fc2ブログ

文化財には興味がないニダ(キッパリ)・・・日本から3年前返還の「朝鮮王室儀軌」 文化財指定もせず

文化財には興味がないニダ(キッパリ)・・・日本から3年前返還の「朝鮮王室儀軌」 文化財指定もせず

2014年08月25日08時46分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

2011年に日本政府から苦労して取り戻した「朝鮮王室儀軌」がまだ文化財に指定されていないことが分かった。
婚礼、葬儀、祭事など朝鮮王室の儀礼を文と絵で記録した「朝鮮王室儀軌」は、日帝時代に日本に強制的に奪われ、90余年ぶりの2011年12月に故国に戻った。

「朝鮮王室儀軌」は2007年6月にユネスコ世界記録文化遺産として登載されるほど価値が認められている。しかし儀軌は返還から2年半が過ぎても国家指定文化財に指定されず、国立古宮博物館などに保管されている。

韓国戦争(朝鮮戦争)当時に米軍に盗まれたと推定される恭恵王后(成宗の王妃)御宝も、2011年に国内の民間団体が海外市場で競売を通じて購入し、政府に寄贈した。王室の威厳を象徴する儀礼用の印として高い文化財級の価値を持つものと評価されるが、やはり文化財に指定されていない。

国会教育文化体育観光委員会所属の韓善教(ハン・ソンギョ)議員(セヌリ党)が文化財庁などから提出を受けた資料を分析した結果、過去10年間に国外から取り戻した4732点の文化財のうち、国宝・宝物など国家指定文化財に指定されたのはわずか5件、0.1%にすぎなかった。文化財を苦労して取り戻しながらも事後の管理には無関心だったということだ。

「朝鮮王室儀軌」返還に力を注いだへムン僧侶は中央日報との電話で、「日本宮内庁から受けた儀軌は、植民地時代に奪われた文化財を取り戻したという点でよりいっそう価値が大きい」とし「当時、儀軌を国宝に指定してほしいという請願書まで送ったが、いまだに回答がない」と述べた。

これに対し文化財庁の関係者は「儀軌の場合、量があまりにもぼう大であるため、まだ調査が進行中」とし「価値を検討し、速やかに文化財に指定するために努力する」と説明した。

海外から取り戻した文化財の展示活用頻度があまりにも低いという批判もある。
国立中央博物館は2004年以降に国内に戻った文化財の31%である1510点を所蔵しているが、このうち219点だけを展示した。全体の85%以上は一度も大衆に公開されていない。
http://urx.nu/bjjj






ホワイトの太字は他記事へのリンクです。



あれだけ粘着しておいて返還してもらってもほったらかし(笑)

まあ韓国人は別に文化財に興味がある訳じゃないですから。
とにかく日本憎しの一念で要求できそうなことを何でも日本に要求しているだけです。

あとは自民族への「事大」でしょうかね。
世界一優秀なウリナラの文化財が他国に持ち出されたままでは面子に関わるニダ!

フランスにも朝鮮王朝時代の文化財がある。
「徽慶園園所都監儀軌(きけいえんえんしょとかんぎき)」と言うらしい。
ミッテランが訪韓した時に韓国にTGV売りたさに返すと約束した。
それを知った国立図書館が猛反対し、空輸された上巻は返したが下巻は返還しなかったようだ。
チョーセン人の事です、一度返すと聞いたからには権利ですから・・・約束違反ニダ!返すニダ!・・・とフランス裁判所に訴えたが。

「フランス裁判所の判決・・・・フランスに来た経緯は知った事じゃネー!今はフランス人のものだ!」

裁判に負けたものだから・・・
韓国人  :それじゃ同等の価値のある朝鮮時代の古書と交換しないニカ?
フランス人:いいよ~。
韓国人  :この古書はいいものニダ、早く「徽慶園園所都監儀軌」を返すニダ。
フランス人:アザブジュバ~ン?これは偽物じゃないか?騙したなら話は白紙ニダ!シルブプレーン

と言う事で交換話は白紙になったとさ。
国と国との交渉ごとで偽物を掴まそうとするなんて(笑)

何の話だった?
ああそうそう本当は韓国人は文化財などに興味は無いのです。

僅か60年ほど前に造った「国璽」でさえ行方が分からない。
国の印鑑だぞ?
まあ興味がないから何十年かしないと問題にならない。
2005年にやっと(笑)
『政府、「行方不明の国璽1号」に懸賞金
NOVEMBER 28, 2005 05:44東亜日報』


韓国にある文化財など管理している役人が売りさばくのか、盗まれるのか知らないが・・・まあ両方でしょう「ダダ漏れ」で外国に売られている。
『韓国の文化財159点、競売サイト通じ海外に流出
2013/06/14 朝鮮日報』


それでもしばらくは気が付かない(笑)
後日になって外国にあると「ウリのものは返すニダ」と粘着する。

韓国最初の紙幣の「戸曹兌換券原版」が米国のオークションで見つかった。
1951年に米兵が盗んで韓国からひそかに持ち出したなどと云って返還させたんですがね。
『「戸曹兌換券」原版が米国に・・・落札の韓国系逮捕
2013/2/14 朝鮮日報』

大韓帝国兌換券
こんなものですが。

一介の米兵が紙幣の原版のある場所になど往けるものじゃない。
おおかた朝鮮戦争のどさくさに紛れ韓国人が盗んで骨董屋に売りとばしそれを米兵が買ったと言うのが真相でしょう。
まあその米兵はもうあの世ですから韓国政府の言いたい放題です(笑)

そんなに文化財に事大するなら管理くらいキチンとしろと言う話なんですがね
盗まれずに韓国にあっても記事のように一般公開もされずにほったらかし。
だから「虫食い」や「ねじれ」で自然にゴミになって往く(笑)
『ソウル新聞 2013.11.20
1236年に完成された八万大蔵経の経板の一部がいくつかの虫食い、表面の亀裂やねじれ·曲がり現象が生じるなどの毀損が深刻化している』

八万大蔵経
酷いものです(笑)

結局、韓国の文化財を守ってきたのは日本をはじめとする外国なんですね(笑)

外国に置いておく方が良いと思うがね~。


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

「結局、韓国の文化財を守ってきたのは日本をはじめとする外国なんですね(笑)」そのようですね?
仰る通りだと思います。爆
良く勉強されてるみたいで勉強になります!

Re: No title

> 「結局、韓国の文化財を守ってきたのは日本をはじめとする外国なんですね(笑)」そのようですね?
> 仰る通りだと思います。爆
> 良く勉強されてるみたいで勉強になります!



こんにちは。

コメントありがとうございます
まあ韓国には、この手のネタが多いものですから。
文化財は「お笑い韓国」の面目躍如ネタですからw

No title

八万大蔵経 ひどいもんですねえ 今頃早く売り飛ばしておけばよかったなんて思ってるんじゃないですかね?
きっと高値で売れたのに 残念(笑)

Re: No title

> 八万大蔵経 ひどいもんですねえ 今頃早く売り飛ばしておけばよかったなんて思ってるんじゃないですかね?
> きっと高値で売れたのに 残念(笑)


こんにちは。

ご心配なく。
そのうち誰かが売り飛ばしますよw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR