韓国「HUBO」に屈辱の日本…「災難ロボット追いつく」
韓国「HUBO」に屈辱の日本…「災難ロボット追いつく」
2016年02月23日08時17分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2014年9月、日本政府が野心を抱いて会議体を設置した。企業の代表や地方自治体の首長など17人で構成された「ロボット革命実現会議」だった。
座長は野間口有・三菱電機相談役。6回の会議の末、昨年1月に「ロボット新戦略」を発表した。2020年まで規制緩和など環境の整備を通じて1000億円のプロジェクトを推進するということだ。
同時に2020年までに製造業分野のロボット市場規模を6000億円から1兆2000億円へと倍に増やし、物流・宿泊・介護など非製造業分野は20倍(1兆2000億円)に増やすと明らかにした。
新しい戦略の底辺には、モノのインターネット(IoT)と人工知能(AI)時代を迎えても1980年代以降の「ロボット王国日本」を維持していくという考えがある。
国内的には人口の減少と高齢化の中で必要なサービスを提供し、人手不足の解決をロボットに任せるということだ。
実際、神奈川県にはロボット産業特区が設置された。
ロボットの実用化を妨げる各種規制をなくし、税制・財政優遇措置を通じて生活支援型ロボットを活用する試験地域にするという構想だ。
しかし昨年6月に米国防高等研究計画局(DARPA)が主催した災害対応人型ロボット国際大会が日本に衝撃を与えた。
日本は24チームが競う大会に3チームを送り出したが、最高10位だった。
優勝は韓国のKAIST(韓国科学技術院)のHUBO(ヒューボ)だった。
大会は2011年の福島原発事故当時に使用可能な人型ロボットがなかったという点を教訓に開催された。
日本政府はこの大会の惨敗を受け、災害現場で活動する人型ロボットの開発を強化することにしたと、読売新聞が22日伝えた。
これによると、経済産業省傘下の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年までに産業技術総合研究所など3カ所に1億5000万円を投入し、技術開発を支援することにした。
実用化の目標が設定されれば追加の支援も検討する。
日本政府は大規模な自然災害が発生する場合、災害ロボットを投入する計画だ。
2足歩行する人型ロボットは開発が難しいが、目的が制限された産業用ロボットとは違い、幅広い分野で活用できる。
崩壊の危険がある建物や事故が発生した工場などで階段を上ったり、ドアノブを回す場合は人型ロボットが有利だ。
日本政府のこうした動きは、ロボットの姿勢制御と物体識別能力を高める資金を援助し「ロボット大国日本の復権をめざす」ものだと、読売は伝えた。
日本は産業用ロボット分野では依然として世界を圧倒している。
日本経済新聞の調査によると、世界上位5位のうち3社が日本企業だ。
さらにソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」、2足歩行するホンダの「ASIMO(アシモ)」はロボット史に大きな足跡を残した。
昨年発売されたソフトバンクのロボット「Pepper(ペッパー)」は人間との協業ロボットの代名詞になっている。
しかし非製造業分野はAIとITでリードする米国企業が日本の覇権を脅かし、中国も猛追撃している。
http://japanese.joins.com/article/366/212366.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
ウリナラマンセー記事には違いないが、おかしいな?
何がおかしいって「タイトルこそ日本に追いついたニダ!」と言うウリナラマンセー記事だが?
中身は、自国の「HUBO」の優秀性や将来性については全く触れられていない。
日本のロボット産業の将来性ばかりの記事だ(笑)
まあ韓国マスコミは一日一度はウリナラマンセー記事を書くノルマがあるようだ。
それで書きかけたが、チョーセンクオリティのロボットだからね~。
結局「HUBO」が何一つアシモほかの日本のロボットに勝るものが無いと気が付いたようだ(笑)
たった一度の韓国の勝利には秘密がある。
『米国災害ロボット競技会,韓国ロボ「HUBO(ヒューボ)」首位の真相・・・HRP-2(日本)ベース 』
「韓国は1年かけてRainbowという企業と組んで
博士号取得者を10人以上投入して
この大会に勝つために特化したメカとアルゴリズムを開発したそうです」
特化したメカと言うのが東大のヒューマノイドロボットプラットホームHRP2をベースにしているらしい(笑)
『ヒューマノイドロボットプラットホームHRP2-JSK』
まあそれを知っている中央日報記者のウリナラマンセー記事の筆の走りが鈍くなったという事かな?
そもそもHONDAやソニーは別に災害救助用ロボットを創っている訳じゃない。
韓国がそこそこのハードをパクリ?で手に入れ、それに特化したアルゴリズムを創れば、勝つこともあるだろう。
それを「日本の屈辱」って(笑)
日本の技術者は人間に限りなく近づけさせようとしているだけだ。
だから走ったりジャンプさせたりする。
その技術がどれほど困難な事か・・・。
まあ韓国人などは「金にもならないのにチョッパリは頭が悪いニダ」と言っていたが。
アホ韓国人は「完成した技術の波及」と言う事が理解できないらしい(笑)
だからノーベル賞にも縁がないんだろうな。
以前から韓国紙も韓国の人型ロボットは日本のものに全く及ばないと言う記事を再三出している。
だいたい人型ロボットは日韓では開発の歴史が違うから当然だわな。
韓国じゃつい最近だ。

日本は試行錯誤したが、韓国はいきなりこの姿で出現した(笑)
だいたいタイトルからして「災難ロボット」ってなんだ?
韓国じゃ災難と災害は同音異義語かと思ったがそうでもないようだが?
韓国にパクられた日本のロボットは「災難ロボット」か(笑)
まあ確かに韓国クオリティの災害ロボットが出回れば世界の災難かも(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
2016年02月23日08時17分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
2014年9月、日本政府が野心を抱いて会議体を設置した。企業の代表や地方自治体の首長など17人で構成された「ロボット革命実現会議」だった。
座長は野間口有・三菱電機相談役。6回の会議の末、昨年1月に「ロボット新戦略」を発表した。2020年まで規制緩和など環境の整備を通じて1000億円のプロジェクトを推進するということだ。
同時に2020年までに製造業分野のロボット市場規模を6000億円から1兆2000億円へと倍に増やし、物流・宿泊・介護など非製造業分野は20倍(1兆2000億円)に増やすと明らかにした。
新しい戦略の底辺には、モノのインターネット(IoT)と人工知能(AI)時代を迎えても1980年代以降の「ロボット王国日本」を維持していくという考えがある。
国内的には人口の減少と高齢化の中で必要なサービスを提供し、人手不足の解決をロボットに任せるということだ。
実際、神奈川県にはロボット産業特区が設置された。
ロボットの実用化を妨げる各種規制をなくし、税制・財政優遇措置を通じて生活支援型ロボットを活用する試験地域にするという構想だ。
しかし昨年6月に米国防高等研究計画局(DARPA)が主催した災害対応人型ロボット国際大会が日本に衝撃を与えた。
日本は24チームが競う大会に3チームを送り出したが、最高10位だった。
優勝は韓国のKAIST(韓国科学技術院)のHUBO(ヒューボ)だった。
大会は2011年の福島原発事故当時に使用可能な人型ロボットがなかったという点を教訓に開催された。
日本政府はこの大会の惨敗を受け、災害現場で活動する人型ロボットの開発を強化することにしたと、読売新聞が22日伝えた。
これによると、経済産業省傘下の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2017年までに産業技術総合研究所など3カ所に1億5000万円を投入し、技術開発を支援することにした。
実用化の目標が設定されれば追加の支援も検討する。
日本政府は大規模な自然災害が発生する場合、災害ロボットを投入する計画だ。
2足歩行する人型ロボットは開発が難しいが、目的が制限された産業用ロボットとは違い、幅広い分野で活用できる。
崩壊の危険がある建物や事故が発生した工場などで階段を上ったり、ドアノブを回す場合は人型ロボットが有利だ。
日本政府のこうした動きは、ロボットの姿勢制御と物体識別能力を高める資金を援助し「ロボット大国日本の復権をめざす」ものだと、読売は伝えた。
日本は産業用ロボット分野では依然として世界を圧倒している。
日本経済新聞の調査によると、世界上位5位のうち3社が日本企業だ。
さらにソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」、2足歩行するホンダの「ASIMO(アシモ)」はロボット史に大きな足跡を残した。
昨年発売されたソフトバンクのロボット「Pepper(ペッパー)」は人間との協業ロボットの代名詞になっている。
しかし非製造業分野はAIとITでリードする米国企業が日本の覇権を脅かし、中国も猛追撃している。
http://japanese.joins.com/article/366/212366.html
ホワイトの太字は他記事へのリンクです。
ウリナラマンセー記事には違いないが、おかしいな?
何がおかしいって「タイトルこそ日本に追いついたニダ!」と言うウリナラマンセー記事だが?
中身は、自国の「HUBO」の優秀性や将来性については全く触れられていない。
日本のロボット産業の将来性ばかりの記事だ(笑)
まあ韓国マスコミは一日一度はウリナラマンセー記事を書くノルマがあるようだ。
それで書きかけたが、チョーセンクオリティのロボットだからね~。
結局「HUBO」が何一つアシモほかの日本のロボットに勝るものが無いと気が付いたようだ(笑)
たった一度の韓国の勝利には秘密がある。
『米国災害ロボット競技会,韓国ロボ「HUBO(ヒューボ)」首位の真相・・・HRP-2(日本)ベース 』
「韓国は1年かけてRainbowという企業と組んで
博士号取得者を10人以上投入して
この大会に勝つために特化したメカとアルゴリズムを開発したそうです」
特化したメカと言うのが東大のヒューマノイドロボットプラットホームHRP2をベースにしているらしい(笑)
『ヒューマノイドロボットプラットホームHRP2-JSK』
まあそれを知っている中央日報記者のウリナラマンセー記事の筆の走りが鈍くなったという事かな?
そもそもHONDAやソニーは別に災害救助用ロボットを創っている訳じゃない。
韓国がそこそこのハードをパクリ?で手に入れ、それに特化したアルゴリズムを創れば、勝つこともあるだろう。
それを「日本の屈辱」って(笑)
日本の技術者は人間に限りなく近づけさせようとしているだけだ。
だから走ったりジャンプさせたりする。
その技術がどれほど困難な事か・・・。
まあ韓国人などは「金にもならないのにチョッパリは頭が悪いニダ」と言っていたが。
アホ韓国人は「完成した技術の波及」と言う事が理解できないらしい(笑)
だからノーベル賞にも縁がないんだろうな。
以前から韓国紙も韓国の人型ロボットは日本のものに全く及ばないと言う記事を再三出している。
だいたい人型ロボットは日韓では開発の歴史が違うから当然だわな。
韓国じゃつい最近だ。

日本は試行錯誤したが、韓国はいきなりこの姿で出現した(笑)
だいたいタイトルからして「災難ロボット」ってなんだ?
韓国じゃ災難と災害は同音異義語かと思ったがそうでもないようだが?
韓国にパクられた日本のロボットは「災難ロボット」か(笑)
まあ確かに韓国クオリティの災害ロボットが出回れば世界の災難かも(笑)

FC2 Blog Ranking

国際政治・外交 ブログランキングへ
スポンサーサイト
プチニュース・・・どこまで落ちる韓国の威信 リニアまたトラブル 今度は電力供給ケーブルから出火、独島:「韓国領、日本が認めざるを得ない史料が必要」、ソウルの生活経験を本にしたところ…コロンビアで最高文学賞受賞 « ホーム
» 仮処分決定から3年経ったニダ・・・窃盗仏像を返還しない韓国の「不信心」〈週刊朝日〉
コメントの投稿
No title
「災難ロボット」→災難を起こすロボット、なんだチョンのことか、ホルホルしなくても間違いなく世界一だよ!
Re: No title
> 「災難ロボット」→災難を起こすロボット、なんだチョンのことか、ホルホルしなくても間違いなく世界一だよ!
こんばんは。
女の子も同じ顔でロボットみたいw
でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
こんばんは。
女の子も同じ顔でロボットみたいw
でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
No title
女の子も同じ顔でロボットみたいw
でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
↑
hachimanさんに妻難がありますように!
でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
↑
hachimanさんに妻難がありますように!
Re: No title
> 女の子も同じ顔でロボットみたいw
> でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
> ↑
> hachimanさんに妻難がありますように!
こんばんは。
妻難なら毎日だから、一回ぐらい増えても・・・w
> でもあれは災難じゃないね・・・触りたいくらいだわw
> ↑
> hachimanさんに妻難がありますように!
こんばんは。
妻難なら毎日だから、一回ぐらい増えても・・・w
No title
ついにリニアまで火病を起こした 恐ろしい・・・
その一方でホルホル記事 確かにあの民族心が病んでいます。
おかげで楽しい毎日(笑)
その一方でホルホル記事 確かにあの民族心が病んでいます。
おかげで楽しい毎日(笑)
Re: No title
> ついにリニアまで火病を起こした 恐ろしい・・・
> その一方でホルホル記事 確かにあの民族心が病んでいます。
> おかげで楽しい毎日(笑)
こんばんは。
ホルホル記事もリニアも次のエントリですよw
また酔っぱらってるでしょう?
毎晩酔っぱらってりゃ、そりゃー楽しいでしょうwww
> その一方でホルホル記事 確かにあの民族心が病んでいます。
> おかげで楽しい毎日(笑)
こんばんは。
ホルホル記事もリニアも次のエントリですよw
また酔っぱらってるでしょう?
毎晩酔っぱらってりゃ、そりゃー楽しいでしょうwww
No title
だいたいタイトルからして「災難ロボット」ってなんだ?
↑動く度に災難をもたらすロボットって意味じゃないんですか?
リニアは燃える!携帯も燃える!ロボットも勿論燃える!
これですよ!ギャハハ
↑動く度に災難をもたらすロボットって意味じゃないんですか?
リニアは燃える!携帯も燃える!ロボットも勿論燃える!
これですよ!ギャハハ
Re: No title
> だいたいタイトルからして「災難ロボット」ってなんだ?
>
> ↑動く度に災難をもたらすロボットって意味じゃないんですか?
> リニアは燃える!携帯も燃える!ロボットも勿論燃える!
> これですよ!ギャハハ
こんばんは。
まあそれじゃ災難ロボットですわwww
>
> ↑動く度に災難をもたらすロボットって意味じゃないんですか?
> リニアは燃える!携帯も燃える!ロボットも勿論燃える!
> これですよ!ギャハハ
こんばんは。
まあそれじゃ災難ロボットですわwww