H2A打ち上げ成功…天文衛星の名称「ひとみ」
H2A打ち上げ成功…天文衛星の名称「ひとみ」
2016年2月17日読売オンライン
H2Aロケット30号機が17日午後5時45分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
ロケットに搭載された日本のX線天文衛星「アストロH」は14分後に予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。
衛星を開発した宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は同日、軌道投入に成功したアストロHの名称を「ひとみ」とする、と発表した。ひとみは、X線望遠鏡を使って巨大ブラックホールなどを調べ、宇宙の成り立ちなどの解明に挑む。
http://urx.blue/s8CF
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
打ち上げ成功おめでとうございます。

えーっと、これで24回連続の成功らしい。
もうおめでとうとか言うのは無しだね・・・成功して当たり前かな?
「X線天文衛星」って何か知らんが、とにかくよく見えるんだそうだ。
光学的に観るんではなく「X線」を観測して観るそうだ。
人間が光学的に観られる星は僅からしい。
その見えない星を「X線」で観るらしい。
観えるのは良いけど少しはネーミングを考えろよ。
場末のスナックのネーちゃんのような名前にせんでもよかろう。
人間の探求心は果てしない。
何もかも明らかにしたがる。
解らないものがあると、気がふれたように研究する。
金をかけ時間をかけて知ろうとする。
そのためには一生をかけて調査する。
強欲そのものだ。
場末のスナックのネーちゃんがの眼がいくら良くても、高々138億光年前のものまでしか観えない。
ビッグバンがその頃なら、そこまでしか観えない計算だ。
いくらアタシがアホでもそのくらいは理解できる。
ところが138億光年じゃない、一番遠い星は400億光年から500億光年前の距離にあるんだそうだ。
なぜそうなるかと言うと、賢い人が居て「宇宙が膨張している」事を発見したんだと。
つまり138億年前から宇宙は膨張を続け200億光年分以上、膨張したらしい。
すると人類から観えているのは400億年から500億年前の宇宙と言う事にならないか?
しかし出来たのは138億年前だと言う。
もうその辺の話になると訳が分からんから、どうでもよくなる。
アタシャそんなことより、昼飯は何を食おうかと心配している。
世界がアタシのようなアホばかりでなくて良かった(笑)
科学者と言う人たちはエライね。
良くそんな小難しい事ばかり考えていられるものだ。
多分、オタクなんだろう(笑)
宇宙の事を考え出すと頭が痛くなる。
だいたい宇宙は無限だと言う。
小学生のとき先生がそう言った。
いたいけない子供にいい加減な事を教えおって・・・。
先生は宇宙に終わりはない・・・無限の空間だと言う。
アタシは無限の物などないから、必ず終わりがあると思った。
結果としてアタシが正しかった。
この世に無限のものなどあるはずがない。
その後読んだ孫悟空ではお釈迦様の指が立っていたからね(笑)
まあ先生の言う事も正しかった。
アタシが終わりがあると考えたのも正しかった。
我々の宇宙と言う意味なら終わりはある。
我々の宇宙を脱出して何百億光年か何千億光年往くと、また別の宇宙があるんだろう。
つまりビッグバンは宇宙のアチコチで起きたに違いない。
そもそもビッグバンの原因となる最初の物質が、我々の宇宙だけにしかなかったと考えるほうがムリがある。
宇宙が無限の空間なら、あっちでもバン!、こっちでもバンだわ(笑)
どうも科学者は頭が固くていかん。
そう考えた方が楽しいでしょう(笑)
「ひとみ」ちゃんの打ち上げの様子。
打ち上げは20分ころから。
「ひとみ」ちゃんの本名は「「アストロH」」らしい。
むかし日本でベンチャーズと人気を二分したアストロノーツと言うバンドがあったのを知ってた?
別に知らなくてもいいけど「アストロ」つながりで。
単調なメロディの繰り返しだけど、どうして流行ったんだろう?

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
2016年2月17日読売オンライン
H2Aロケット30号機が17日午後5時45分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
ロケットに搭載された日本のX線天文衛星「アストロH」は14分後に予定の軌道に入り、打ち上げは成功した。
衛星を開発した宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は同日、軌道投入に成功したアストロHの名称を「ひとみ」とする、と発表した。ひとみは、X線望遠鏡を使って巨大ブラックホールなどを調べ、宇宙の成り立ちなどの解明に挑む。
http://urx.blue/s8CF
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
打ち上げ成功おめでとうございます。

えーっと、これで24回連続の成功らしい。
もうおめでとうとか言うのは無しだね・・・成功して当たり前かな?
「X線天文衛星」って何か知らんが、とにかくよく見えるんだそうだ。
光学的に観るんではなく「X線」を観測して観るそうだ。
人間が光学的に観られる星は僅からしい。
その見えない星を「X線」で観るらしい。
観えるのは良いけど少しはネーミングを考えろよ。
場末のスナックのネーちゃんのような名前にせんでもよかろう。
人間の探求心は果てしない。
何もかも明らかにしたがる。
解らないものがあると、気がふれたように研究する。
金をかけ時間をかけて知ろうとする。
そのためには一生をかけて調査する。
強欲そのものだ。
場末のスナックのネーちゃんがの眼がいくら良くても、高々138億光年前のものまでしか観えない。
ビッグバンがその頃なら、そこまでしか観えない計算だ。
いくらアタシがアホでもそのくらいは理解できる。
ところが138億光年じゃない、一番遠い星は400億光年から500億光年前の距離にあるんだそうだ。
なぜそうなるかと言うと、賢い人が居て「宇宙が膨張している」事を発見したんだと。
つまり138億年前から宇宙は膨張を続け200億光年分以上、膨張したらしい。
すると人類から観えているのは400億年から500億年前の宇宙と言う事にならないか?
しかし出来たのは138億年前だと言う。
もうその辺の話になると訳が分からんから、どうでもよくなる。
アタシャそんなことより、昼飯は何を食おうかと心配している。
世界がアタシのようなアホばかりでなくて良かった(笑)
科学者と言う人たちはエライね。
良くそんな小難しい事ばかり考えていられるものだ。
多分、オタクなんだろう(笑)
宇宙の事を考え出すと頭が痛くなる。
だいたい宇宙は無限だと言う。
小学生のとき先生がそう言った。
いたいけない子供にいい加減な事を教えおって・・・。
先生は宇宙に終わりはない・・・無限の空間だと言う。
アタシは無限の物などないから、必ず終わりがあると思った。
結果としてアタシが正しかった。
この世に無限のものなどあるはずがない。
その後読んだ孫悟空ではお釈迦様の指が立っていたからね(笑)
まあ先生の言う事も正しかった。
アタシが終わりがあると考えたのも正しかった。
我々の宇宙と言う意味なら終わりはある。
我々の宇宙を脱出して何百億光年か何千億光年往くと、また別の宇宙があるんだろう。
つまりビッグバンは宇宙のアチコチで起きたに違いない。
そもそもビッグバンの原因となる最初の物質が、我々の宇宙だけにしかなかったと考えるほうがムリがある。
宇宙が無限の空間なら、あっちでもバン!、こっちでもバンだわ(笑)
どうも科学者は頭が固くていかん。
そう考えた方が楽しいでしょう(笑)
「ひとみ」ちゃんの打ち上げの様子。
打ち上げは20分ころから。
「ひとみ」ちゃんの本名は「「アストロH」」らしい。
むかし日本でベンチャーズと人気を二分したアストロノーツと言うバンドがあったのを知ってた?
別に知らなくてもいいけど「アストロ」つながりで。
単調なメロディの繰り返しだけど、どうして流行ったんだろう?

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
プチニュース・・・原州でも注射器再使用、115人がC型肝炎に感染、「韓国は当たり屋!」脊山麻理子が論客を喜ばせた“右寄り”政治発言、韓国人終了w「日本の関西空港で未開な韓国人おばさんたちを目撃したので報告する」 « ホーム
» プチニュース・・・中国軍高官、日本人差別発言 「米太平洋軍司令官は日系人」、高校生の模擬投票でも共産推薦候補がダブルスコア負け 京都市長選、本番同様の結果に、北海道新聞が歯舞に「ほぼまい」とルビ 島尻北方相のミス指摘記事で
コメントの投稿
No title
24回連続成功なんですか?凄いですよね!
確かにここまで来ると当たり前の様になって来ますが
でも凄い事だと思いますね!
多分お隣の国は腹が立って仕方ないんじゃないんですか?
歯ぎしりの音がここまで聞こえて来そうですが・・・爆
確かにここまで来ると当たり前の様になって来ますが
でも凄い事だと思いますね!
多分お隣の国は腹が立って仕方ないんじゃないんですか?
歯ぎしりの音がここまで聞こえて来そうですが・・・爆
Re: No title
> 24回連続成功なんですか?凄いですよね!
> 確かにここまで来ると当たり前の様になって来ますが
> でも凄い事だと思いますね!
>
> 多分お隣の国は腹が立って仕方ないんじゃないんですか?
> 歯ぎしりの音がここまで聞こえて来そうですが・・・爆
こんにちは。
もう悔しさを通り越してあきらめの心境じゃないでしょうかね?
どうやったって追いつけないんだからw
> 確かにここまで来ると当たり前の様になって来ますが
> でも凄い事だと思いますね!
>
> 多分お隣の国は腹が立って仕方ないんじゃないんですか?
> 歯ぎしりの音がここまで聞こえて来そうですが・・・爆
こんにちは。
もう悔しさを通り越してあきらめの心境じゃないでしょうかね?
どうやったって追いつけないんだからw
No title
最近は安心して見てられますが 関係者にとっては打ち上げ 心配なものだそうですね
世の中 たまには無限のものもありますよ 例えば 笑韓ネタ 次から次へと 尽きることがありませんねえ
世の中 たまには無限のものもありますよ 例えば 笑韓ネタ 次から次へと 尽きることがありませんねえ
Re: No title
> 最近は安心して見てられますが 関係者にとっては打ち上げ 心配なものだそうですね
> 世の中 たまには無限のものもありますよ 例えば 笑韓ネタ 次から次へと 尽きることがありませんねえ
こんばんは。
韓国人もいつかは人間になる・・・。
そう信じたい今日この頃です。
でもゴキブリのDNAからはゴキブリしか生まれないらしいから悲しいw
> 世の中 たまには無限のものもありますよ 例えば 笑韓ネタ 次から次へと 尽きることがありませんねえ
こんばんは。
韓国人もいつかは人間になる・・・。
そう信じたい今日この頃です。
でもゴキブリのDNAからはゴキブリしか生まれないらしいから悲しいw