fc2ブログ

タイ、高速鉄道で新幹線方式を採用 来週合意へ ・・・土壇場で中国から逆転

タイ、高速鉄道で新幹線方式を採用 来週合意へ ・・・土壇場で中国から逆転

2015/5/22 日本経済新聞

 【バンコク=京塚環】タイが自国内で計画している高速鉄道に日本の新幹線方式を採用する見通しになった。27日に両国の運輸担当大臣が東京で会談し合意文書を交わす。総工費約4300億バーツ(約1兆5千億円)ともされる建設資金の調達など課題は残るが、新幹線の輸出が実現すれば台湾に次ぐ事例となる見通し。日本はインドにも新幹線の輸出を目指しており、官民で取り組むインフラ輸出に弾みがつきそうだ。
(以下はログインにて)
http://u666u.info/lfaF




ホワイトの太字は他記事へのリンクです。




タイと日本が高速鉄道を新幹線方式にすることで合意した。

タイ 高速鉄道
タイは正しい判断をした。
一時は中国に傾いていたタイの高速鉄道だが、建設資金面での優遇やタイがミャンマーと共同開発を計画している「ダウェイ経済特区(SEZ)開発を日本が丸抱えすることにしたのかも。
『タイ高速鉄道建設を中国に取られメンツ丸つぶれの日本 舐められるならバラまきやめろ
2015.1.20 産経ニュース』


まあ中国へのODAや韓国に対する支援を考えれば、活きた金の使い方かもしれない。
タイにしてみれば元々中国は当て馬で、日本との交渉を有利に運ぼうと思っていたのかもしれない。

タイは東南アジア有数の親日国家だ。
国民の大多数も世界一安全な日本の新幹線を渇望していた。
『日泰共同での高速鉄道建設に合意・・・タイ人のコメント』
こういうタイ国民の意見がタイ政府の背中を押したに違いない。

あとは米国とインド、マレーシアあたりか?
ブラジルは中国高速鉄道は最初から排除されている。
しかし条件が厳しく、条件が変わらなければ日本が参入出来る余地はない。
あの条件でも食いつくのはダボハゼ韓国くらいだ。
『ブラジル高速鉄道争奪戦 入札延期に望みつなぐ日本・・入札国韓国だけを嫌い入札延期
2011年1月10日ダイヤモンドオンライン』
 

メキシコも高速鉄道建設計画で、中国高速鉄道は嫌だが日本の新幹線は高いと足ふみをしている。
『中国版新幹線「メキシコ受注白紙撤回」で激怒 振り向けば「日本リニア」完成の危機感に煽られ
2015.1.12 産経ニュース』


米国は日本方式で決まりだろうが、あとは予断を許さない。
チェンマイ-バンコク間は乗客数も多く日本の新幹線でもペイするだろうが、ほかの計画路線ではタイすら危ない。
乗客数の多い路線は日本の顔を立て、そのほかの路線は中国にと言う可能性もある。
なにしろタイにとり中国も大事な国には違いない。

タイ政府の手のひらでしてやられたとしても台湾に続きタイでも日本の新幹線が走る事になれば、今後の輸出にも弾みがつくと言うものだ。
まあ第一弾は成功した。

日本政府は良くやったんじゃないか?



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

まぁタイも親日国なんだし、日本の技術の優秀さを知ってるんだから
最初から日本に任せてれば良い様なものを・・・爆

でも正しい判断だと思いますね?

Re: No title

> まぁタイも親日国なんだし、日本の技術の優秀さを知ってるんだから
> 最初から日本に任せてれば良い様なものを・・・爆
>
> でも正しい判断だと思いますね?


こんにちは。

そこはそれ、タイ政府にすれば国益を考えれば中国と天秤にかけ、最大限に日本の譲歩を引き出すのが正解でしょう。
国際関係は友情や友好だけでは動きませんな。

No title

中国 新幹線網をえらい勢いで拡充してるみたいですね しかし実際走りっぷりはどうなんですかね?
あの民族 車両がもとのままで走ってるとは思えないし 時間通りに走ってるとも思えませんが まさかガムテ-プで補修してる・・・?

Re: No title

> 中国 新幹線網をえらい勢いで拡充してるみたいですね しかし実際走りっぷりはどうなんですかね?
> あの民族 車両がもとのままで走ってるとは思えないし 時間通りに走ってるとも思えませんが まさかガムテ-プで補修してる・・・?


こんばんは。

路線距離では世界一じゃないでしょうか。
まあ韓国でもしょっちゅうトラブルが起きてますから。
シナならニュースにもならないんじゃないでしょうかねw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR