fc2ブログ

不参客:遅刻した客より次の客に席を回した店の方がひどい!?

不参客:遅刻した客より次の客に席を回した店の方がひどい!?

専門家「韓国の消費者は客が無条件で強いと認識」


2015/12/26 朝鮮日報

韓国の20代、30代に人気のオンライン掲示板に先ごろ「30分遅れただけで予約を取り消した飲食店」というタイトルの投稿が掲載された。
「用事があって予約時間を過ぎて店に行ったら、勝手にほかの客に席を回していた。腹立たしいが、どうすればいいか」という書き込みだった。
すぐに店を非難するコメント数十件が寄せられた。
「名前を公開して潰すべき」「消費者院に通報して見せしめに懲らしめるべき」
といった、具体的な「報復方法」まで提案するコメントも少なくなかった。

 韓国で、予約をしておきながら連絡もせず現れない、いわゆる「ノーショー」(無断キャンセル)が先進国に比べ相対的に多い理由の一つとして、専門家らはインターネット上での誹謗(ひぼう)中傷をいとわない韓国社会の風潮を挙げる。
とりわけ、レストランの予約をめぐるいざこざは頻繁にこうした悪評の対象になる。
予約をすっぽかしたりドタキャンしたりして店側ともめた客たちが「予約を忘れていただけなのに、違約金を払えと言われた」などと書き込むと、店を攻撃するコメントや投稿があっという間に増える。

 クレジットカード会社の現代カードは2006年から、自社の上客が提携のレストランで代表セットメニューを半額で楽しめる「グルメ・ウイーク」というイベントを実施している。
最初は一部のレストランが顧客に求める予約金(飲食代金の10-15%)を現代カード側が負担していたが、複数の店を予約しておいて連絡もせずに現れない客が続出し、2013年春のイベント時には予約不履行率が28%に達した。
現代カードが負担した予約金はレストラン側が違約金として徴収する。
これに耐えかねた同社は、13年秋のイベントから予約金を客に負担させるようになった。

 誠信女子大のホ・ギョンオク教授(生活文化消費者学科)は「韓国の消費者たちの間では客が無条件で強い立場だという認識が広がっており、予約を守らなくても責任をあまり感じていない」と指摘した。
また、済州大のキム・ジョンスク教授(生活環境福祉学科)は「予約の不履行が消費者の権利だと言う人はブラックコンシューマー(悪質な消費者)に他ならない」と批判した。

イ・ミンソク記者 , オ・ロラ記者
http://urx.red/q726







ホワイトの太字は他記事へのリンクです。






たった30分遅れただけで、予約席を他の客に回された・・・悔しいニダ!

その書き込みに店側を非難するコメントが数十件(笑)
「名前を公開して潰すべきニダ!」
「消費者院に通報して見せしめに懲らしめるべきニダ!」

遅れるなら事前に連絡を入れるのが普通だが?
それもせずに、被害者だと喚き権利ばかりを主張する。
しかもそれに同調するチョーセン人の多い事、多い事(笑)

>「予約を忘れていただけなのに、違約金を払えと言われた」などと書き込むと、店を攻撃するコメントや投稿があっという間に増える。

やはりチョーセン人には約束を守ると言う概念はないらしい。
「ウリはめちゃくちゃ腹が立つニダ!」
「ウリは約束を守らなくとも、お前は約束を守るニダ!」
「不利益を受けたのは約束を守らないお前のせいニダ!」
そう言う事でしょうな(笑)

どうしてこんな自己中の思考が出来るんだろう?
やはり韓国人の脳みそにはウンコがつまってるに違いない。

予約を忘れて店に損害をかければ違約金を支払うのは当然だろう。
だが韓国では「当然」ではなく、違約金を取る店側が怪しからんらしい(笑)
「予約を忘れていただけなのに金をとるニカ?」

そんな外国人が多いから外国人の直接の予約は受け付けないと云った銀座の寿司屋が今年話題になった。
『外国人客はドタキャン多い? 銀座すし店「予約拒否」の論理
2015/4/30J-CASTニュース』

この店は銀座の寿司の銘店「水谷」らしい。
考えるにトラブル相手がシナ人だから、韓国人だけではなくシナ・チョーセン人の予約は危ないと言う事だろう。

まあこの記事の店側も自己中韓国人だが、店側の対応は当然でしょう。
何しろ韓国人は、実に気軽予約を入れ、実に気軽にノーショウする。
『不参客:中秋節の列車乗車券ネット予約、予約不履行7割超・・・オンライン予約者のうち95万人がドタキャン・自動キャンセル
2015/12/26 朝鮮日報』

行くかもしれないから取りあえず予約・・・でしょうね(笑)

別記事では韓国人の実に8割が予約を無断キャンセルしたと回答している。

『ノーショウ:韓国人の8割「予約をすっぽかした経験ある」』

朝鮮日報日本語版 2015年12月26日

>韓国の客たちは予約を単に「席を押さえておく」程度にしか考えない。
>ドタキャンや連絡のない無断キャンセル(ノーショー)を何とも思っていない。
>回答者の81%(162人)が「飲食店や病院を予約し、連絡せずに『ノーショー』したことがここ1年間にある」と答えた。
>予約キャンセルの連絡をしなかった理由について、回答者の26%は「キャンセルの手続きが面倒臭いため」と答えた。
>「キャンセル理由を説明するのが面倒臭い」が24%だった。
>ある女性会社員(28)は「会社の会食のため予約をしていても、上司に直前に別の店に行こうと言われればまた予約の電話をしなければならず、前に予約した店にはキャンセルの連絡をできないことが多い」と話した。


如何にも韓国人らしい自己中の言い訳ですな(笑)

韓国人のノーショウは自国だけではない。
タイでも問題になっている。
『韓国人観光客の「ノーショー」が海外で問題に、韓国ネットも憤る=「せめて電話くらいしようよ」「日本人ならありえない」
2015年12月5日レコードチャイナ』

プーケットのサービス業の63%は韓国人の被害に遭ったという回答をしたそうだ。

韓国内やタイで問題になっているんだから、当然日本でも、その他の外国でもやっているだろう。
ニュースになっていないだけに違いない。

日本へきて観光旅館や民宿などでやるんじゃないぞ。
観光旅館や民宿は夕食の準備をする。
客が来なければ造った料理は無駄になり、損害を受ける。

まあそう言う事に思いが往けば韓国人などしていないわな(笑)
福沢諭吉翁が云った言葉は今でも何の違和感もなく、むしろ輝きを増している。

>(シナ・朝鮮人は)科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

「悪いのはお前の方だ」と開き直るのは130年経っても変わらないようです。
そしてこの後「もうシナ・チョーセン人とは絶交した方が良い」と続くわけですが・・・。

諭吉翁の名誉のために言っておきますが、翁は最初から非良心的日本人だった訳じゃない。
翁は半島でのハングルの普及にも力を入れ、真に母国を思う朝鮮人の憂国の志士の面倒も良く見た。
でも残念な事に彼らを知りすぎましたな。

「知れば知るほど嫌いになる国」と言うのも130年経っても変わらないようです。



FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

遅れるなら事前に連絡を入れるのが普通だが?
それもせずに、被害者だと喚き権利ばかりを主張する。
しかもそれに同調するチョーセン人の多い事、多い事(笑)

↑ハハハ~!確かに遅れるのが分かった段階で連絡は入れるべきですね!
まぁここは何時もの韓国らしく、賠償だ~!と声を荒げてお金を要求しなきゃ
韓国人として名が廃りますよね?爆

Re: No title

> 遅れるなら事前に連絡を入れるのが普通だが?
> それもせずに、被害者だと喚き権利ばかりを主張する。
> しかもそれに同調するチョーセン人の多い事、多い事(笑)
>
> ↑ハハハ~!確かに遅れるのが分かった段階で連絡は入れるべきですね!
> まぁここは何時もの韓国らしく、賠償だ~!と声を荒げてお金を要求しなきゃ
> 韓国人として名が廃りますよね?爆



こんにちは。

ハハ、恐らく賠償要求などしょっちゅうでしょうw

No title

店側も言われっぱなしではいけませんね 準備してキャンセルされたウリは被害者ニダ って声高に叫べばいいと思いますよ まあ同じ穴の狢というべきか狐とタヌキ・・・いやもっとレベルが低い(笑)

Re: No title

> 店側も言われっぱなしではいけませんね 準備してキャンセルされたウリは被害者ニダ って声高に叫べばいいと思いますよ まあ同じ穴の狢というべきか狐とタヌキ・・・いやもっとレベルが低い(笑)


こんばんは。

そこはそれ、店側もチョーセン人ですからね~。
被害者のふりをしているが、とんでもない対応をしていると思いますよw
プロフィール

hachiman01

Author:hachiman01
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR