fc2ブログ

朝日にペナルティを課し世界中に発信させろ・・・<吉田調書>元東電社員「戦う所長が支え」

朝日にペナルティを課し世界中に発信させろ・・・<吉田調書>元東電社員「戦う所長が支え」

毎日新聞 8月31日(日)7時0分配信

 東京電力福島第1原発事故の発生直後、収束作業に当たった元東電社員の男性は、現場の最高責任者が何を考え、どう行動したかを記録した調書の内容が明らかになったことを「ずっと知りたかった」と歓迎する。男性は当時、本店の幹部らを相手に一歩も引かない吉田昌郎元所長の姿を自らの支えにしていたという。それだけに「9割の所員が命令に違反して撤退した」との一部報道には「命がけで戦った仲間全員への侮辱で、悔しい」と話す。【袴田貴行】

 男性は20代後半。2011年3月12日に最初の水素爆発が起きた時は、炉心への冷却水注入が続く1号機に車で向かっていた。激しい爆発音とともに車が上下に揺れ、一瞬気を失った。我に返って前を見ると、原子炉建屋が吹っ飛んでいた。わずか100メートルの距離だった。不眠不休で作業を続けたが、14日午前に3号機が爆発、夜には2号機の危機的状況が伝わった。普段は冷静な上司が誰に聞かせるともなく「もう駄目なんだからな」としきりにつぶやいた。

 日付が15日に変わる頃、免震重要棟の1階出入り口付近には数百人の所員が待機していた。明け方、吉田所長らが指揮を執る2階の緊急時対策室から人が下りてきて、退避命令を伝えた。免震重要棟の重い二重扉が開き、所員らはバスや自家用車で第2原発へ向かった。だが、2時間ほど仮眠を取った後、上司に起こされ第1原発に戻ってくれと言われた。4号機で火災が発生し、人員が必要だという。同僚が戻ると言うので一緒に従わざるをえなかった。

 「生きて帰りたい」と願う一方、「吉田所長が頑張っている間は自分も折れるわけにはいかない」とも思った。緊急時対策室でのテレビ会議で、本店の幹部に食ってかかる姿を何度も見かけた。半面、たまに資料を渡しに行くと、若い所員にも気さくに話しかけてくれるのがうれしかった。

 しかし今年5月、朝日新聞に「吉田所長の命令に違反して撤退した」と書かれた。男性は「当時、退避先が第2原発というのは全員の共通認識だった」と反論。第1原発の構内で退避先を探しても「全面マスクをした状態で何時間もいたら全員死んでいた」と話す。

 男性が第1原発を出て帰宅したのは11年4月2日。その後、東電を退職し、別の仕事をして暮らす。だが、今もフラッシュバックに悩まされている。事故直後、3号機の原子炉建屋へ機械の点検に行った時のことだ。高線量の建屋内で空気ボンベを背負い、作業を終えて二重扉を開けようとしたが、停電でスイッチを押しても開かない。緊急時用の解錠レバーを見つけるまでの数分間、「閉じ込められてこのまま死ぬのでは」と恐怖を感じた。その場面が不意に頭をよぎり冷や汗をかく。

 男性は吉田所長の言動を記した記録が、今後の人生で危機に立ち向かう際の手引きになると感じている。

 「この記録は私が生きていくための羅針盤です」
http://urx.nu/bug8


原発事故調書、吉田元所長「全面撤退」強く否定

読売新聞 8月30日(土)7時23分配信

東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、政府の事故調査・検証委員会が吉田昌郎(まさお)元所長(昨年7月死去)から聴取した記録の全容が29日、明らかになった。

 吉田氏は事故発生4日後の2011年3月15日に、所員が福島第二原発に避難したことを正しい判断だったと証言。東電が「全面撤退」を検討したという事実は強く否定した。政府は9月上旬にも吉田氏の調書を公開する予定だ。
(記事抜粋)
http://urx.nu/buge




菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾

読売新聞 8月30日(土)8時48分配信

 当時首相だった菅直人氏についての吉田昌郎氏の言及には、混乱の張本人として指弾する強い憤りがにじむ。

 「(菅氏が)こんな大人数で話をするために来たんじゃないとかいうことで、場所変えろとか何かわめいているうちに、この事象(水素爆発)になった」

 福島第一原発4号機の原子炉建屋の水素爆発より30分ほど前の2011年3月15日午前5時30分頃。菅氏は東京電力本店に乗り込み、東電幹部らを前に「日本が潰れるかもしれないときに撤退などあり得ない。命がけでやれ。撤退したときは東電は100%潰れる」などと激高しながら話した。左手を激しく振ったり、拳を大きく振り上げたりする菅氏の姿は、テレビ会議の画面を通じて、吉田氏の目にも映っていた。

 「使いません、『撤退』なんて。菅(氏)が言ったのか誰が言ったのか知らないが、そんな言葉、使うわけがない。誰が撤退なんていう話をしているんだと逆にこちらが言いたい」

 水素爆発は、菅氏の話が終わって間もなくの同6時過ぎに起きた。

 「吉田調書」の中で、吉田氏は、菅氏が事故調の調査などに対し、「(首相)官邸の反発を受けて、東電側が全面撤退の主張を撤回した」との認識を示していたことについても批判。

 「あのおっさんがそんなのを発言する権利があるのか。あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう。自分だけの考えをテレビで言うのはアンフェアも限りない」と述べ、菅氏のことを「おっさん」と呼ぶほどの憤りを示していた。
http://urx.nu/bugl





ホワイトの太字は他記事へのリンクです。



朝日新聞の罪はマリアナ海溝より深く地球より重い。

本来なら日本人いや世界の人々の感謝の対象となるべき人達を卑怯者にしてしまった。

『福島原発事故:「所員の90%が逃げた」=朝日新聞』

現場所長証言録公開
「現場に残っていたのは69人だけ」
東電、3年以上も事実隠蔽


2014/05/21 朝鮮日報

しかし、所員は命令とは全く違う行動を取った。
原発内部のシャトルバスに乗ったある所員が「第二原発に行こう」と叫び、脱出が始まった。
一部所員は駐車場に止めてあった乗用車を運転して慌てて脱出した。
彼らが向かったのは事故現場から10キロ離れた福島第二原発だった。
所員720人のうち90%に当たる651人が指示に背いて脱出しており、吉田所長ら69人だけが現場に残った。
原発運営会社の東京電力はこれまで「現場所長の指示に基づいて所員は避難した」とし、このような無断離脱を3年以上隠蔽(いんぺい)していた。

 こうした事実は吉田所長の証言録を朝日新聞が20日に公開したことにより明らかになった


朝鮮日報その他の外国のマスコミが「訂正記事」を出すとも思えない。
いくら吉田調書が出て国内での名誉が回復されたとて、一度世界に発信された以上、多くの人たちにそれが定着してしまう。
慰安婦問題が良い例だ。
朝日新聞は日本に貢献のあった人達を「卑怯者」や「戦争犯罪人」と罵るのが社是なんだろう。

退職した元社員の証言によれば、当時「第2原発が一時退避先」と言うのは所員共通の認識であったと言う。
吉田所長も「福島第二原発に避難したことを正しい判断だった」と言っている。
それを朝日新聞は、まるで所員が命惜しさに職務放棄をして逃げ出したかのように世界に発信した。

アサヒは吉田調書に基づいて記事にした。
しかし他紙が入手して精査すれば、そのような事は書いていなかった。
これを捏造と云わずに何という?

朝日新聞への批判やペナルティは「慰安婦問題の捏造」だけに終わらせてはいけない。
この件も厳しく追及しペナルティを課すべきだ。

そう言うとこれも「ナショナリズム」と言うアホたちがいる。
リベラルを気取ったアホには「間違いを正す」事がナショナリズムに見えるらしい。
そんなアホに構う事は無い。

アサヒにペナルティを課せばこの件が世界に配信される。
中には「言論弾圧」だと書くマスコミもあろうが、理由は書かざるを得ない。
それで世界中で彼らの名誉は回復される。

それが命を懸けて戦った所員と亡くなった吉田所長への日本人の責務だ。


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ここまで来ると憎しみを覚えます。 一体どこまで日本を貶めるのか 今できることはともかく世界に向けて間違っていた弊社の捏造でした と報道すること そして自主解散 尤も中日だって同じ穴のムジナですがね

No title

朝日はついに毎日新聞にも書かれ始めましたね~?(良い事です!!)
でも毎日も朝日と同様に謝罪をしても良い位の新聞社なのに・・・
まぁ次は毎日が血祭りにあげられるべきですね?

今まで朝日などに3流新聞と言われながら、耐え忍び日本人に本当の内容を
届けようと頑張ってた産経新聞を取る様にすべきですね!

因みにうちも産経に変えました!当然ですが・・・爆(えっ!遅いって?スンマソン!!)

Re: No title

> ここまで来ると憎しみを覚えます。 一体どこまで日本を貶めるのか 今できることはともかく世界に向けて間違っていた弊社の捏造でした と報道すること そして自主解散 尤も中日だって同じ穴のムジナですがね



こんにちは。

ハイ、東京新聞のゴミ新聞首位は中日新聞を併せてでしょうからw
近藤昭一あたりが記者をやっていた新聞社ですからねw

Re: No title

> 朝日はついに毎日新聞にも書かれ始めましたね~?(良い事です!!)
> でも毎日も朝日と同様に謝罪をしても良い位の新聞社なのに・・・
> まぁ次は毎日が血祭りにあげられるべきですね?
>
> 今まで朝日などに3流新聞と言われながら、耐え忍び日本人に本当の内容を
> 届けようと頑張ってた産経新聞を取る様にすべきですね!
>
> 因みにうちも産経に変えました!当然ですが・・・爆(えっ!遅いって?スンマソン!!)



こんにちは。

まあ保守の人でも朝日をとっている人がいます。
どんなバカな事を書いているかチェックの為ですがw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR