日本人はエライPart1・・・『日本で“ノーベル賞級”の施設が完成、重力波の観測に挑戦=韓国ネット「ノーベル賞受賞者が100人を超える日も近い」「韓国はなぜまねしない?」』
Record China 2015年11月5日
2015年11月3日、韓国・聯合ニュースによると、人類初となる「重力波」の観測に挑戦するための装置「KAGRA」が日本で完成し、今月中にお披露目されるという。
「KAGRA」は、今年のノーベル物理学賞受賞者・梶田隆章さんが所長を務める東京大学宇宙線研究所などが運営する大型の重力波観測望遠鏡。
梶田さんがノーベル賞を受賞する業績を挙げた「スーパーカミオカンデ」がある岐阜県・神岡鉱山に設置された。
「重力波」はアインシュタインが1916年にその存在を予言したが、実際に検出されたことはなく、科学界は「初めて検出に成功した研究者はノーベル賞を受賞する」とみているという。
このニュースは韓国でも注目を集め、ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。
「日本だけど…成功を願っている」
「やっぱり日本。ノーベル賞受賞者が100人を超える日も近いだろう」
「基礎科学分野で日本を超えることはできない」
「韓国は何でも日本のまねをするのに、なぜこういうところはまねしない?」
「日本は40年前から基礎科学分野を支援しているが、韓国は3年たって成果がなければ支援を中断する。それに、成果を出しても、ほとんどがコピーしたものだ」
「ノーベル賞受賞に向け、日本政府と中国政府が激しい競争を繰り広げているのに、韓国政府は歴史を歪曲(わいきょく)する教科書を作るのに大忙し」
「韓国は支援金を与えると、教授らのゴルフ代に消えてしまう。税金が増え、庶民がつらい思いをするだけだ。いっそ何もしない方がいい」
「これが日韓の国民性の違い。日本と比べると、韓国はまだ後進国なのだと実感する」
「重力波?韓国にとって核よりも恐ろしい武器になりそう」
http://urx.red/p5Da
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
梶田隆章さんが、またノーベル賞だって?
そうは云ってないか?
「重力波」の存在を実証すればノーベル賞確実らしい。
2回貰った人はいるのかな?
調べてみると結構いた。
『ノーベル賞を2回受賞した人たち』
「ジョン・バーディーン」,「マリー・キュリー」,「フレデリック・サンガー」,「ライナス・カール・ポーリング」の4人もいる。
【ジョン・バーディーン】
1956年(48歳)物理学賞「超伝導現象の理論的解明(BCS理論)」
1972年(64歳)物理学賞「トランジスターの研究」
【マリー・キュリー】
1903年(36歳)物理学賞「放射能の研究」
1911年(44歳)化学賞「ラジウムおよびポロニウムの発見による化学の進歩への貢献とラジウムの性質およびその化合物の研究」
【フレデリック・サンガー】
1958年(40歳)化学賞「インシュリンの構造決定」
1980年(62歳)化学賞「核酸の塩基配列の解明」
【ライナス・カール・ポーリング】
1954年(53歳)化学賞「化学結合の本性に関する研究、特に複雑な分子の構造の研究」
1962年(61歳)平和賞
http://urx.red/p5Sr
「重力波」と言われても何だか解らんから、発見すると何が凄いのかも良く解らん(笑)
でもアインシュタインが存在を予言して、誰も見つけていないと言うから凄いんだろう。
「アインシュタインの宿題」だってさ。
『重力波とは』
アインシュタインの一般相対性理論によれば、質量をもった物体が存在すると、それだけで時空にゆがみができます。
さらにその物体が(軸対称ではない)運動をすると、 この時空のゆがみが光速で伝わっていきます。
これが重力波です。重力波はすべてを貫通し、減衰しないと考えられています。
つまり重力波の存在を立証し、研究すれば「タイムマシン」も創れる?
あるいは人類が重力から解放される日が来るかもしれない?
そう言う事?
アタシのようなバカには事例を挙げて解りやすく説明して欲しいものだわさ(笑)
まあ物理学的に何かの存在の予言があり、それを証明した人はほぼノーベル賞をもらってるからね。
この「重力波」も理論上では「ある」と言う事は証明されているようだ。
『重力波は本当にあるの?』
あることが証明されており、その功績で、ハルス先生と、テーラー先生はノーベル賞を受賞されました。
二つの中性子星というとてつもなく重い星同士が連星をなして、ダンスをするようにお互いの周りをまわっていると、そこから強い重力波が発生し、その重力波が、その回転する勢いを奪うことで、だんだんその公転の周期が早まっていくという説明が、実際のに観測した中性子星連星(PSR1913+16)の公転周期の減少具合と見事に一致したのです。
だが実際に「重力波」をとらえていないと言う事なんだろうね。
だから実証すればまたノーベル賞を貰うんだろう。
日本は凄いね・・・ノーベル賞じゃないよ。
最近、そんなものは珍しくもなくなった・・・少しじゃなくて、かなり傲慢(笑)
何と言うか、あまり貰いすぎても、ありがた味が薄れると言うか・・・。
コッチの方がもっと傲慢か(笑)
ああ韓国へのあてつけじゃないからね。
アタシはそれほど人間は悪くない。
日本の何が凄いって、成功するかどうか判らんものに155億円もの大金を投じる。
さらに記事ではサラッと「「スーパーカミオカンデ」がある岐阜県・神岡鉱山に設置された」なんて書いてるが。
そもそも創る技術力が無ければ、いくら金をかけても大型の重力波観測望遠鏡を設置できない訳だから。
「宇宙重力波望遠鏡」で調べてみると、もともと欧州宇宙機関と米国の共同研究だったようだ。
しかし米国と欧州は宇宙からの観測だ。
それを日本は地上からやろうと言うのだから、技術的困難が伴ったに違いない。
『宇宙重力波望遠鏡』
欧州宇宙機関 (ESA) が進めている、重力波天体観測惑星である。
元はアメリカ航空宇宙局ジェット推進研究所 (NASA-JPL) とESAの共同プロジェクトだったが、2011年にNASAが撤退し、残されたESAは計画の縮小を余儀なくされた。
この縮小された計画は、当初、新重力波天文台 (New Gravitational-wave Observatory; NGO) と名づけられ、のちに発展型LISA (Evolved LISA; eLISA) と改名された。
現在の計画では、打上は2015年から2034年に大幅に計画は延期になっている。
つまり日本は米国が抜け、ESAも持て余し気味の穴を埋めようと言う事か?
日本がやらなければ2034年まで研究は大幅に後退する。
さらに地上施設にしたことで、恒久的に使用可能となった。
世界の科学者に開放すれば科学の発展に寄与することになるだろう。
これだって立派な人類への貢献だ。
彼の国のニュース。
『日本、超大型重力波観測望遠鏡「かぐら」公開…ノーベル賞に挑戦
2015年11月07日東京=連合ニュース』
別に日本政府はノーベル賞に挑戦するために造った施設じゃないだろう。
上記は「みずきの女子知韓宣言」さんのサイトだが、韓国人の反応が面白い。
チョッパリは「あるかないか判らんものに大金を投じて」アホだチョンだ、と言うコメントはあまりない。
総じて日本を評価し韓国の現状を憂うコメントが多い。
「別に日本はノーベル賞狙いで創った訳じゃない」と言う正しい意見もあった。
やはり韓国じゃマスコミ記者よりはネチズンの方が賢いようだ(笑)
取りあえず「頑張れNIPPON」ですな・・・日本人はエライ!

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
コメントの投稿
No title
まぁ私ぐらいの天才にはチョット理解できないもんだと思います。
だってそれが何も役に立つのかさえ分かって無い状況で一体何が
凄いのか?と言う事も全く分かって無いんですが・・・
とにかくそんな分からない事を研究してる事を研究してるって事は
凄いんだろうなぁ~?と思います。
(ってお前全く分かってないやん?爆)
Re: No title
> まぁ私ぐらいの天才にはチョット理解できないもんだと思います。
> だってそれが何も役に立つのかさえ分かって無い状況で一体何が
> 凄いのか?と言う事も全く分かって無いんですが・・・
>
> とにかくそんな分からない事を研究してる事を研究してるって事は
> 凄いんだろうなぁ~?と思います。
> (ってお前全く分かってないやん?爆)
こんにちは。
アタシも日本人はエライと書いたが、この研究の何が重要なのかは良く解りませんw
最近、禁を破った
真剣に考えた事がありました
トイレに流せるタン●ンとか
水中で吸える煙草とか
だってダイビング中におならは可能です
逆も有りでしょ
・
・
お風呂のお水に薬缶のグラグラのお湯を注ぎます
『熱』は間違いなく存在しました
アリバイはヤカンが持っております
逆はどうでしょうか
湯船から熱を(カロリー)を取り出せますか?
一番硬いといわれるダイヤモンドですが
鉄板の上におきハンマーで叩けば
どうなるのでしょうか
・
・
八幡お師匠様
敵は科学という武器を多用致しますが
科学は屁理屈の敵ではありません
一休さんに倣えであります
いささか酔いました
また、あちた。
Re: 最近、禁を破った
> 真剣に考えた事がありました
> トイレに流せるタン●ンとか
> 水中で吸える煙草とか
> だってダイビング中におならは可能です
> 逆も有りでしょ
> ・
> ・
> お風呂のお水に薬缶のグラグラのお湯を注ぎます
> 『熱』は間違いなく存在しました
> アリバイはヤカンが持っております
> 逆はどうでしょうか
> 湯船から熱を(カロリー)を取り出せますか?
> 一番硬いといわれるダイヤモンドですが
> 鉄板の上におきハンマーで叩けば
> どうなるのでしょうか
> ・
> ・
> 八幡お師匠様
> 敵は科学という武器を多用致しますが
> 科学は屁理屈の敵ではありません
> 一休さんに倣えであります
> いささか酔いました
> また、あちた。
こんばんは。
科学は万能ではありません。
でも科学で何とかなるものなら何とかしたいと思うのが人情であります。
誰かが何とかできるなら、それは日本人であって欲しいと思うのも人情であります。
ぎ~り~が~♪ すたれ~ば~♪ このよ~は~♪ やみよ~♪
義理と人情は大事なものです。
No title
お尻の写真でも見ていたほうが精神的に役に立つような気がしますが
おしりは重力波は出しませんが強力な引力は持ってるような(笑)
Re: No title
> お尻の写真でも見ていたほうが精神的に役に立つような気がしますが
> おしりは重力波は出しませんが強力な引力は持ってるような(笑)
こんばんは。
綺麗なお尻はブラックホールです。
視線と言う光まで吸い込むんですねw
そのうちご期待にw