米上・下院はなぜ日本の首相を70年間拒否し続けているのか
米上・下院はなぜ日本の首相を70年間拒否し続けているのか
日本の首相、米議会両院合同会議演説を戦後一度もできず
理由は歴史問題に明確な見解表明なかったから
「敵国」独はこれまで5回演説
2015/02/18 朝鮮日報
4月末に訪米する日本の安倍晋三首相は、米議会の上院と下院が合同で行う「米議会両院合同会議」で演説することに強い意欲を見せている。なぜなら、この演説は外国首脳に対する米国の最高待遇と言われているからだ。軍事同盟まで結んでいる日米関係を考えれば難しいことではなさそうだが、実はそうではない。
これまで米議会の演壇に立った日本の首相は3人いる。反対の声を押し切って日米安保条約を実現させた吉田茂首相(1954年)=当時、以下同じ=、新安保条約を実現させた岸信介首相(57年)が上院、政治色がほとんどなかった池田勇人(61年)首相が下院を訪れ、それぞれあいさつ程度の演説をしただけだ。
米議会は戦後70年間に日本の首相を一度も両院合同会議の演壇に立たせていない。
日本と同じく米国と戦争をしたドイツの首相が合同会議で戦後5回演説をしているのとは対照的だ。
韓国では李承晩(イ・スンマン、1954年)、盧泰愚(ノ・テウ、89年)、金泳三(キム・ヨンサム、95年)、金大中(キム・デジュン、98年)、李明博(イ・ミョンバク、2011年)、朴槿恵(パク・クンヘ、13年)の各大統領が両院合同会議で演説をしている。
日本の首相が合同会議で演説の機会を得られなかったのは、頻繁な交代で自らの権威をそいでしまっているのも一因だ。しかし、小泉純一郎首相が演説実施を強く推進した06年のケースを見ると、米議会が日本に対応する際の基準がどのようなものかが分かる。
当時の日米関係は「戦後最も良い」と言われていた。日本が米国によるイラク戦争を全面的に支援し、ブッシュ大統領と小泉首相は非常に親密だった。
ところが、米議員らは小泉首相がA級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社を参拝したことを見過ごさなかった。
第二次世界大戦に参戦した経験のあるヘンリー・ハイド下院外交委員長=07年死去=は下院議長に「小泉首相が演説するなら靖国神社を参拝しないと約束すべきだ」と要求した。
あと一歩と思われた日本の首相の合同会議演説は、小泉首相がこの要求に応えなかったため、結局実現しなかった。
合同会議演説は下院議長の権限であるため、日米同盟を重視したブッシュ大統領もどうにもできなかった。
米議会が日本の首相の合同会議演説に拒否感を示すのは、日本に対し宣戦布告をした歴史とも関係がある。
日本による真珠湾攻撃の翌日に当たる1941年12月8日(現地時間)、フランクリン・ルーズベルト大統領は両院合同会議演説で「(米国を奇襲した)日本の真珠湾攻撃は恥ずべきことだ。
我々は必然的に勝利するだろう」と戦争開始を宣言した。この演説の1時間後、両院は日本に対する戦争を承認した。
このような前例があっても、安倍首相が合同会議演説を推進しているのは、以前とは違う日本の姿に対し自信があるためと見られている。
中国の軍事力をけん制するため日米同盟強化を主張する米国議員が増え、イスラム過激派組織「イスラム国」と戦争するのにも日本の支援が必要だ。
イスラム国に日本人人質がとらえられているのにもかかわらず、安倍首相が中東訪問で米国のイスラム国に対する戦争を支援すると宣言したのも、米議会演説を念頭に置いていたから、という見方もある。
演説が実現するかどうかは不透明だ。
米マンスフィールド財団のフランク・ジャヌージ理事長は「安倍首相が歴史問題について明確な見解を表明しなければ、合同会議演説は実現しないかもしれない」と予想した。
安倍首相は合同会議演説で歴史問題を正当化したり、終戦70周年の今年8月15日に靖国神社を再び参拝したりする可能性があるため、議員らの反発が予想されるためだ。
東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , ワシントン=ユン・ジョンホ特派員
http://urx.nu/huEj
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
うぇ~ふあっは!
日本の首相は米議会から軽視されているニダ!
韓国の言う通りにウリナラに土下座しないからニダ!
ウリナラの大統領は何度も米国議会で演説しているニダ!
今度も安倍が恥を書けばいいニダ!
くたばれ!チョッパリ!

韓国記者が鬼の首を取ったようにww
まあ車バカボン君の記事だから仕方ないんですがね。
シナに事大したかと思えば、米国にも事大する。
お前ら誰かに事大しないと生きてゆけないのか?(笑)
演説できなければどうした?
お前らと違い日本人はそんなことをイチイチ気にしちゃいない。
「日本人も悔しがってるはずニダ・・・」
そう思いたいのがチョーセン脳だからバカボン君が記事にしたんだろうがね(笑)

お前らの他国と自国を比べての自慢や火病は、病気だからな(笑)
日本人は少なくともキミたちのような病気持ちではない。
まあ肝心なところで少しは米国に嫌がらせするかも知れんな。
朝鮮半島有事の際に在日米軍の韓国への出撃を妨害するとか(笑)
だいたい米国の言う歴史認識と韓国人が言う歴史認識が同じものだと思っているのか?
米国はチョーセン人売春婦や竹島の事など何の興味もない。
米国はアジアでの自国の利益にしか興味がない。
米国も含め世界の首脳は日韓の状況をアホクネの精神障害のせいだと思っている。
安倍さんに上下院で演説させて、キミたちに不快感を示すかもしれんぞ(笑)
そういうところまで知恵は廻らんだろうな~。
その時にはまた集団的自衛権の時のように泣きわめくんだろうがね(笑)
「米国は日本の味方をしたニダ!」
「ウリナラは米国と距離を取りシナ様と共存するニダ!」
まあ日本にはそのほうが都合がいいがね。
だいたいお前ら「韓国は米中のバランサーになるニダ」などと誇大妄想のような事を言ってるだろう。
中立国が「どちらにつくか」ならまだしも、シナ様についてみろ。
ウクライナに対するロシアのような仕打ちを米国様から受けること間違いない(笑)
大韓帝国末期のアホな外交から何も学んでいないんだな~。
あの時代も大韓帝国と言う国に事大して道を誤った。
結果、大日本帝国に助けを求め併合されることになった。
身の程知らずの韓国人にも困ったものだ(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
日本の首相、米議会両院合同会議演説を戦後一度もできず
理由は歴史問題に明確な見解表明なかったから
「敵国」独はこれまで5回演説
2015/02/18 朝鮮日報
4月末に訪米する日本の安倍晋三首相は、米議会の上院と下院が合同で行う「米議会両院合同会議」で演説することに強い意欲を見せている。なぜなら、この演説は外国首脳に対する米国の最高待遇と言われているからだ。軍事同盟まで結んでいる日米関係を考えれば難しいことではなさそうだが、実はそうではない。
これまで米議会の演壇に立った日本の首相は3人いる。反対の声を押し切って日米安保条約を実現させた吉田茂首相(1954年)=当時、以下同じ=、新安保条約を実現させた岸信介首相(57年)が上院、政治色がほとんどなかった池田勇人(61年)首相が下院を訪れ、それぞれあいさつ程度の演説をしただけだ。
米議会は戦後70年間に日本の首相を一度も両院合同会議の演壇に立たせていない。
日本と同じく米国と戦争をしたドイツの首相が合同会議で戦後5回演説をしているのとは対照的だ。
韓国では李承晩(イ・スンマン、1954年)、盧泰愚(ノ・テウ、89年)、金泳三(キム・ヨンサム、95年)、金大中(キム・デジュン、98年)、李明博(イ・ミョンバク、2011年)、朴槿恵(パク・クンヘ、13年)の各大統領が両院合同会議で演説をしている。
日本の首相が合同会議で演説の機会を得られなかったのは、頻繁な交代で自らの権威をそいでしまっているのも一因だ。しかし、小泉純一郎首相が演説実施を強く推進した06年のケースを見ると、米議会が日本に対応する際の基準がどのようなものかが分かる。
当時の日米関係は「戦後最も良い」と言われていた。日本が米国によるイラク戦争を全面的に支援し、ブッシュ大統領と小泉首相は非常に親密だった。
ところが、米議員らは小泉首相がA級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社を参拝したことを見過ごさなかった。
第二次世界大戦に参戦した経験のあるヘンリー・ハイド下院外交委員長=07年死去=は下院議長に「小泉首相が演説するなら靖国神社を参拝しないと約束すべきだ」と要求した。
あと一歩と思われた日本の首相の合同会議演説は、小泉首相がこの要求に応えなかったため、結局実現しなかった。
合同会議演説は下院議長の権限であるため、日米同盟を重視したブッシュ大統領もどうにもできなかった。
米議会が日本の首相の合同会議演説に拒否感を示すのは、日本に対し宣戦布告をした歴史とも関係がある。
日本による真珠湾攻撃の翌日に当たる1941年12月8日(現地時間)、フランクリン・ルーズベルト大統領は両院合同会議演説で「(米国を奇襲した)日本の真珠湾攻撃は恥ずべきことだ。
我々は必然的に勝利するだろう」と戦争開始を宣言した。この演説の1時間後、両院は日本に対する戦争を承認した。
このような前例があっても、安倍首相が合同会議演説を推進しているのは、以前とは違う日本の姿に対し自信があるためと見られている。
中国の軍事力をけん制するため日米同盟強化を主張する米国議員が増え、イスラム過激派組織「イスラム国」と戦争するのにも日本の支援が必要だ。
イスラム国に日本人人質がとらえられているのにもかかわらず、安倍首相が中東訪問で米国のイスラム国に対する戦争を支援すると宣言したのも、米議会演説を念頭に置いていたから、という見方もある。
演説が実現するかどうかは不透明だ。
米マンスフィールド財団のフランク・ジャヌージ理事長は「安倍首相が歴史問題について明確な見解を表明しなければ、合同会議演説は実現しないかもしれない」と予想した。
安倍首相は合同会議演説で歴史問題を正当化したり、終戦70周年の今年8月15日に靖国神社を再び参拝したりする可能性があるため、議員らの反発が予想されるためだ。
東京=車学峰(チャ・ハクポン)特派員 , ワシントン=ユン・ジョンホ特派員
http://urx.nu/huEj
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
うぇ~ふあっは!
日本の首相は米議会から軽視されているニダ!
韓国の言う通りにウリナラに土下座しないからニダ!
ウリナラの大統領は何度も米国議会で演説しているニダ!
今度も安倍が恥を書けばいいニダ!
くたばれ!チョッパリ!

韓国記者が鬼の首を取ったようにww
まあ車バカボン君の記事だから仕方ないんですがね。
シナに事大したかと思えば、米国にも事大する。
お前ら誰かに事大しないと生きてゆけないのか?(笑)
演説できなければどうした?
お前らと違い日本人はそんなことをイチイチ気にしちゃいない。
「日本人も悔しがってるはずニダ・・・」
そう思いたいのがチョーセン脳だからバカボン君が記事にしたんだろうがね(笑)

お前らの他国と自国を比べての自慢や火病は、病気だからな(笑)
日本人は少なくともキミたちのような病気持ちではない。
まあ肝心なところで少しは米国に嫌がらせするかも知れんな。
朝鮮半島有事の際に在日米軍の韓国への出撃を妨害するとか(笑)
だいたい米国の言う歴史認識と韓国人が言う歴史認識が同じものだと思っているのか?
米国はチョーセン人売春婦や竹島の事など何の興味もない。
米国はアジアでの自国の利益にしか興味がない。
米国も含め世界の首脳は日韓の状況をアホクネの精神障害のせいだと思っている。
安倍さんに上下院で演説させて、キミたちに不快感を示すかもしれんぞ(笑)
そういうところまで知恵は廻らんだろうな~。
その時にはまた集団的自衛権の時のように泣きわめくんだろうがね(笑)
「米国は日本の味方をしたニダ!」
「ウリナラは米国と距離を取りシナ様と共存するニダ!」
まあ日本にはそのほうが都合がいいがね。
だいたいお前ら「韓国は米中のバランサーになるニダ」などと誇大妄想のような事を言ってるだろう。
中立国が「どちらにつくか」ならまだしも、シナ様についてみろ。
ウクライナに対するロシアのような仕打ちを米国様から受けること間違いない(笑)

大韓帝国末期のアホな外交から何も学んでいないんだな~。
あの時代も大韓帝国と言う国に事大して道を誤った。
結果、大日本帝国に助けを求め併合されることになった。
身の程知らずの韓国人にも困ったものだ(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
日本軍に志願した朴正煕の血書・・・朴大統領の日本への強硬姿勢に、日本軍で熱心に任務遂行した父親の存在を指摘する見方も―米紙報道に、海外のネットユーザーの反応は? « ホーム
» 本日の美人・・・ピンキー・ジュン
コメントの投稿
No title
まぁアメリカも中国の力が拮抗して来てるのを肌で感じる様になった時は
日本に「俺達は同盟国だ!」と必死になって訴えかけて来る様になるでしょう。
勿論そこまでに日本が自主憲法を作り上げ、本当の意味で中国を相手にでも
戦える様になってなければ意味がありませんが、そうなった時はアメリカも
必ず折れて来る事間違いありませんね!
その為にも絶対、憲法の開催が急がれますね!中国は思った以上のスピードで
軍備力を強めて来ていますよ!
日本に「俺達は同盟国だ!」と必死になって訴えかけて来る様になるでしょう。
勿論そこまでに日本が自主憲法を作り上げ、本当の意味で中国を相手にでも
戦える様になってなければ意味がありませんが、そうなった時はアメリカも
必ず折れて来る事間違いありませんね!
その為にも絶対、憲法の開催が急がれますね!中国は思った以上のスピードで
軍備力を強めて来ていますよ!
Re: No title
> まぁアメリカも中国の力が拮抗して来てるのを肌で感じる様になった時は
> 日本に「俺達は同盟国だ!」と必死になって訴えかけて来る様になるでしょう。
>
> 勿論そこまでに日本が自主憲法を作り上げ、本当の意味で中国を相手にでも
> 戦える様になってなければ意味がありませんが、そうなった時はアメリカも
> 必ず折れて来る事間違いありませんね!
>
> その為にも絶対、憲法の開催が急がれますね!中国は思った以上のスピードで
> 軍備力を強めて来ていますよ!
こんにちは。
そうです。
アホな韓国などより問題はシナの軍事力です。
日本を侵略する意図と能力がある国があるにもかかわらず日本人の呑気さは韓国以上のアホさ加減ですな。
まあその時が来たら9条教信者たちにプラカードを持って前線に立ってもらいましょうw
> 日本に「俺達は同盟国だ!」と必死になって訴えかけて来る様になるでしょう。
>
> 勿論そこまでに日本が自主憲法を作り上げ、本当の意味で中国を相手にでも
> 戦える様になってなければ意味がありませんが、そうなった時はアメリカも
> 必ず折れて来る事間違いありませんね!
>
> その為にも絶対、憲法の開催が急がれますね!中国は思った以上のスピードで
> 軍備力を強めて来ていますよ!
こんにちは。
そうです。
アホな韓国などより問題はシナの軍事力です。
日本を侵略する意図と能力がある国があるにもかかわらず日本人の呑気さは韓国以上のアホさ加減ですな。
まあその時が来たら9条教信者たちにプラカードを持って前線に立ってもらいましょうw
No title
イヤイヤ!やっぱり前線に立つよりも、田嶋陽子を筆頭に日本共産党の面々を
相手国に送り込み「話し合いで」解決して貰いましょう!爆
でも下手に送り込んだら、向こうの条件を全て飲んでしまうかも?知れませんね!
やっぱり前線でプラカードですか?爆
相手国に送り込み「話し合いで」解決して貰いましょう!爆
でも下手に送り込んだら、向こうの条件を全て飲んでしまうかも?知れませんね!
やっぱり前線でプラカードですか?爆
Re: No title
> イヤイヤ!やっぱり前線に立つよりも、田嶋陽子を筆頭に日本共産党の面々を
> 相手国に送り込み「話し合いで」解決して貰いましょう!爆
>
> でも下手に送り込んだら、向こうの条件を全て飲んでしまうかも?知れませんね!
> やっぱり前線でプラカードですか?爆
こんばんは。
あいつら敵陣にやると間違いなく裏切りますよww
> 相手国に送り込み「話し合いで」解決して貰いましょう!爆
>
> でも下手に送り込んだら、向こうの条件を全て飲んでしまうかも?知れませんね!
> やっぱり前線でプラカードですか?爆
こんばんは。
あいつら敵陣にやると間違いなく裏切りますよww
No title
以前韓国の大統領 たしかにアメリカ議会で演説しましたね しかし聴衆はサクラばっかりだったとか
まあガラガラよりはマシですかね?
まあガラガラよりはマシですかね?
Re: No title
> 以前韓国の大統領 たしかにアメリカ議会で演説しましたね しかし聴衆はサクラばっかりだったとか
> まあガラガラよりはマシですかね?
こんばんは。
韓国系の動員力のほうが日本より上でしょう。
安倍さんがやるとガラガラかもww
> まあガラガラよりはマシですかね?
こんばんは。
韓国系の動員力のほうが日本より上でしょう。
安倍さんがやるとガラガラかもww