fc2ブログ

御嶽山噴火:王滝村 自衛隊員らに塩ちゃんこ汁炊き出し

御嶽山噴火:王滝村 自衛隊員らに塩ちゃんこ汁炊き出し

毎日新聞 2014年10月11日

 厳しい環境の御嶽山(おんたけさん)山頂付近で行方不明者を捜索する人たちを励まそうと、ふもとの長野県王滝村の主婦ら有志約15人が11日午後、地元名産のハクサイ「御嶽はくさい」などを使った塩ちゃんこ汁の炊き出しを行い、任務を終えた自衛隊員らに約600食を配った。

 陸上自衛隊が炊事場として利用している同村の野口コミュニティセンターで大鍋を使い、約2時間かけて調理。参加した女性(49)は「食べ物でしか協力できないが、少しでもお手伝いできれば」と話した。

 岡本真一2等陸曹(39)は「レトルト食品が多いので、新鮮でシャキシャキのハクサイがうれしい。あすからも全力で任務を遂行したい」と箸を進めていた。
http://urx.nu/cSGd








ホワイトの太字は他記事へのリンクです。






毎日新聞が珍しい。

災難に遭い助けてくれる人がいれば感謝するのは当たり前の話だ。
日本人だからではない・・・世界の常識だ。
その常識が無い民族はヒトモドキと罵倒されても仕方ない。
そんなヒトモドキが我が国の近隣にいる。

『「韓国が厳しい時、日本が最も遅く外貨融通」
2009年07月07日08時07分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]』


『64人救助、中国、海保の中国人船員救助に謝意なし
MBS NEWS: 2012年10月22日』


日本人はヒトモドキではない。
だからこのオバサンたちの行為は当然だ。
御嶽 炊き出し

しかし自らも被害をこうむったであろうことは想像に難くないが、それでも何かの形で自衛隊の諸君に感謝の気持ちを表したかったのだろう。
当然とはいえオバサンたちに感謝したい。

自衛隊の諸君もそれで、またつらい作業に取り組む元気が出る。
自衛隊 御嶽

日本人は古来よりそうして助け合って生きてきた。

感謝せずに「なぜ自衛隊か判らない」と批判するバカな評論家もいた。
「危険があるから作業を中止する自衛隊は軍隊じゃない」と非難のための非難をするバカな評論家もいた。

それでも多くの日本国民は自衛隊を信頼し、応援する。
災害多発国に住んでいる我々は自衛隊の諸君が最後の希望だと言う事を良く知っている。

最近は若い女性に自衛隊の諸君が大人気だそうだ。
『婚活市場「自衛隊員」大人気の理由…災害派遣の“好印象”と“誤解”
産経新聞 2014年10月11日』


自衛隊の諸君のモチベーションも上がるだろう。

バカな左巻きは、何かと云えば軍隊を批判的に扱う。
『民間地銃携行 一体、何を守るのか・・・銃は住民に向けられることにならないか
2012年4月7日 琉球新報』


しかし国民が絶大な信頼をよせる軍隊が国民に銃を向けることは無い。
人と人との関係も同じだろう。
シビリアンコントロールは最後は制度では担保できない。

国民が自衛隊の諸君を信頼し応援する事こそ最大のシビリアンコントロールだ。


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

良いですねぇ~~!日本人の災害や復興となった時の協力体制!!
この協力態勢がある限り日本は大丈夫!と思いますね!

Re: No title

> 良いですねぇ~~!日本人の災害や復興となった時の協力体制!!
> この協力態勢がある限り日本は大丈夫!と思いますね!


こんにちは。

日本人は基本的に政府や自衛隊を信じています。
だから身勝手な行動もとらず救援があるまでは協力する。
そんな国に外国人が沢山は云って来ればどうなります?

No title

そりゃあ 自衛隊員は婚活に持って来いですね 身体頑健 思想堅固(笑)

Re: No title

> そりゃあ 自衛隊員は婚活に持って来いですね 身体頑健 思想堅固(笑)


こんにちは。

そのうえ、防大出なら言う事なしww
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR