難民受け入れ派市長候補刺される・・・『独 市長選候補刺される 難民受け入れ不満か』
難民受け入れ派市長候補刺される・・・『独 市長選候補刺される 難民受け入れ不満か』
2015年10月18日 NHK
メルケル首相が難民の受け入れに寛容な姿勢を示しているドイツで、政権与党の支援を受けたケルン市長選挙の候補者が投票日前日に男に刺されて大けがをする事件があり、警察は、男が難民の受け入れに不満を持っていたことが動機ではないかとみて調べています。
ドイツ西部のケルンで17日、市長選挙の候補者の1人、ヘンリエッテ・レーカー氏(58)が翌日の投票日を控えて最後の選挙運動をしていたところ、男にナイフで首を刺されて大けがをしました。
男はその場で身柄を拘束され、警察によりますと市内に住む44歳のドイツ国籍の男だということです。
ケルンのある州は、中東などからの難民や移民を国内で最も多く受け入れている州として知られています。
レーカー氏はケルン市で難民政策を担当する女性の政治家で、難民の受け入れに寛容な姿勢を示しているメルケル首相が率いる政権与党から支援を受けて選挙運動を進めていました。
警察は、組織的な背景はなく単独の犯行だという見方を示すとともに、身柄を拘束された男がドイツ政府の難民政策に対して不満を示していたことから、こうした不満が動機ではないかとみて詳しく調べています。
ドイツでは、中東などからの難民の流入に歯止めがかからないなか市民の間に不安が広がり、メルケル首相の難民政策に対する批判も強まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151018/k10010273981000.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
さすが皆様のNHKは速いね。
TV朝でニュースでやっていた事がすぐ記事になっていた。
それで内容さえよければ金を払う価値のある公共放送なんだが。
まっ今回は割合マトモな事を書いている。
記事には間接的にしか書いていないが刺された候補者は難民受け入れ推進派だそうだ。
ケルン市はドイツ第4の都市だからね。
wikiによると「ヨーロッパでは1,000万人以上が住む大都市圏の一つであるライン=ルール大都市圏地域(英語版)内では最大の都市である。」
と言う事だから仕事を求めて難民が大挙して押し寄せているんだろう。
なにしろオランダ・ベルギー・フランス国境にも近い。

ドイツ国籍を持てばこれらの国への出入りも自由になる。
記事にはないがTVでは、今年中にドイツへの難民流入が80万人にもなる予想だそうだ。
ケルン市の住民には相当の危機感があるんだろう。
まあ犯人は無職だと言う・・・「自分に職がないのに難民を80万人なんてこの売国奴!」と言う事か?
メルケルが「政治難民に上限は設けない」などと大見得を切ったからそうなった。
『クロアチア経由の移民急増、メルケル独首相の支持率は急降下
2015年09月27日AFP』
機会さえあれば欧州の先進国で働き裕福な暮らしを夢見ている人間には願ってもないチャンスだ。
当然、本物の難民もそうでないものも一緒になってドイツを目指している。
いい加減、トルコ人や東欧諸国の人間に職を奪われている英独仏など先進国の国民は堪ったものじゃない。
今後こういう悲劇が頻発するんだろうな。
ドイツ人と難民の対立。
難民とそれを阻止しようとする国の国境警備隊。
難民同士の対立。
ドイツ人と難民の対立はすでに起きている。

『ドイツで難民施設狙った犯罪激増・・・放火や器物損壊
2015.7.1 産経ニュース』
通過国の国境警備隊から少なくない難民が殺されている。
『治安部隊発砲で難民死亡=警告射撃が誤って命中か-ブルガリア
2015/10/16時事ドットコム』
難民同士の暴力沙汰も起きている
『ドイツ難民キャンプで難民同士が衝突、14人負傷
2015年09月28日AFP』
既にすべて起きているようだ。
今後は暴力沙汰が殺し合いに発展しなければいいが。
メルケルは難民一人に一律2万円支給すると言ったが、あまりの多さに流入を制限し始めた。
さらに現金を「現物支給」に変えたようだ。
『難民ら流入制限措置成立=ドイツ
時事通信 2015年10月17日』
これにも不満が出るだろう。
なにしろ彼らにとっては権利だ。
ニュースではハンガリーが難民の通過さえも拒否しクロアチアとの国境を閉鎖したと言っていた。
困ったクロアチアはスロベニア国境へ難民を移送することにしたそうだ。

みんなドイツを目指しているからスロベニアからオーストリアを通過してドイツへ入ろうと言う訳だが・・・。
スロベニアとオーストリアが通過を認めるかどうかさえ分からない。
なにしろドイツは前述のように難民の流入を制限し始めた。
通過の途中で自国に居座る事になるかもしれない。
ハンガリーなどは、それを警戒しての国境封鎖じゃないかな?
難民を救えと言う良心的人間の声が大きい第1ステージは終わった。
現在はドイツならいいが自国はダメだと言う第2ステージに入っている。
第2ステージも終盤だろう・・・通過さえ認めない国が出てきた。
『ドイツの難民受け入れ、国民の支持は3割に低下―独メディア
Record China 2015年10月18日』
そしてそのドイツさえ難民の受け入れを国民が拒否する。
理想主義者メルケルの政権も持たないかもな。
第3ステージはドイツが公式にこれ以上の難民の受け入れを拒否した時かな?
ドイツ国民は当然、他国がもっと受け入れろと言う主張をする。
すると押し付け合いになるだろう。
アジアも他人事ではいられないかも?
第3ステージ、第4ステージはアジアの人間にとってどのようなステージになるのか?
願わくば日本の方を観ずに欧州の事は欧州で解決してほしいものだ。
日本も人ごとじゃない。
半島有事には同じ事が起こりうる。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
2015年10月18日 NHK
メルケル首相が難民の受け入れに寛容な姿勢を示しているドイツで、政権与党の支援を受けたケルン市長選挙の候補者が投票日前日に男に刺されて大けがをする事件があり、警察は、男が難民の受け入れに不満を持っていたことが動機ではないかとみて調べています。
ドイツ西部のケルンで17日、市長選挙の候補者の1人、ヘンリエッテ・レーカー氏(58)が翌日の投票日を控えて最後の選挙運動をしていたところ、男にナイフで首を刺されて大けがをしました。
男はその場で身柄を拘束され、警察によりますと市内に住む44歳のドイツ国籍の男だということです。
ケルンのある州は、中東などからの難民や移民を国内で最も多く受け入れている州として知られています。
レーカー氏はケルン市で難民政策を担当する女性の政治家で、難民の受け入れに寛容な姿勢を示しているメルケル首相が率いる政権与党から支援を受けて選挙運動を進めていました。
警察は、組織的な背景はなく単独の犯行だという見方を示すとともに、身柄を拘束された男がドイツ政府の難民政策に対して不満を示していたことから、こうした不満が動機ではないかとみて詳しく調べています。
ドイツでは、中東などからの難民の流入に歯止めがかからないなか市民の間に不安が広がり、メルケル首相の難民政策に対する批判も強まっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151018/k10010273981000.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
さすが皆様のNHKは速いね。
TV朝でニュースでやっていた事がすぐ記事になっていた。
それで内容さえよければ金を払う価値のある公共放送なんだが。
まっ今回は割合マトモな事を書いている。
記事には間接的にしか書いていないが刺された候補者は難民受け入れ推進派だそうだ。
ケルン市はドイツ第4の都市だからね。
wikiによると「ヨーロッパでは1,000万人以上が住む大都市圏の一つであるライン=ルール大都市圏地域(英語版)内では最大の都市である。」
と言う事だから仕事を求めて難民が大挙して押し寄せているんだろう。
なにしろオランダ・ベルギー・フランス国境にも近い。

ドイツ国籍を持てばこれらの国への出入りも自由になる。
記事にはないがTVでは、今年中にドイツへの難民流入が80万人にもなる予想だそうだ。
ケルン市の住民には相当の危機感があるんだろう。
まあ犯人は無職だと言う・・・「自分に職がないのに難民を80万人なんてこの売国奴!」と言う事か?
メルケルが「政治難民に上限は設けない」などと大見得を切ったからそうなった。
『クロアチア経由の移民急増、メルケル独首相の支持率は急降下
2015年09月27日AFP』
機会さえあれば欧州の先進国で働き裕福な暮らしを夢見ている人間には願ってもないチャンスだ。
当然、本物の難民もそうでないものも一緒になってドイツを目指している。
いい加減、トルコ人や東欧諸国の人間に職を奪われている英独仏など先進国の国民は堪ったものじゃない。
今後こういう悲劇が頻発するんだろうな。
ドイツ人と難民の対立。
難民とそれを阻止しようとする国の国境警備隊。
難民同士の対立。
ドイツ人と難民の対立はすでに起きている。

『ドイツで難民施設狙った犯罪激増・・・放火や器物損壊
2015.7.1 産経ニュース』
通過国の国境警備隊から少なくない難民が殺されている。
『治安部隊発砲で難民死亡=警告射撃が誤って命中か-ブルガリア
2015/10/16時事ドットコム』
難民同士の暴力沙汰も起きている
『ドイツ難民キャンプで難民同士が衝突、14人負傷
2015年09月28日AFP』
既にすべて起きているようだ。
今後は暴力沙汰が殺し合いに発展しなければいいが。
メルケルは難民一人に一律2万円支給すると言ったが、あまりの多さに流入を制限し始めた。
さらに現金を「現物支給」に変えたようだ。
『難民ら流入制限措置成立=ドイツ
時事通信 2015年10月17日』
これにも不満が出るだろう。
なにしろ彼らにとっては権利だ。
ニュースではハンガリーが難民の通過さえも拒否しクロアチアとの国境を閉鎖したと言っていた。
困ったクロアチアはスロベニア国境へ難民を移送することにしたそうだ。

みんなドイツを目指しているからスロベニアからオーストリアを通過してドイツへ入ろうと言う訳だが・・・。
スロベニアとオーストリアが通過を認めるかどうかさえ分からない。
なにしろドイツは前述のように難民の流入を制限し始めた。
通過の途中で自国に居座る事になるかもしれない。
ハンガリーなどは、それを警戒しての国境封鎖じゃないかな?
難民を救えと言う良心的人間の声が大きい第1ステージは終わった。
現在はドイツならいいが自国はダメだと言う第2ステージに入っている。
第2ステージも終盤だろう・・・通過さえ認めない国が出てきた。
『ドイツの難民受け入れ、国民の支持は3割に低下―独メディア
Record China 2015年10月18日』
そしてそのドイツさえ難民の受け入れを国民が拒否する。
理想主義者メルケルの政権も持たないかもな。
第3ステージはドイツが公式にこれ以上の難民の受け入れを拒否した時かな?
ドイツ国民は当然、他国がもっと受け入れろと言う主張をする。
すると押し付け合いになるだろう。
アジアも他人事ではいられないかも?
第3ステージ、第4ステージはアジアの人間にとってどのようなステージになるのか?
願わくば日本の方を観ずに欧州の事は欧州で解決してほしいものだ。
日本も人ごとじゃない。
半島有事には同じ事が起こりうる。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
突然ですがアンナ・プリュクナル « ホーム
» プチニュース・・・ダイソーの勝訴が確定 「ダサソー」は類似商標=韓国、怒りをこらえられない韓国人、人格・行動障害の受診者急増、愛国心あふれる日本の台湾人ガイド、青天白日旗を現地市民らにプレゼント―台湾メディア
コメントの投稿
No title
ドイツの保守派はなかなか過激ですねぇ~?
あの浅沼委員長を刺殺した右翼青年時代を思い出させる国ですね!
ある意味本当に自分の主義主張に命を懸けてる右翼が居るって事ですね?
その点日本の右翼は街宣車でワイワイ言うだけでおとなしいですね?
どこかに腹の据わった右翼が居て沖縄の反対派をキャンと言わせる様な
奴が居てればある意味面白いのに・・・
あの浅沼委員長を刺殺した右翼青年時代を思い出させる国ですね!
ある意味本当に自分の主義主張に命を懸けてる右翼が居るって事ですね?
その点日本の右翼は街宣車でワイワイ言うだけでおとなしいですね?
どこかに腹の据わった右翼が居て沖縄の反対派をキャンと言わせる様な
奴が居てればある意味面白いのに・・・
Re: No title
> ドイツの保守派はなかなか過激ですねぇ~?
> あの浅沼委員長を刺殺した右翼青年時代を思い出させる国ですね!
> ある意味本当に自分の主義主張に命を懸けてる右翼が居るって事ですね?
>
> その点日本の右翼は街宣車でワイワイ言うだけでおとなしいですね?
> どこかに腹の据わった右翼が居て沖縄の反対派をキャンと言わせる様な
> 奴が居てればある意味面白いのに・・・
おはようございます。
街宣右翼の正体は暴力団のなれの果てですからね。
ある日暴力団の事務所の看板が政治結社に変わっていたなんてことはよくある事です。
沖縄はマスコミが問題ですね。
> あの浅沼委員長を刺殺した右翼青年時代を思い出させる国ですね!
> ある意味本当に自分の主義主張に命を懸けてる右翼が居るって事ですね?
>
> その点日本の右翼は街宣車でワイワイ言うだけでおとなしいですね?
> どこかに腹の据わった右翼が居て沖縄の反対派をキャンと言わせる様な
> 奴が居てればある意味面白いのに・・・
おはようございます。
街宣右翼の正体は暴力団のなれの果てですからね。
ある日暴力団の事務所の看板が政治結社に変わっていたなんてことはよくある事です。
沖縄はマスコミが問題ですね。
No title
日本も他人事どころか朝鮮戦争の時には世界に先駆けて難民受け入れ それが今や堂々たる圧力団体
難民が中国を目指す なんてことになったら面白いと思いますけどねえ・・・
難民が中国を目指す なんてことになったら面白いと思いますけどねえ・・・
Re: No title
> 日本も他人事どころか朝鮮戦争の時には世界に先駆けて難民受け入れ それが今や堂々たる圧力団体
> 難民が中国を目指す なんてことになったら面白いと思いますけどねえ・・・
こんばんは。
じぇひ、中国様を目指してくだせーw
> 難民が中国を目指す なんてことになったら面白いと思いますけどねえ・・・
こんばんは。
じぇひ、中国様を目指してくだせーw