fc2ブログ

日本が中国に「宣戦布告」 釣魚島戦争が不可避に=香港誌

日本が中国に「宣戦布告」 釣魚島戦争が不可避に=香港誌

2013-06-27 15:00:43 | チャイナネット

【環球網総合】香港誌・アジア週刊は6月30日に、「日本の軍事が進撃に転換 釣魚島の戦いが不可避に」と題する記事を掲載した。同記事は、日本が初めて日本の軍事力を使い、中国の公務船を「武力で駆逐」できると明確にしたが、これは釣魚島の領土問題で中国に向けて発した、一戦を辞さないという「宣戦布告」に他ならないと指摘した。日本は「先制攻撃」の軍事攻撃戦略を提起したが、この重大な変化は中国に対する全面的なけん制、およびアジアの軍事戦略情勢に深刻な影響を及ぼすことになる。

日本メディアの報道によると、政権与党の自民党は11日にいわゆる「釣魚島12カイリ警備保全法」をまとめた。同法案の重点は、自衛隊に釣魚島から12カイリ内で警備を行う権利を与えることだ。中国の公務船が警告を無視した場合、日本側は自衛隊と海上保安庁に武器を使用した強制駆逐を許可することになる。

上述した記事は、「同法案が今国会で可決された場合、自衛隊の軍事力が釣魚島海域の巡航に直接参加し、海上保安庁と共同で釣魚島から12カイリ内に入った中国の公務船を、武力で駆逐できるようになることを意味する」と伝えた。

同記事は、「日本の対中強硬派は米国の裏からの支援を受け、中国との正面衝突を辞さない構えだ。これは釣魚島の領土問題で中国に向けて発した、一戦を辞さないという宣戦布告に他ならない」と指摘した。

また改訂中の防衛計画の大綱もまた、現在の機動防衛力に変わる「強靭な機動防衛力」の建設を提案した。自民党国防委員会の防衛計画の大綱の改訂内容には、「軍事的脅威である外国の敵地に対する先制攻撃を可能とする」という内容も含まれた。これは日本がより明確に専守防衛の国防政策を放棄したことを意味する。この重大な変化は、中国に対する全面的なけん制、およびアジアの軍事戦略情勢に深刻な影響を及ぼすだろう。

中国中央テレビ(CCTV)の公式サイト「央視網」は6月13日、日本が釣魚島問題で中国との戦争に備えていることについて、有名な軍事専門家の尹卓氏の発言を引用し、「日本政府と自衛隊は当然ながら、一つの政府・軍隊としてこれらの準備をしている。防衛相が、自衛隊の艦艇を釣魚島に派遣し、釣魚島問題に介入させる準備をしなければならないと明言したからだ。これは日本が軍事力により釣魚島の衝突を解決しようとしていることを意味する。日本側は監視船のみという縛りがなくなったが、中国は現時点では監視船のみのため、準備を整えなければならない。中国は先制攻撃をしないが、日本による先制攻撃後の備えをするべきだ」と伝えた。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-06/27/content_29248587_2.htm




このタイミングのこの記事は気を付けた方が良いね。
中国の経済が本当におかしくなってきた。
先ほども・・・中国最大の銀行・工商銀行の各地の支店が相次ぎ一時営業停止となった・・・と言う記事が出たばかりだ。
政権が危うくなれば敵を外に求めるのは為政者の常だ。
韓国などいつものごとくやっている。
本当に危うくなれば、尖閣で中国側から発砲してくることも大いに考えられる。
中国の事だ明確な証拠があっても、日本が先に発砲したと言う。
シナ人の面の皮の厚さはレーダー照射事件で立証されている。
外国の評価などどうでも良い・・・アホ中国国民にさえ信じさせればよい。
しかしそれで縁が切れると思えば悪い事ばかりじゃない。
海保や自衛官に被害が少ない事を祈る。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR