チャイナボカン秒読み・・・中国初の建設請け負い トルコ高速鉄道、首相乗車も開通式で故障
チャイナボカン秒読み・・・中国初の建設請け負い トルコ高速鉄道、首相乗車も開通式で故障
【大紀元日本7月28日】香港紙・蘋果日報(アップルデイリー)によると、中国の企業が請け負ったトルコ高速鉄道建設プロジェクトの第2期工事が完成したが、25日の開通式で故障のために列車が立ち往生した。一番列車に乗ったトルコ首相などは車内に30分ほど閉じ込められたという。
中国国有建設大手の中国鉄建と中国機械進出口総公司が請け負ったのはトルコ首都アンカラと最大都市イスタンブールを結ぶ高速鉄道だ。
開通式典に参加した同国エルドアン首相が中国大使などとともに、最前列の車両に乗ったが、列車は途中で故障のために立ち往生した。緊急修理を行い、30分後に運転を再開した。
トルコテレビ局の報道によると、同プロジェクトは着工以来、再三にわたり、予定の変更や工期の遅延が発生したが、ようやく開通した。今まで実施された試運転では異常はなかったという。エルドアン首相は「何者かに仕掛けられたものか」との懸念を示したという。
「人民網」などの中国政府系メディアは、今回は中国が海外で初めて請け負った高速鉄道建設プロジェクトで、中国高速鉄道の「海外進出」の推進に極めて重要な意義を持つと強調した。
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/07/html/d57857.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
開通式早々の事故(笑)
>今まで実施された試運転では異常はなかったという
それが開通式と云う万全を期した状態で故障を起こす。
それがチャイナクオリティと云うものだ。
トルコ高速鉄道の災厄の始まりに過ぎない。
よりによって「この日に」などと思ってはいけない。
これが日常になる。
ウクライナのようになればむしろ幸いだ。
全面運行停止にすれば少なくとも死者は出ない。
トルコも広範囲な被害を及ぼす原発は日本製にするようだが・・・。
これくらいの事故なら安い方が良いと言う事か。
まあトルコ政府の決めることだ。
シナの賄賂攻めに屈したんだろう。
発展途上国など、何処でもそんなものだ。
安物買いの国民殺し・・・。
トルコ国民にはご愁傷様なことだ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
『アメブロ』はじめました。
【大紀元日本7月28日】香港紙・蘋果日報(アップルデイリー)によると、中国の企業が請け負ったトルコ高速鉄道建設プロジェクトの第2期工事が完成したが、25日の開通式で故障のために列車が立ち往生した。一番列車に乗ったトルコ首相などは車内に30分ほど閉じ込められたという。
中国国有建設大手の中国鉄建と中国機械進出口総公司が請け負ったのはトルコ首都アンカラと最大都市イスタンブールを結ぶ高速鉄道だ。
開通式典に参加した同国エルドアン首相が中国大使などとともに、最前列の車両に乗ったが、列車は途中で故障のために立ち往生した。緊急修理を行い、30分後に運転を再開した。
トルコテレビ局の報道によると、同プロジェクトは着工以来、再三にわたり、予定の変更や工期の遅延が発生したが、ようやく開通した。今まで実施された試運転では異常はなかったという。エルドアン首相は「何者かに仕掛けられたものか」との懸念を示したという。
「人民網」などの中国政府系メディアは、今回は中国が海外で初めて請け負った高速鉄道建設プロジェクトで、中国高速鉄道の「海外進出」の推進に極めて重要な意義を持つと強調した。
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/07/html/d57857.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
開通式早々の事故(笑)
>今まで実施された試運転では異常はなかったという
それが開通式と云う万全を期した状態で故障を起こす。
それがチャイナクオリティと云うものだ。
トルコ高速鉄道の災厄の始まりに過ぎない。
よりによって「この日に」などと思ってはいけない。
これが日常になる。
ウクライナのようになればむしろ幸いだ。
『ウクライナの韓国製高速鉄道全車両運行停止・・・現代ロテム輸出ウクライナの高速鉄道、全輛運行中止』
2014.02.14アジア経済(韓国語)
昨年、ついに1月のヤヌコビッチウクライナ大統領が「(高速鉄道サプライヤとして)現代ロテムと言う選択は、重大なミスだった」と国民を相手に公式に謝罪し、事態鎮火に乗り出した。
全面運行停止にすれば少なくとも死者は出ない。
トルコも広範囲な被害を及ぼす原発は日本製にするようだが・・・。

これくらいの事故なら安い方が良いと言う事か。
まあトルコ政府の決めることだ。
シナの賄賂攻めに屈したんだろう。
発展途上国など、何処でもそんなものだ。
安物買いの国民殺し・・・。
トルコ国民にはご愁傷様なことだ。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
『アメブロ』はじめました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
泣く子と賄賂にゃ勝てませんねえ しかし何か悪い予感・・・
ところでウクライナの高速鉄道どうなりましたかね?内戦でそれどころじゃない?韓国ホット一息(笑)
ところでウクライナの高速鉄道どうなりましたかね?内戦でそれどころじゃない?韓国ホット一息(笑)
No title
おはようございます。hachimanさん。
こういうインフラですから、何年も前に入札したか。
川重の新幹線をパクリ(誰だっけ技術渡した経団連会長)
それを売ったんでしょう。
運用システムまで真似できませんから、
きっと日本に泣きついてきますね。どこぞのように・・・
トルコも、これで懲りるといいんですがね〜
こういうインフラですから、何年も前に入札したか。
川重の新幹線をパクリ(誰だっけ技術渡した経団連会長)
それを売ったんでしょう。
運用システムまで真似できませんから、
きっと日本に泣きついてきますね。どこぞのように・・・
トルコも、これで懲りるといいんですがね〜
Re: No title
> 泣く子と賄賂にゃ勝てませんねえ しかし何か悪い予感・・・
> ところでウクライナの高速鉄道どうなりましたかね?内戦でそれどころじゃない?韓国ホット一息(笑)
こんにちは。
韓国は助かりましたねw
トルコの政府要人には莫大な賄賂が行ったことでしょう。
> ところでウクライナの高速鉄道どうなりましたかね?内戦でそれどころじゃない?韓国ホット一息(笑)
こんにちは。
韓国は助かりましたねw
トルコの政府要人には莫大な賄賂が行ったことでしょう。
Re: No title
> おはようございます。hachimanさん。
>
> こういうインフラですから、何年も前に入札したか。
>
> 川重の新幹線をパクリ(誰だっけ技術渡した経団連会長)
>
> それを売ったんでしょう。
>
> 運用システムまで真似できませんから、
> きっと日本に泣きついてきますね。どこぞのように・・・
>
> トルコも、これで懲りるといいんですがね〜
こんにちは。
シナの鉄道が危ないと思えば日本に泣きつくしかないでしょう。
運行システム一式変えるとなると大変な金額です。
親日国だからと云ってシナのしりふきをODAでやる事も無い。
トルコからは金を獲ればいいんですよ。
>
> こういうインフラですから、何年も前に入札したか。
>
> 川重の新幹線をパクリ(誰だっけ技術渡した経団連会長)
>
> それを売ったんでしょう。
>
> 運用システムまで真似できませんから、
> きっと日本に泣きついてきますね。どこぞのように・・・
>
> トルコも、これで懲りるといいんですがね〜
こんにちは。
シナの鉄道が危ないと思えば日本に泣きつくしかないでしょう。
運行システム一式変えるとなると大変な金額です。
親日国だからと云ってシナのしりふきをODAでやる事も無い。
トルコからは金を獲ればいいんですよ。