fc2ブログ

日帝に奪われる商法ですな・・・『色とりどりの布「セクトン」、このままでは日本に奪われてしまう』

日帝に奪われる商法ですな・・・『色とりどりの布「セクトン」、このままでは日本に奪われてしまう』

朝鮮日報日本語版 2015年10月18日

 ソウル・宗廟の石垣に沿って昌慶宮の方へ行くと、路地の隅に2階建ての韓屋(韓国の伝統家屋)がある。
大通りの高い建物に隠れてよく見えないが、ここはキム・オクヒョン元同徳女子大学デジタル工芸科教授(67)と娘ヤン・ジナさん(37)が運営する「韓国セクトン博物館」。セクトンとはさまざまな色をつないだ布のことで、子ども用の韓服(韓国の伝統衣装)の生地などに使われるものだ。
今年5月にオープンし、娘は館長、母は顧問を務めている。
30年間にわたり伝統繊維工芸のセクトンを研究してきたキム・オクヒョンさんが収集してきた巾着(きんちゃく)・ふくさ・1歳の誕生日の韓服・婚礼服・風呂敷・韓服に着ける装身具など300点以上のセクトン工芸品が展示されている。

 「『セクトン』の『セク』は色という漢字語ですが、『トン』は純粋な韓国語で『つなげる』という意味の言葉です。
朝鮮時代(14-19世紀)に作られたと思っている人が多いですが、三国時代(4-7世紀)からあると言われています。
高句麗の壁画を見ても、貴族の女性たちが着た韓服にセクトンが使われたものがあります」。
つまり、1500年以上の歴史があるということだ。

 セクトンには「五方色」が使われている。
東西南北を指す青・白・赤・黒の4色と、中央を表す黄色を合わせた計5色だ。
キム・オクヒョンさんは
「私たちの祖先は、それぞれの方角に色があり、陰陽五行と関係があると信じていました。だから、1歳の誕生日や婚礼の時に無病息災や長寿、幸せを祈って5色の布を使い、セクトンの服を仕立てたのでしょう」と言った。

 「10年ほど前、日本人デザイナーが設立したファッション・ブランド『KENZO(ケンゾー)』がセクトンを取り入れていました。このままではセクトンを日本に奪われてしまうと思い、決心しました『セクトンを現代の韓国人の実生活に取り入れなくては』と」。
キム・オクヒョンさんはその後、財布・服・ソファーカバーなどの生活用品にセクトンを使ったアイテムをデザインし始めた。

 これに共感して一緒に取り組んだのが次女のヤン・ジナさんだった。だが、ヤン・ジナさんも最初からセクトンに興味があったわけではなかった。

 転機になったのは、米カリフォルニア州のファッション・デザイン学校FIDMに入学した後だった。
「建国大学大学院で韓服デザインの博士号を取った後に通った学校でした。実用的な服をデザインしましたが、セクトンを使った服は反応が良かった。セクトンの可能性を見いだしたのです」。
娘は最近、セクトンでベビー服を製作・販売するかたわら、手作りのセクトンの服やアクセサリーを集めた展示会も開いている。

 母娘が博物館をオープンしたのは、セクトンの価値を後世に伝えたいからだ。
2人は一日30人ずつ小学生を迎えてセクトンとは何か伝え、巾着のデザインなどの創作教育もしている。
娘のヤン・ジナさんは新丘大学で兼任教授として学生を指導している。
母娘は11月11日を初の「セクトンの日」と名づけ、セクトンについてPRするキャンペーンも展開する予定だ。
11月11日にしたのは、色とりどりの布が1の字に並んだセクトンが「1111」を連想させるからだ。
2人は「セクトンは哲学が込められている韓国独自の繊維芸術です。韓国人全員が誇りに思って、もっとたくさん使ってくれればと思います」と語った。
http://qq3q.biz/oDeA







ホワイトの太字は他記事へのリンクです。







韓国の伝統ね~。

朝鮮時代ではなく三国時代からニダ・・・で1500年?
そもそも染色技術が無かったものが何が伝統技術だ?
シナ様から色づけした布を買ってきてつなぎ合わせただけだろう。
しかもつなぎ合わせる「針」すら造れないからシナ様から買っていた(笑)

いやそうじゃないな?
服を作るために布地をカットすれば「端切れ」がでる。
何処の国でも当時の布は貴重品だから無駄に捨てる事はしなかっただろう。
「端切れ」をつなぎ合わせ何かを作ると言うのは、自然の流れだ。
別に朝鮮半島だけでやっていたわけでもないだろう。

だいたい違う色の布をつなぎ合わせて楽しむ手法など「布が造れ染色技術があった場所」なら何処にでもある。
西洋にもキルト(パッチワーク)と言うものがある。
日本にも「刺し子」と言うものがある。

セクトンなどwikiにも載っていない程度のものだ。
そんなものの歴史ならいくらでも捏造できるさね(笑)
パッチワークも刺し子もwikiに載っているぞ。
パッチワークなど古代エジプト時代に源流があると言われているそうだ。
欧州に広がったのが十字軍の時らしい。

だからセクトンが韓国独自の文化などと言う事はない。

独自の文化じゃないものを日本に奪われますか?(笑)
元々KENZOは色遣いが独特で派手だ。
パッチワークのようなデザインも好んでしていた時期もあった。
ケンゾー セクトン
KENZO
袖口に少し似たようなデザインがあるだけだが、セクトンの色使いとはまるで違う。

セクトン チョゴリ1
セクトンと言うのは袖口に使用されているデザインだろう。
しかし韓国女性だろうか?可愛いね。

キム・オクヒョンと言うおばさんはKENZOを観て、セクトンでいろいろなものを創ってみようと思ったんじゃないか?
オバさんがKENZOを観たことがあるなら、オバさんがKENZOからヒントを貰ったんだろう。

そもそも似たデザインを観て「その国に奪われる」などと考える奴はいないぞ(笑)
オバさんはKENZOを観て「日帝に奪われると」思ったのか?
そう思ったなら病気だから病院へ往くように(笑)
まあ丸っきりの創り話だろう。

記事によれば今年5月にオープンした店のようだ。
まあ過去からセクトンを使っていろいろなデザインをしていたことは良しとしよう。
しかし10年前に「日本に奪われる」と思って、なぜ今年だ(笑)
10年前に「日本に奪われる」と思って、なぜいま朝鮮日報での広報だ?

早い話が「日帝に奪われる商法」だろう(笑)
このオバさんは、何でも日帝に奪われると言えば、韓国人が火病を起こし店に殺到してくれると言う事を知っている。

『日帝が韓国人徴用して掘った地下壕、日本に奪われるのか
2012年03月11日中央日報日本語版』

この済州(チェジュ)平和博物館のイ・ヨングン館長は、ありもしない日本からの買い付け話をでっち上げて、まんまと韓国国民から寄付を集めた。
さらに最終的には韓国政府に法外な高値で買わせることに成功した。
左前の博物館が「お宝」に化けたという事だ。
韓国の諺どおり「嘘は稲田千坪に勝る」を地で往った訳だ(笑)

それだけじゃない。
韓国政府が入り口の土地を残すと言うバカな買い方をした。
愛国者だと思った館長の善意を信じたんだろう。
この詐欺師館長は、博物館入り口の土地を買いたいなら言い値で買えと法外な金額を吹っかけていた。
その後どうなったかは追跡してないが、詐欺は韓国の華とは良く云ったものだ(笑)

だから取ってつけたように「KENZOに奪われるニダ!」。
自分の商売のOPENに合わせ「日帝に奪われる商法」を思いついただけだ。
それを朝鮮日報に記事にしてもらった時点でオバさんの勝ちだな(笑)

まあそれでも布の「端切れ」をつなぎ合わせるのが韓国の伝統なら伝統でも良いだろう。
貧乏くさくて韓国らしい(笑)
しかし「キルト・パッチワーク」や「刺し子」の起源まで主張しないように。

そう思ったら「ポシャギ」と言う韓国風呂敷がパッチワークの起源だと言ってるようだ。
エロイ絵でも描いてあるのかな?
モザイクがかかっているようだが?
パッチワークくらいまともに造れんのか(笑)
韓国起源 ポシャギ 風呂敷
流石は「何でも起源」の韓国人だ・・・仕事が速い(笑)



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

出ましたね~?韓国の起源説が・・・爆
まぁしかし懲りずに言い続けるんですね?

宇宙を作ったのも韓国人でピザの発祥も韓国で
忍者も侍も・・・もうアホらしくって付き合ってられませんね?

放っときましょう!!非韓3原則の実行をする時です!!爆

Re: No title

> 出ましたね~?韓国の起源説が・・・爆
> まぁしかし懲りずに言い続けるんですね?
>
> 宇宙を作ったのも韓国人でピザの発祥も韓国で
> 忍者も侍も・・・もうアホらしくって付き合ってられませんね?
>
> 放っときましょう!!非韓3原則の実行をする時です!!爆


おはようございます。

なあに、いつもの韓国人がいつものように振る舞っているだけですからw

No title

染色技術があるから色物の布が作れる----というのは当たり前ニダ、そんなことチョッパリでもできる。
染色技術がなくても色物の布が作れる-----これがウリたちの偉大なところニダ。

Re: No title

> 染色技術があるから色物の布が作れる----というのは当たり前ニダ、そんなことチョッパリでもできる。
> 染色技術がなくても色物の布が作れる-----これがウリたちの偉大なところニダ。



おはようございます。

まあ確かに、何もないところから何かを創るのは韓国の特技だわ。
伝統もそうやって創ってきたwww

No title

ウリはまた被害者だ、貴重なな文化イサンがイルボンに剥ぎ取られる

Re: No title

> ウリはまた被害者だ、貴重なな文化イサンがイルボンに剥ぎ取られる


こんばんは。

世界中に同じような色遣いがあるんですがね。
韓国じゃ「日帝に奪われるニダ!」と叫ばなければ、おまじないにならない。
霊験あらたかなおまじないですから叫んだとたん・・あ~ら不思議。
オバサンの店は満員御礼にwww

No title

反日愛国商売でウリは儲かったニダ(笑)しかし半島の人間って単純ですねえ 反日になると我を忘れて...
KENZOの写真色使いがいいですね この世界のことはまるで知りませんが 北欧のような中央アジアのような南米のような 要するに無国籍 しかし半島な無関係
女の子の写真 すぐ整形前か後か考えて 前だったら半島を少しは見直しますが 多分後でしょう しかし腕のいい整形医もいるもんだ(笑)

Re: No title

> 反日愛国商売でウリは儲かったニダ(笑)しかし半島の人間って単純ですねえ 反日になると我を忘れて...
> KENZOの写真色使いがいいですね この世界のことはまるで知りませんが 北欧のような中央アジアのような南米のような 要するに無国籍 しかし半島な無関係
> 女の子の写真 すぐ整形前か後か考えて 前だったら半島を少しは見直しますが 多分後でしょう しかし腕のいい整形医もいるもんだ(笑)


こんばんは。

こんな色遣いなど、どこにでもある。
南米アンデスの毛糸の帽子もこんな色遣いだし。
でも「日帝に奪われるニダ」と言わなければご利益が無いからw
女の子、可愛いでしょう?
すぐに整形だなんだと言うんだから!
いいじゃない、彼女も別に「横に割れてる」訳じゃないんだからw
横に割れてたら怖いわさwww
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR