fc2ブログ

文化財・国宝仏像・・・『【コラム】純宗が守った半跏思惟像』

文化財・国宝仏像・・・『【コラム】純宗が守った半跏思惟像』

朝鮮日報日本語版 2015年11月1日

 韓半島(朝鮮半島)で初の近代博物館は、暗うつな時期に誕生した。
1909年11月、大韓帝国最後の皇帝・純宗が国民に開放した「帝室博物館」だ。
純宗は近代化という大義名分を掲げた日本の圧力に抗しきれず、博物館を開設したが、その後は信念を持ち、内容を充実させた。
1908年から全国で遺物の収集を始め、開設からの10年間で遺物の数は1万122点に達した。

 このとき収集した最も貴重な遺物が、国宝第83号の金銅半跏思惟像だ。
純宗が1912年、日本人の古美術商に2600ウォン(現在の価値では約30億ウォン=約3億2000万円)という大金を渡して購入した。国宝級の高麗青磁1点が100ウォンだった時代だ。
帝室博物館は庚戌国恥(日本による韓国併合)の後、「李王家博物館」に格下げされたが、当時の古美術商が40ウォンで購入した遺物を、その65倍もの高値で買い取った。
そのような悲壮な覚悟がなければ、半跏思惟像はほかの遺物のように、海外に持ち出される運命を免れなかったかもしれない。

 また、このころには別の半跏思惟像も登場した。
国宝第78号の半跏思惟像は、日本人の収集家を経て、1912年に初代朝鮮総督の寺内正毅に上納された。
寺内は帰国に先立ち、16年にこれを総督府博物館に寄贈した。
所蔵品の多くを持ち出す一方で、半跏思惟像は手放したというわけだ。
これについては「李王家博物館が2600ウォンも出して半跏思惟像を購入したことで、当時の朝鮮では『半跏思惟像シンドローム』が巻き起こっていた。
それと同じ価値を持つ遺物を本国に持ち帰るには負担が大きかったのだろう(ファン・ユン著『博物館の見方』)」という見方がある。

(途中略)

 国立中央博物館が、日本の植民地支配からの解放後、6回にわたる流浪の末、ソウル市竜山区の現在地に建てられてから今年で10年になる。
「韓国のものこそが最高だ」という視点にとどまらず、このようにアジア全体を扱うハイレベルな展示を行えるほど成長したということに拍手を送りたい。
だが、先進国の博物館と肩を並べるまでにはまだ道のりは遠い。
昨年時点で年間39億ウォン(約4億1650万円)程度だった遺物の購入費を大幅に増額する必要がある。
米国のメトロポリタン美術館の1年間の美術品購入費は350億ウォン(約37億3765万円)程度だ。

39億ウォンというのは、海外に散らばっている高麗時代の最高級の仏画や陶磁器を1点購入するのも不十分な金額だ。

 博物館はまさにその国の文化レベルを表している。米国や日本などの博物館は、各種の基金をはじめ、個人の収集家からの寄贈、寄付も活発だ。
今回の展示に当たって借り受けた米国の博物館の収蔵品の多くは、「ジョン・ステュアート・ケネディ基金」「ロジャース基金」などの説明があり、本当にうらやましく思う。
困難な時期に大金を出してまで二つの半跏思惟像を守った純宗の思いを、今の韓国人は半分も持ち合わせているだろうか。
http://urx2.nu/oXFl







ホワイトの太字は他記事へのリンクです。







「純宗が守った半跏思惟像」って誰から守ったのかな~?

韓国国宝 半跏思惟像1 韓国国宝 半跏思惟像2
韓国指定国宝第83号                   韓国指定国宝第78号
こんなものですがね。
この記事は左の仏像の記事ですね。

半跏思惟像はこのスタイルの仏像の総称で、日本にもあり広隆寺「宝冠弥勒」が国宝に指定されている。
日本国宝 半跏思惟像 広隆寺「宝冠弥勒」
広隆寺「宝冠弥勒」(国宝)
日本の仏様の方が気品に溢れていると思うのはアタシが非良心的日本人だからでしょうか?

純宗は自分のコレクションに加えようとしただけだろう(笑)
今度は純宗を英雄に祭り上げるつもりかな?
国を売り渡した売国奴じゃなかったのか(笑)

そもそもキミは文章が可笑しいぞ?
「日本の圧力に抗しきれず、博物館を開設したが、その後は信念を持ち、内容を充実させた」
ってなんだよ(笑)
日帝が純宗のコレクションは国立博物館として庶民に開放すべきだと言い出すまで自分だけのものにしていたんだろう。
速い話が国民福祉の事など露程も関心が無かったと言う事だ(笑)
「その後は信念を持ち内容を充実させた」って何の信念だ?
日本じゃそう言う現象を「心を入れ替えた」と言う(笑)

まあ李承晩も朴正煕も功績を見直そうと言う運動もある。
その一環かな(笑)

「当時の古美術商が40ウォンで購入した遺物を、その65倍もの高値で買い取った」ことが何の覚悟だ?
そもそも古美術品など、古美術商が眠っている古美術を発掘して安値で買い叩いて何十倍もの値段で売るとしたものだ。
覚悟も何も普通の取引だが(笑)

韓国人だから仕方ないが初代総督の寺内の善意まで悪意に変換して記事にしている。
寺内は重要な文化財だから朝鮮にあるのが良いと思い、総督府に寄付したんだろう。
それを「国に持ち帰るには負担が大きかった」とかアホか(笑)

さらに自国に事大する事この上ない女だな。
「韓国のものこそが最高だと言う視点にとどまらず」
取りあえず「韓国のものこそが最高だ」と思ってる訳だ(笑)

米国の美術品購入予算が約37億3765万円で韓国が約4億1650万円なら、国力相応じゃないか?
キミたちが金で米国と張り合えるとでも思ってるのか(笑)

そもそも韓国人が文化財などに興味が無いのはチョーセン時代から変わっちゃいない。

今でも韓国人盗人の手で海外にダダ漏れで流失している。
『韓国の文化財159点、競売サイト通じ海外に流出
2013/06/14 朝鮮日報』


日本に粘着して返還させた「朝鮮王室儀軌」も放置されたままだ。

『韓国で放置されている文化財の一例』

アホ管が返還した「朝鮮王室儀軌」も、文化財の指定もせず、展示もせずに放りっぱなしだ。
建国時に造った「国璽」も行方不明。
国内にある文化財はチョーセン人が盗んで海外オークションへダダ漏れだ。
1236年に完成された八万大蔵経の経板は保管状態が悪く虫食いや曲りで価値を損ねている。


跏思惟像を守った純宗の思いを、今の韓国人は半分も持ち合わせているだろうか?
半分どころか1000000万分の1もない(キッパリ)

『出土品を横領・転売…今だから言える雁鴨池発掘秘話』

朝鮮日報日本語版 2015年11月1日

 「私は、20代後半という若さで現場の遺物監督を任せられた。
作業員に『遺物が出たら申告してください』と言うと、ある作業員が
『うーん、ここに遺物が出たきたがね? 酒代になるはずなのに、これをどうしてただで渡せと?』と言い、
目の前で新羅の土器を割ってしまった。
http://urx2.nu/oXJ7


金にならなければ興味はないし。
金になりそうなものを返すくらいなら目の前で割ってしまう。
つまり自分のものでなければ、どうなろうと知ったこっちゃない。
それが韓国人の文化財に対する愛だよ(笑)

最初の疑問に答えるなら・・・純宗はチョーセン人の手から半跏思惟像を守った(笑)



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

オイ、オイ、馬鹿チョン、「韓帝国最後の皇帝」などと言ってシナさまに叱られないニカ?
シナさまが恐ろしくて天皇を「日王」と言い換え必死こいて侮辱するくせに、チョンの酋長は「皇帝」かよ? 日清戦争で日本が、チョンをシナの属国から解放し、シナや日本と対等な独立国の証として、日本がチョンの酋長を「皇帝」と呼んでやった恩を忘れたニカ?

日本の仏様の方が気品に溢れていると思うのはアタシが非良心的日本人だからでしょうか?---良心的日本人のアタシも同感です。ナントカ鑑定団に出した方が良いかもね。




No title

「日本の仏様の方が気品に溢れていると思うのはアタシが非良心的日本人だからでしょうか?」

私も↑と同じ事を思います。と言う事はヒョットして私も非日本人的って事ですかね?爆

Re: No title

> オイ、オイ、馬鹿チョン、「韓帝国最後の皇帝」などと言ってシナさまに叱られないニカ?
> シナさまが恐ろしくて天皇を「日王」と言い換え必死こいて侮辱するくせに、チョンの酋長は「皇帝」かよ? 日清戦争で日本が、チョンをシナの属国から解放し、シナや日本と対等な独立国の証として、日本がチョンの酋長を「皇帝」と呼んでやった恩を忘れたニカ?
>
> 日本の仏様の方が気品に溢れていると思うのはアタシが非良心的日本人だからでしょうか?---良心的日本人のアタシも同感です。ナントカ鑑定団に出した方が良いかもね。



こんにちは。

韓国じゃ独立門は日本から独立した際に建てたと思われてますからw
hackenさんは由緒正しい「非良心的日本人」です(キッパリ)

Re: No title

> 「日本の仏様の方が気品に溢れていると思うのはアタシが非良心的日本人だからでしょうか?」
>
> 私も↑と同じ事を思います。と言う事はヒョットして私も非日本人的って事ですかね?爆


おはようございます。

お顔の優しさが全く違いますからw
この仏様は菩薩像でしょう?
菩薩像をあんな小憎たらしい顔にしますかねwww

No title

よく読むと日帝が守ったニダ ということですね
半跏思惟像 奈良中宮寺にもよく似たものが有りますね弥勒菩薩とも如意輪観音とも言われてるようですが
一度お参りしたことが有ります。柔和な慈しみ深いお顔で 心の罪をうちあけて・・・いやこれはキリスト教でした
ただ無心に手を合わせてきました。

Re: No title

> よく読むと日帝が守ったニダ ということですね
> 半跏思惟像 奈良中宮寺にもよく似たものが有りますね弥勒菩薩とも如意輪観音とも言われてるようですが
> 一度お参りしたことが有ります。柔和な慈しみ深いお顔で 心の罪をうちあけて・・・いやこれはキリスト教でした
> ただ無心に手を合わせてきました。


こんばんは。

日本の仏様は慈しみ深いですからね。
南無阿弥陀仏と唱えれば、どんな罪でもお許しになり極楽浄土へ。
だからと言って普段やりたい放題をしてはいけません。
下半身は慎み深くあるべきですよw
binbo-choppariさん、毎日お参りしたほうが良いんじゃないのw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR