「高速鉄道」インドネシアは政府保証を約束していた・・・中国がインドネシアの政府保証を求めるー高速鉄道計画
「高速鉄道」インドネシアは政府保証を約束していた・・・中国がインドネシアの政府保証を求めるー高速鉄道計画
Global News Asia 2016年2月5日
2016年2月4日、現地メディアによると、高速鉄道計画の中国案採用を積極的に勧めた国営企業大臣は「中国側がインドネシア政府の保証を求めている」と明言し激震が走った。
中国案を採用した理由は『中国は、インドネシア政府の債務保証を一切求めないこと』だったからだ。
しかし、大統領令(2016年第3号)には「政府保証を行う」と明記されていた。
この問題について国営企業大臣は、法律面だけで事業資金の事ではないと苦しい言い訳をしているが、批判の的になっている。
インドネシアの高速鉄道計画は、政権内部で混乱の原因になっている。
1月21日の高速鉄道の起工式に担当の国土交通大臣が欠席したことから、注目を集め露見した。.
国土交通大臣は「私は高速鉄道の認可についての手続きをするだけで、この計画が正しいのか、必要なのか、採算性はあるのかについては国営企業大臣に聞いてほしいと」と話しを濁している。
以前から国土交通大臣は、日本案を高く評価しており、中国案の採用が決まった時に「国土交通省は、高速鉄道の認可についての手続きをするだけで、計画について責任は持てない」と不安を示していた。
国土交通大臣の不安は的中しており、許可申請の書類も中国語で提出するなど、中国側の対応は杜撰だ。
従来、提出書類の言語はインドネシア語だけだったが最近は英語での提出が認められるようになった。
http://ur0.pw/rTMf
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
オー!香ばしいニュースがw
日本案を蹴って中国案にした理由は「政府保証が要らない」だったが・・・。
じ~つ~は~・・・インドネシア大統領令で政府保証を約束していた(笑)
政府保証の要求内容は読売新聞が詳しい。
前にも「いやーインドネシアは後進国ですな~」と書いたが、やはり後進国だったね。
政府保証が必要なら日本案の方が優れていた。
ではなぜインドネシア政府は嘘をついてまで、中国案にしたのか?
そりゃー中国から思いっきり賄賂を掴まされたんでしょうな。
インドネシア国民が外国のODAは政治家に喰われると嘆くはずだわ(笑)
その賄賂が欲しくて日本の調査データーをシナに売ってまで中国案にした。
「政府保証が要らない」云々は日本政府へのエクスキューズだった訳でしょうかw
ジョコと言う男は信用できませんな。
国際信義を無視するだけではなく、2国間の条件を偽って発表してまで中国に便宜を図ろうとする。
インドネシアの現政権は「土人」ですな(笑)
しかしこの程度でインドネシアのすべてを否定しては日本の国益を大きく損なう。
誰が何と言おうと日本にとりインドネシアは重要な国だ。

東南アジアの地図を観ればインドネシアの重要性は一目瞭然だ。
さらにインドネシアの日本車のシェアは90%を超える。
『インドネシア、日本車シェアが9割超 国産車より日本のエコカーに期待する理由
2014年12月10日Newsphere』
戦略的にも経済的にもインドネシアは日本にとり重要な国だ。
インドネシア国民は大変親日的でもある。
そうでなければ思い切り罵りたいところだが・・・。
昨年9月だったか?インドネシアで大規模な森林火災があり、日本やシンガポールなどに支援の要請があった。
しかし日本人の反応は「放っておけ」「中国に頼め」だった。
『youtubeインドネシアが森林火災で日本に支援要請(伊藤エミリー) 』
日本人が怒る気持ちは理解できるがインドネシア国民への支援まで拒否してはならない。
我々国民はメディアでしか情報を知るすべはないが、日本政府は「ジョコの密約=政府保証」を掴んでいたのだろう。
それでスガちゃんがインドネシア大統領特使にも異例の不快感を示したんだろうな。
『中国案採用に「残念」=菅官房長官、不快感も-インドネシア高速鉄道
2015/09/29時事ドットコム』
さらに安倍さんは異例とも言える、ジョコ大統領に直接不快感を表明した。
『安倍晋三首相がインドネシア大統領に「失望」伝える 高速鉄道の受注
2015年11月22日ライブドアニュース』
インドネシアの現政権はシナ人と同じムジナの「土人」政権だ。
日本と言うライバルがいなくなったシナはさらに高速鉄道でのインドネシアへの要求をエスカレートするに違いない。
あるいは途中で放り出す可能性も高い。
まあ自業自得だが、恥知らずのジョコ土人は必ず日本に泣きついてくる。
インドネシア国民への支援は継続すべきだが、ジョコ土人政権は放置して良い。
今後日本はインドネシア高速鉄道の一切に関わらないほうが良い。
政権が変わりマトモな人物が大統領になり、支援の要請があれば考えてやればいい。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
Global News Asia 2016年2月5日
2016年2月4日、現地メディアによると、高速鉄道計画の中国案採用を積極的に勧めた国営企業大臣は「中国側がインドネシア政府の保証を求めている」と明言し激震が走った。
中国案を採用した理由は『中国は、インドネシア政府の債務保証を一切求めないこと』だったからだ。
しかし、大統領令(2016年第3号)には「政府保証を行う」と明記されていた。
この問題について国営企業大臣は、法律面だけで事業資金の事ではないと苦しい言い訳をしているが、批判の的になっている。
インドネシアの高速鉄道計画は、政権内部で混乱の原因になっている。
1月21日の高速鉄道の起工式に担当の国土交通大臣が欠席したことから、注目を集め露見した。.
国土交通大臣は「私は高速鉄道の認可についての手続きをするだけで、この計画が正しいのか、必要なのか、採算性はあるのかについては国営企業大臣に聞いてほしいと」と話しを濁している。
以前から国土交通大臣は、日本案を高く評価しており、中国案の採用が決まった時に「国土交通省は、高速鉄道の認可についての手続きをするだけで、計画について責任は持てない」と不安を示していた。
国土交通大臣の不安は的中しており、許可申請の書類も中国語で提出するなど、中国側の対応は杜撰だ。
従来、提出書類の言語はインドネシア語だけだったが最近は英語での提出が認められるようになった。
http://ur0.pw/rTMf
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
オー!香ばしいニュースがw
日本案を蹴って中国案にした理由は「政府保証が要らない」だったが・・・。
じ~つ~は~・・・インドネシア大統領令で政府保証を約束していた(笑)
政府保証の要求内容は読売新聞が詳しい。
『政府保証を要求…中国案のインドネシア高速鉄道』
2016年02月04日読売オンライン
【ジャカルタ=池田慶太】インドネシアの高速鉄道計画で、鉄道建設を手がける中国とインドネシアの企業連合が、事業が失敗した際の「保証」をインドネシア政府に求めていることがわかった。
インドネシア政府の財政負担ゼロを条件に中国案が採用されたが、将来的に負担が押しつけられかねないとしてインドネシア側から懸念が出ている。
2日付の有力紙コラン・テンポなどによると、企業連合とインドネシア運輸省は、完成後の鉄道資産を政府に譲渡する条件を巡って対立している。
運輸省が契約から50年後に負債のない状態での譲渡を求めているのに対し、企業連合はより長い期間を要求し、事業破綻の場合、政府が買収するよう提案。
それができなければ中国側に所有権を移すよう求めているという。
前にも「いやーインドネシアは後進国ですな~」と書いたが、やはり後進国だったね。
政府保証が必要なら日本案の方が優れていた。
ではなぜインドネシア政府は嘘をついてまで、中国案にしたのか?
そりゃー中国から思いっきり賄賂を掴まされたんでしょうな。
インドネシア国民が外国のODAは政治家に喰われると嘆くはずだわ(笑)
その賄賂が欲しくて日本の調査データーをシナに売ってまで中国案にした。
「政府保証が要らない」云々は日本政府へのエクスキューズだった訳でしょうかw
ジョコと言う男は信用できませんな。
国際信義を無視するだけではなく、2国間の条件を偽って発表してまで中国に便宜を図ろうとする。
インドネシアの現政権は「土人」ですな(笑)
しかしこの程度でインドネシアのすべてを否定しては日本の国益を大きく損なう。
誰が何と言おうと日本にとりインドネシアは重要な国だ。

東南アジアの地図を観ればインドネシアの重要性は一目瞭然だ。
さらにインドネシアの日本車のシェアは90%を超える。
『インドネシア、日本車シェアが9割超 国産車より日本のエコカーに期待する理由
2014年12月10日Newsphere』
戦略的にも経済的にもインドネシアは日本にとり重要な国だ。
インドネシア国民は大変親日的でもある。
そうでなければ思い切り罵りたいところだが・・・。
昨年9月だったか?インドネシアで大規模な森林火災があり、日本やシンガポールなどに支援の要請があった。
しかし日本人の反応は「放っておけ」「中国に頼め」だった。
『youtubeインドネシアが森林火災で日本に支援要請(伊藤エミリー) 』
日本人が怒る気持ちは理解できるがインドネシア国民への支援まで拒否してはならない。
我々国民はメディアでしか情報を知るすべはないが、日本政府は「ジョコの密約=政府保証」を掴んでいたのだろう。
それでスガちゃんがインドネシア大統領特使にも異例の不快感を示したんだろうな。
『中国案採用に「残念」=菅官房長官、不快感も-インドネシア高速鉄道
2015/09/29時事ドットコム』
さらに安倍さんは異例とも言える、ジョコ大統領に直接不快感を表明した。
『安倍晋三首相がインドネシア大統領に「失望」伝える 高速鉄道の受注
2015年11月22日ライブドアニュース』
インドネシアの現政権はシナ人と同じムジナの「土人」政権だ。
日本と言うライバルがいなくなったシナはさらに高速鉄道でのインドネシアへの要求をエスカレートするに違いない。
あるいは途中で放り出す可能性も高い。
まあ自業自得だが、恥知らずのジョコ土人は必ず日本に泣きついてくる。
インドネシア国民への支援は継続すべきだが、ジョコ土人政権は放置して良い。
今後日本はインドネシア高速鉄道の一切に関わらないほうが良い。
政権が変わりマトモな人物が大統領になり、支援の要請があれば考えてやればいい。

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
答えは簡単でしょ?若い頃マレーシアに住んでたので良く分かりますが
大統領が個人的に中国からかなりの袖の下を貰ったと言うだけですよ!爆
それだけの事です!国を良くしたいとかは全くないでしょうね?
本当に後進国なんですよね?大爆笑!!
大統領が個人的に中国からかなりの袖の下を貰ったと言うだけですよ!爆
それだけの事です!国を良くしたいとかは全くないでしょうね?
本当に後進国なんですよね?大爆笑!!
Re: No title
> 答えは簡単でしょ?若い頃マレーシアに住んでたので良く分かりますが
> 大統領が個人的に中国からかなりの袖の下を貰ったと言うだけですよ!爆
>
> それだけの事です!国を良くしたいとかは全くないでしょうね?
>
> 本当に後進国なんですよね?大爆笑!!
こんにちは。
ハイ後進国ですねw
でもインドネシアは大事な国ですから、国民への援助を惜しんではいけませんね。
> 大統領が個人的に中国からかなりの袖の下を貰ったと言うだけですよ!爆
>
> それだけの事です!国を良くしたいとかは全くないでしょうね?
>
> 本当に後進国なんですよね?大爆笑!!
こんにちは。
ハイ後進国ですねw
でもインドネシアは大事な国ですから、国民への援助を惜しんではいけませんね。
これって?
お早うございます
(本当はこんにチワワでしゅ)
いい朝鮮人もいると言った人がかつておりました
ところが言った人のルーツを辿ると半島が・・・?
・
インド支那にはインドネシアという人種より
華僑の精神を持った者が多いのかも
彼らはけして悪人ではないのですが
子や孫がときとして暴れます
これは防ぎようがありません
・
インドの不幸は国民が統一の言語を持たなかった為です
インドネシアの不幸は共存圏に支那があったことです
支那人の狙いはお金だけあげる(ODA)という日本が
インドネシアを友好国とした為でしょ
・
やがてタンカーを必要としない輸送ができるかも・・・
インドネシアはリゾート感だけのエリアになるかも・・・。
あはは
(本当はこんにチワワでしゅ)
いい朝鮮人もいると言った人がかつておりました
ところが言った人のルーツを辿ると半島が・・・?
・
インド支那にはインドネシアという人種より
華僑の精神を持った者が多いのかも
彼らはけして悪人ではないのですが
子や孫がときとして暴れます
これは防ぎようがありません
・
インドの不幸は国民が統一の言語を持たなかった為です
インドネシアの不幸は共存圏に支那があったことです
支那人の狙いはお金だけあげる(ODA)という日本が
インドネシアを友好国とした為でしょ
・
やがてタンカーを必要としない輸送ができるかも・・・
インドネシアはリゾート感だけのエリアになるかも・・・。
あはは
Re: これって?
> お早うございます
> (本当はこんにチワワでしゅ)
> いい朝鮮人もいると言った人がかつておりました
> ところが言った人のルーツを辿ると半島が・・・?
> ・
> インド支那にはインドネシアという人種より
> 華僑の精神を持った者が多いのかも
> 彼らはけして悪人ではないのですが
> 子や孫がときとして暴れます
> これは防ぎようがありません
> ・
> インドの不幸は国民が統一の言語を持たなかった為です
> インドネシアの不幸は共存圏に支那があったことです
> 支那人の狙いはお金だけあげる(ODA)という日本が
> インドネシアを友好国とした為でしょ
> ・
> やがてタンカーを必要としない輸送ができるかも・・・
> インドネシアはリゾート感だけのエリアになるかも・・・。
> あはは
こんにちは。
清水建設は月で発電して地球に送ると言う構想を発表しています。
その頃には自動車も電気自動車が主流でしょう。
そうなれば原油の使用量も劇的に減りインドネシアの重要性は今ほどじゃなくなりますね。
まあ人間が夢見たことは実現すると言いますから実現するんでしょう。
ただそれまで生きていないだけですw
> (本当はこんにチワワでしゅ)
> いい朝鮮人もいると言った人がかつておりました
> ところが言った人のルーツを辿ると半島が・・・?
> ・
> インド支那にはインドネシアという人種より
> 華僑の精神を持った者が多いのかも
> 彼らはけして悪人ではないのですが
> 子や孫がときとして暴れます
> これは防ぎようがありません
> ・
> インドの不幸は国民が統一の言語を持たなかった為です
> インドネシアの不幸は共存圏に支那があったことです
> 支那人の狙いはお金だけあげる(ODA)という日本が
> インドネシアを友好国とした為でしょ
> ・
> やがてタンカーを必要としない輸送ができるかも・・・
> インドネシアはリゾート感だけのエリアになるかも・・・。
> あはは
こんにちは。
清水建設は月で発電して地球に送ると言う構想を発表しています。
その頃には自動車も電気自動車が主流でしょう。
そうなれば原油の使用量も劇的に減りインドネシアの重要性は今ほどじゃなくなりますね。
まあ人間が夢見たことは実現すると言いますから実現するんでしょう。
ただそれまで生きていないだけですw
No title
どうせ完成しないんですから 政府保証なんて出す機会もない そんな予感がしますが
Re: No title
> どうせ完成しないんですから 政府保証なんて出す機会もない そんな予感がしますが
こんばんは。
インドネシアの政府保証はそうでしょうねw
でも「どうせ完成しないに違いない」からインドネシア政府はシナ政府に保証を求めています。
原状回復とか住民への賠償金とか。
インドネシア政府も悪辣だわw
こんばんは。
インドネシアの政府保証はそうでしょうねw
でも「どうせ完成しないに違いない」からインドネシア政府はシナ政府に保証を求めています。
原状回復とか住民への賠償金とか。
インドネシア政府も悪辣だわw