歌が遺族と国民に小さな慰めになることを願う」とコメントしている。
http://p.tl/ZFSc




ホワイトの太字は他記事へのリンクです。



確か亡くなった高校生は「反日教育」で有名な高校だったと思うが?

今回の旅行の目的も済州島の抗日施設で、日本へ謝罪と賠償を要求する予定だった。
その人たちを慰めるための「追悼曲」が日本のアニメ主題歌でいいのかな?

収益金を集めたら必ず遺族のために使用するように。
キミたちは信用できないから。

『俳優クォン・サンウの場合』
2006年、西武ドームで難病児童を救うための募金運動チャリティイベント「Make A Wish Kwon Sang Woo」を開催。
1億9538万円の売上を記録し、3000万円を寄付したと発表したが、受け取り側のボランティア団体は寄付は全く受けていないと反論。
最終的に、サンウ側がイベントの出費が売上額を越えていたため、寄付は行わなかったと発表した[7]。

クォン・サンウ側・・・3000万円寄付したニダ。
ボランティア団体・・・受け取っていない。
クォン・サンウ側・・・嘘でした。赤字だったので・・・。
韓国人クオリティ爆発!

それから災害でもないのにキム・ヨナ他韓国のタレントが沢山寄付を申し出ている。
人の死を利用した売名行為なら許せない。
それも必ず回収するように。
韓国人は見栄を張って大きな金額をぶち上げて、後で支払しないと言うケースが多いからね。
韓国政府からしてそうだもの。

韓国人の国連事務総長潘基文、スマトラ島沖巨大地震義捐金の支払い状況の公開をやめるように、インドネシアに圧力をかける。以下はこれまでの経緯。

日本 3000万ドル支援決定
韓国 60万ドル支援決定

日本人に馬鹿にされる

韓国 200万ドルに増額決定

台湾が 500万ドルと判明

日本人が大笑い

韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく

韓国 500万ドルに増額決定

日本人にYAHOOオークションかと笑われる

韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が 500万ドルなら日本は 3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難

日本 5億ドルの支援追加決定

日本人から『韓国の論法で行くと韓国は 7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる

韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す

台湾が 5025万ドルに増額

韓国人、台湾相手にファビョ~ン!

韓国 5000万ドルに増額決定、ただし3~4年間に渡る分割払い

日本人から『さすがカード借金大国、支援までリボ払いですか』と笑われる

豪州・ドイツ・台湾・カナダ・スウェーデン・ノルウェー・・・・・・被害の大きさに各国続々と増額ラッシュ

韓国政府「やっぱり払えないから義捐金は10分の1にする」

韓国>韓国の外交通報部のHPで、支援金の支払い終了を一方的に宣言。

インドネシア>インドネシアの発表していた金額は、300万ドルに届かないまま変更されず。 韓国からさらに義捐金を受け取ったとの発表もなし。

韓国>国連事務総長潘基文、義捐金の支払い状況の公開をやめるように、インドネシアに圧力をかける。

『Tomotubby’s Travel Blogさんより引用』


しかし災害でもないのに寄付って?
普通の暮らしが出来る人達ばかりなんだが?
韓国人は同胞のためなら良く寄付をする。
韓国人の良いところだね。
恐らく今後も寄付が続き大きな金額になるだろう。

後で取り分で揉めることにならなきゃ良いが・・・。



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR