名称を「特アカップ」に・・・<東アジア杯>日本に惜敗の韓国、残念だったが実力だけが自尊心
2013年07月29日08時57分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
日本に敗れた。競技も応援も負けた。
28日、ソウル蚕室(チャムシル)総合運動場。13年ぶりのサッカーAマッチがここで行われた。
蚕室で最後に行われたAマッチは00年5月のユーゴ戦(0-0)だった。その前に行われたAマッチが00年4月の韓日戦だ。河錫舟(ハ・ソクジュ)のゴールで1-0で勝った。
13年ぶりに蚕室で対戦したが、結果は1-2で敗れた。洪明甫(ホン・ミョンボ)監督の韓国代表は2分け1敗で東アジアカップを3位で終えた。豪州・中国を相手に2試合連続のスコアレスドローに続く、韓日戦の敗戦。期待が大きかっただけに残念な結果となった。
日本は2勝1分けで東アジアカップチャンピオンになった。習近平国家主席がサッカーに大きな関心を見せている中国は1勝2分けで2位となり、ある程度の成功を収めたといえる。
中国は同日、豪州に4-3で勝った。
◆“洪明甫の皇太子”尹日録=日本戦の唯一の収穫は、洪監督就任後の韓国の初得点がようやく生まれた点だ。21歳の新鋭、尹日録(ユン・イルロク、ソウル)が初ゴールの主人公だ。前半33分、ペナルティーアーク左側から右足で蹴ったボールはゴール右隅に刺さった。
尹日録は豪州戦でAマッチデビューした。今回の東アジアカップで、GK鄭成竜(チョン・ソンリョン、28、水原)を除いて3試合連続で先発出場した唯一の選手だ。洪監督は彼を信頼し、尹日録はその信頼に応えた。
韓国は前半24分、ロングパス1発でDFが崩され、柿谷曜一朗(23、セレッソ大阪)に先制ゴールを許した。1-1で引き分けで終わる雰囲気だった後半終了間際、柿谷に痛恨の決勝ゴールを許した。柿谷は3ゴールで得点王となった。
◆応援も完敗=日本の過激ファンが旭日旗を3分間ほど振り、冷ややかな視線が向けられた。
日本帝国主義を象徴する旗だ。
韓国代表サポーターのレッドデビルズは試合前に愛国歌が流れた直後、李舜臣(イ・スンシン)将軍と安重根(アン・ジュングン)義士が描かれた大きな幕を広げ、韓日戦の雰囲気を高めた。
これとともに「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた幕も登場した。サッカー協会は事故を防ぐため、これを撤去するよう要請した。
問題はその次だ。レッドデビルズは幕を下ろした後、応援をボイコットした。
声がかれるほど応援するウルトラスニッポンとは違い、レッドデビルズは旗も振らずに黙々と試合を観戦した。
時々、一般観客が力強く応援したが、組織的に対応する日本のサポーターが蚕室の雰囲気を主導した。
◆勝つのが難しくなった日本戦=日本との歴代対戦成績は76戦40勝14敗22分け。しかし00年以降は4勝4敗6分けと互角だ。最近の4試合は2敗2分けと一度も勝っていない。
札幌で行われた2011年8月の“0-3惨敗”を雪辱する計画も果たせなかった。
2010年南アフリカワールドカップ(W杯)が終わった後、日本はイタリアのACミランやユベントスなど名門チームを指導したザッケローニ監督(60、イタリア)に代表チームを任せた。
一方、韓国は趙広来(チョ・グァンレ)監督、チェ・ガンヒ監督を経て、すでに3人目だ。2014ブラジルW杯まであと1年も残っていないが、韓国はまだ下絵を描いている。
洪明甫監督は「ライバルに敗れたことで気分はよくない。試合の運び方で不足点が目についた。2得点とも流れを読めなかった結果」と述べた。
ザッケローニ監督も「韓国は絶対に勝つという気持ちのためバランスを崩した」と指摘した。
http://japanese.joins.com/article/400/174400.html?servcode=600§code=610
東アジアカップ優勝おめでとう!
まあ東アジアカップなど、参加して欲しくもないが韓国に勝ったのはめでたい。
あいつら日本に勝つと大喜びするからな(笑)
しかし中国が2位になったのは驚いた。
中国にすれば優勝も同然だ(笑)
そもそもなぜ東アジアカップにオーストラリアが参加している?
特アカップになるから、無理やりだろう(笑)
次からは「特アカップ」に名称を変更したまえ。
そうすれば恥かしいからオーストラリアも参加を見合わせる。
きみが~よ~は♫
君が代は流れなかったのかな?
TVでは表彰式までやらなかっただろう?
どこのTV局だった?
フジTVなら仕方ない。
表彰式まで流したところで君が代はカットされる。
真央ちゃんもカットされた・・・何時もの事だ。
放送時間の都合だとのたまっております。フジテレビ、「韓流推し」「君が代カット」などの噂に対して公式回答
2011年9月3日(土) 07時15分
次に、スポーツ中継の表彰式において、諸外国の表彰式はそのまま放送しているのに、日本選手の表彰式、主に国歌である“君が代”が流れるシーン、“日の丸”掲揚シーンを意図的にカットしているのではないか、と指摘されている件に対しては「(『世界フィギュアスケート選手権』については)過去5大会のうち、3大会(2008年、2009年、2011年)は放送をしています。2007年と2010年は競技の模様を優先し、優勝者へのメダル授与シーンのみを放送しています。これは、あくまでも放送時間および番組構成上の理由であり、それ以上の意図はありません」と回答した。
http://www.rbbtoday.com/article/
2011/09/03/80599.html
くだらん前振りの時間を試合前に30分近く取っておいて良く云うよ。
そんな時間があるなら表彰式まで流さんかい!
しかし韓国は応援まで負けたって?
ホームだろう?
なになに・・・。
それで韓国サポーターがふてくされた訳ね(笑)>韓国代表サポーターのレッドデビルズは試合前に愛国歌が流れた直後、李舜臣(イ・スンシン)将軍と安重根(アン・ジュングン)義士が描かれた大きな幕を広げ、韓日戦の雰囲気を高めた。
これとともに「歴史を忘れた民族に未来はない」と書かれた幕も登場した。サッカー協会は事故を防ぐため、これを撤去するよう要請した。
>ウリの邪魔するなら韓国チームなど応援しないニダ!
そう言う事でしょうね(笑)
まあ韓国人の愛国心などこんなものです。
いつも自己満足のために愛国心を隠れ蓑にしているだけ。
そもそも韓国人は韓国が嫌い。
[世論調査] 20代女性の半分 "韓国人に生まれ変わりたくない"
2008/08/16 09:43:38ビューズ&ニューズ(韓国語)
>国民の約4分の1は、移民として韓国を出ることや生まれ変わっても韓国に生まれないことを希望
しており、国が侵略を受けても戦いたくないと思っていることが分かった。
http://www.viewsnnews.com/article/
view.jsp?code=NAI&seq=39123
これと同じ調査を高麗大で行っても男女合わせて同じ結果が出ている。
結局、韓国人の半分は次は韓国に生まれたくないと思っている(笑)
韓国が嫌いな韓国人に愛国心などありません。
[オピニオン]青少年の意識調査、韓中日の差
AUGUST 14, 2006 03:07東亜日報
◆韓国青少年開発院が韓国、中国、日本の青少年2939人に、
「戦争が起こったらどのように行動するか」と聞いた。
日本の青少年は41%が「志願して戦う」と答えた。
同様の答えは中国では14%
韓国では10%に止まった。
一方、「外国に渡航する」(つまり逃げる)と答えた回答者は
韓国が10%ともっとも多く、
中国は2.3%、
日本は1.7%だった。
北と南が対峙する状況の中で育った韓国の青少年の回答は、吟味せざるを得ない。
http://japanese.donga.com/srv/service.
php3?bicode=100000&biid=2006081443768
しかし相変わらず身勝手な「朝鮮脳」の中央日報ですね。
韓国サポーターのテロリストの幕やスポーツの場での、政治的主張は・・・韓日戦の雰囲気を高めた。

雰囲気を高めた「政治的主張」横断幕。
チャッチャと出来る作業じゃないですね。
大韓サッカー連盟が黙認していたんでしょうな(笑)
にもかかわらず・・・。
日本の旭日旗は・・・日本帝国主義を象徴する旗だ。
名称をぜひ「特アカップ」に変更してくれたまえ。
そうすればオーストラリアも参加しない。
日本は特アじゃないから参加出来ない。
中・韓・北朝鮮でやって貰えばよい。