fc2ブログ

トンスルがある 【時論】韓国には国を代表する酒がない?

トンスルがある 【時論】韓国には国を代表する酒がない?

2013年04月30日13時45分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

韓国にはまだ国を代表する相応な酒がないという意見をたまに聞く。私は同意することはできない。韓国を代表するほどの酒がなぜないのだろうか。韓国にはすでに世界水準の高級酒がある。種類もまた多様だ。良い酒を生産したいと死に物狂いで孤独で厳しい戦いをしている気概のある惰弱な企業を無視する偏見のためだろう。

ドイツでは1880年にミュンヘン市長がドイツ経済再建の一環として開催したビール樽の栓を開ける象徴的行事がビール大国としてのイメージとブランドを誕生させる契機になったという。特に1980年にイベント会場でのビール飲用が初めて許され、伝統衣装と料理、音楽が交わった「オクトバーフェスト」はドイツ文化のアイデンティティを誇示する世界的なイベントに発展することになった。ドイツの事例は国の体系的な管理と支援、そして共同体の自負心であり文化マーケティングである祭りがドイツのビール産業の競争力にどれだけ重要な役割をしたかを端的に見せる証拠だ。

日本の十勝ワインもまたそうした例だ。氷点下25度まで下がる酷寒の気候と地震にもかかわらず毎年20億円の売り上げは一個人や企業が成し遂げたのではない。自治体の強力な支援と推進の下、農民と研究員、公務員が力を合わせてブドウ栽培とワイン醸造技術を開発した結果だ。そしてワインとともにする牛肉祭りと観光産業まで領域を拡張させながら結局は地域経済全体を活性化させた。これがまさに国の経済の基盤になる内需経済を起こす過程でわれわれが学ばなければならない教訓だ。日本の成功事例もやはりメディアと国民の積極的な後援と消費があったために可能だったことだ。


その2
http://japanese.joins.com/article/051/171051.html?servcode=100§code=120


日本を代表する酒は日本酒に決まっています。

別に十勝ワインは日本を代表する酒ではありませんが?
色々な理屈をこねくり回していますが、今こう言う議論が出ること自体が韓国に代表する酒が無い証拠です。
そもそも日本酒であろうと世界ではメジャーではない。
キミ達がドイツのビールのような酒を今から作ろうなどと言うのは無理な話ですな。
酒は少なくとも数百年の歴史が無ければならない。
本当に何でも事大しますね(笑)

キミ達にはトンスルがある。
この酒は世界中何処にもないキミ達の国家を代表する酒だ。
マッコリも国内需要、海外販売とも落ちている。


マッコリ人気に陰り、内需・輸出が同時減少=韓国2012年07月02日14時37分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/739/154739.html

トンスルで勝負したまえ。

(トンスルとは)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AB
トンスル2
トンスル。
つまみは中国の「童子蛋」がピッタリだ。
オシッコ煮卵1

オシッコ煮卵3

オシッコ煮卵2
(童子蛋とは)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51985294.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR