fc2ブログ

ウリは独自調査を信じるニダ・・・国別ブランドランキング、日本が第1位に 米企業調

ウリは独自調査を信じるニダ・・・国別ブランドランキング、日本が第1位に 米企業調査

2014年11月13日にゅーすふぃあ

米国・ニューヨークに拠点を置く、ブランド・コンサルティング会社の「フューチャーブランド」が毎年発表している国別ブランド評価ランキングで、今年初めて日本が1位に選ばれた。

 今年で10年目となる本調査は、頻繁に海外旅行をする17ヶ国の旅行者2530名の意見を収集し、文化・経済力・観光・価値観・政策への取り組みなどの面から、各国ブランドに対する評価を分析している。

 今年の報告書の日本に関するサマリーには、「ユニークな国、取引相手としてだけではなく、文化的にも。日本にいることはユニークだ」「立ち止まらず常に上昇している国。ロボット技術や工学で世界を上回っている」との回答者の意見が掲載されている。数々の指標からも、高い技術力が特に評価されていることがうかがえる。

 2014-15年度国家ブランド指数ランキング上位20カ国は以下の通りである。
1. 日本
2. スイス
3. ドイツ
4. スウェーデン
5. カナダ
6. ノルウェー
7. アメリカ合衆国
8. オーストラリア
9. デンマーク
10. オーストリア
11. ニュージーランド
12. イギリス
13. フィンランド
14. シンガポール
15. アイスランド
16. オランダ
17. フランス
18. イタリア
19. アラブ首長国連邦
20. 韓国
http://urx.nu/e87T








ホワイトの太字は他記事へのリンクです。





祝国家ブランド力No1!

毎年フューチャーブランド社が調査しているランキングです。
この記事ではイメージ調査のように書いていますが、そうではありません。
かなりロジカルに人手と金をかけて行った調査です。
調査対象に中国系・韓国系もいたでしょうに(笑)

『フューチャーブランド社』

この会社は、国際的な広告会社インターパブリック・グループの傘下の会社で、途轍もなく大規模に、組織的に、ロジカルに国のブランド評価をしています。

そして毎年各国のランキングを発表しています。

世界21か国を拠点として専門のスタッフを500人以上使い、3、600人のオピニオンリーダーや18ヵ国の海外旅行者のインタビューを行い、更に居住者、投資家、政府関係者など幅広く、社会の色んな階層の人々の評判を取りまとめています。

文化面、産業力、経済力、環境保全や政策を評価し、認知度、熟知度、関連想起性、尊重度、優先度、訪問頻度、周囲の人の評判等々も総合的に評価して各国の「ブランド力」として指数化して順位を付けています。


この調査は政治のウェイトは高くないようですね。
言い換えるとその国の民間と商品に対するイメージとも言えますね。
そうです「メイド・バイ・ジャパン」は人間も製品も世界で一番信頼されているともいえる結果です。
国家ではなく日本人のブランド力が高いのですから商品ブランド力も高いに決まっています。

なんかホルホルしすぎか?
韓国人のようになってきたな(笑)

しかし現実として日本は数々の技術力で他国を凌駕しています。
日本は決して「輸出立国」などではありません・・・まあそんな事は世界第2位の内需を観れば一目瞭然ですがね。
輸出は「高い技術力」の結果として発生した事象に過ぎない。
日本は世界に冠たる「技術立国」なのです。

このイメージ結果を利用しない手はありません。
日本の工業製品の優秀さは世界の知るところですが、第一次産業などはまだまだです。
政府には内需刺激策も良いが、外国への日本商品の売り込みに励んでもらいたいものです。

こう言う調査は多々ありますが、政治も含めた国別のイメージランキングも発表されています。

『ドイツ、米国抜いて国のイメージ1位..、日本6位、韓国27位』
2014-11-14 ネイバーニュース
50カ国対象GfK国家ブランド指数調査
(ベルリン=聯合ニュース)ドイツが米国を抜いて国のイメージのチャンピオンになった。

今回の調査は、全世界50個の主要国を対象に、商品の信頼性を含めた輸出、政府の信頼性をはじめとするガバナンス、文化力、国民親近感と能力、観光評価、移住·投資魅力など6つのカテゴリーの23分野の評価で行われた。
ドイツは2014年ブラジルW杯優勝に力試着スポーツ達成の分野で高い評価を得た。
また、正直で有能な政府、投資環境、社会的平等の分野で最も良い評価を受けたことも1位に上がっている背景として指摘された。

2014 国家イメージ


ドイツはワールドカップの優勝が幸いしたようですね(笑)

しかし残念な事にウリナラの国は政治抜きなら20位、政治も含めた国家イメージは27位です(笑)
でも大丈夫・・・奥の手があります。
「しぇかいがウリナラを認めないなら独自調査をやれば良いニダ!」

世界の大学ランキングでもやりました。
英国の調査会社の調べた結果は、アジアでは東京大学がNo1でした。
しかし独自調査ではアジアNo1は「ソウル大学」に(笑)
『ウリナラ独自の「アジア大学ランキング」ではソウル大が東大を抜いたニダ!
2012/6/10 朝鮮日報』

日本に勝ったニダ!!

やれば良いと言いましたが・・・。
ひょっとしてもうやってる?
そう思って調べると何と!やはり独自ランキングをやっていた(笑)

2010年の調査で韓国は44位だった(笑)

『国家ブランドの最高はカナダ、日本6位、韓国は44位
2010.11.17 ニューデイリー』

2010 国家ブランド調査

世界に冠たる先進国のウリナラがそんなはずはない、独自調査をするニダ!
で、その結果がこちら。

『ブランド価値:韓国10位、1位は米国』
2010/11/26頃 朝鮮日報
 産業政策研究院は24日、韓国のブランド価値は1兆2000億ドル(約100兆円)で、世界主要国の中では4年連続で10位に入ったと発表した。
 同院は世界62カ国の1886人を対象に、主要40カ国のブランド価値について調査し、各国の商品、サービスの輸出額を加味して、ランキングを決定した。
 1位は米国の10兆6500億ドル(約890兆円)、2位はドイツの6兆5000億ドル(約543兆円)、3位は英国の3兆2000億ドル(約268兆円)で、以下日本の2兆8500億ドル(約238兆円)、フランスの2兆7500億ドル(約230兆円)、中国の2兆1200億ドル(約177兆円)、カナダの1兆7600億ドル(約147兆円)などが続いた。
 同院のシン・チョルホ・ブランド研究センター長は、「韓国に対する選好度は9位だったが、経験度は31位にとどまった。外国人が韓国のさまざまな姿を実際に体験できるようにすることが必要だ」と指摘した。
 韓国企業を対象としたブランド価値調査では、サムスン電子が65兆ウォン(約4兆7000億円)で11年連続の首位となり、現代自動車が25兆ウォン(約1兆8000億円)、LG電子が22兆ウォン(約1兆6000億円)で続いた。
李性勲(イ・ソンフン)記者
リンク切れにつき「情報は自分で取得し、自分で判断する」さんより転載。
http://urx.nu/e8hI


しかし韓国が独自調査をしたところで世界の誰も信じやしない(笑)
まあこう言う物は全て自国民向けでしょう。
世界がどう思おうが自国民さえそう思わせれば良い(笑)
歴史を捏造しても自国民さえ・・・。

韓国人のやる世界への発信は全て自国民向けの愛国商売です。
何しろ反日もホルホルも外国で「ハングル」でやる。
こんなに愛国者のウリに寄付するニダ!(笑)


独自調査は毎年やってるようですから今年もやるんでしょうね(笑)


FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

恐ろしい国 アンケ-ト調査まで八百長(笑)

Re: No title

> 恐ろしい国 アンケ-ト調査まで八百長(笑)


おはようございます。
目的は明確ですからやり易い調査でしょう。
自国が有利な点だけに高いポイントを設定すれば良いww

No title

韓国がこのアンケートに入ってる事だけでも驚きですね!爆
そうか・・・?入れなけりゃ入れないでギャアギャア喚きだすのも分かってるんでしょうね・爆

Re: No title

> 韓国がこのアンケートに入ってる事だけでも驚きですね!爆
> そうか・・・?入れなけりゃ入れないでギャアギャア喚きだすのも分かってるんでしょうね・爆


こんにちは。

うるさいから入れてやったのでしょうw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR